木戸口 善行 | 徳島大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
木戸口 善行
徳島大
-
木戸口 善行
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
三輪 惠
徳島大学大学院理工学研究科
-
三輪 惠
徳島大・工
-
三輪 惠
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
MOHAMMADI Ali
徳島大
-
モハンマディ アリ
徳島大学大学院工学研究科エコシステム工学専攻
-
モハンマディ アリ
京都大学エネルギー科学研究科
-
MOHAMMADI Ali
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
Mohammadi Ali
徳島大学大学院工学研究科
-
木戸口 善行
徳島大院
-
三輪 恵
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
木戸口 善行
徳島大学大学院
-
梅本 寿丈
徳島大院
-
合田 英治
徳島大
-
八房 智顕
徳島大学
-
八房 智顕
徳島大学大学院工学研究科
-
八房 智顕
徳島大
-
八房 智顕
徳島大院
-
池田 大志
マツダ(株)
-
嘉本 耕治
三菱農機(株)
-
池田 大志
徳島大院
-
嘉本 耕治
徳島大院
-
藤田 恭史
徳島大院
-
中嶋 敏博
徳島大院
-
三輪 恵
The University of Tokushima
-
佐藤 正明
徳島大学大学院工学研究科
-
佐藤 正明
徳島大院
-
細木 貴之
徳島大院
-
馬野 博光
徳島大
-
新田 雅俊
徳島大学大学院工学研究科
-
花畑 剛
徳島大院
-
八房 智顯
徳島大学大学院
-
藤田 恭史
トヨタ自動車(株)
-
工村 達也
徳島大院
-
八房 智顯
徳島大
-
奇 成燮
京都大学エネルギー科学研究科
-
中村 嘉寿
徳島大学大学院先端技術科学教育部
-
中島 脩雄
徳島大学大学院先端技術科学教育部
-
福井 義典
ヤンマー(株)
-
久保 俊輔
徳島大院
-
JAZAIR Wira
徳島大院
-
平野 博之
徳島大学大学院
-
細見 尚希
舞鶴高専
-
野毛 宏文
舞鶴高専
-
陳 元迪
広東工大
-
森田 直人
徳島大
-
平野 博之
徳島大院
-
奇 成燮
徳島大院
-
金田 芳典
徳島大学大学院工学研究科エコシステム工学専攻
-
十川 隆志
徳島大学大学院工学研究科エコシステム工学専攻
-
十川 隆志
徳島大院
-
北岡 良一
徳島大学大学院工学研究科エコシステム工学専攻
-
中美 智子
徳島大学大学院工学研究科エコシステム工学専攻
-
中美 智子
徳島大院
-
清水 英紀
徳島大院
-
C D.
徳島大院
-
佐藤 康貴
徳島大院
-
三輪 惠
JST
-
中村 嘉寿
徳島大院
-
中島 脩雄
徳島大院
-
芝本 良太
日野自動車(株)
-
原田 徹
徳島大院
-
鈴木 康朗
徳島大学大学院工学研究科
-
武藤 吉彦
徳島大院
-
鈴木 康朗
徳島大院
-
芝本 良太
徳島大
-
Ali Mohammadi
徳島大
-
北岡 良一
徳島大院
-
日下 北斗
徳島大院
-
馬野 博光
徳島大院
-
金田 芳典
徳島大院
-
川上 淳
徳島大学大学院工学研究科
-
福井 義典
徳島大院
-
三輪 憲
徳島大院
-
斎藤 貴啓
徳高大院
-
宮本 貴之
徳島大学大学院工学研究科
-
カーリードゥ アミル
徳島大学大学院工学研究科
-
中川 義基
徳島大院
-
川上 淳
徳島大院
-
加藤 亮次
いすゞ
-
楊 長林
ゼクセル
-
中川 大輔
徳島大院
-
林 啓輔
徳島大院
-
新田 雅俊
徳島大院
-
合田 英治
徳島大院
-
合田 英治
徳高大院
-
新田 雅俊
徳高大院
-
カーリードゥ アミル
徳島大院
-
宮本 貴之
徳島大院
-
Khalid Amir
徳島大院
-
産田 みち子
徳島大院
-
名田 譲
徳島大
-
川越 勇輝
徳島大院
-
井伊 良輔
徳島大院
-
岡 祐介
徳島大院
-
Mohd Ali
徳島大院
著作論文
- J0801-2-4 バイオディーゼル混合燃料の熱分解と微粒子低減に関する基礎研究(次世代燃料と新しい燃焼技術,エンジン,動カシステム(2))
- 403 水素および天然ガスの非定常噴流燃焼における火炎構造に関する研究(エンジンI)
- 312 水素予混合気および拡散噴流の初期火炎発達過程に関する研究(エンジンシステムI)
- 704 高周波バリア放電を用いた NO_2 によるすすの低温酸化
- 807 流動反応装置によるディーゼル燃料の低級化過程に関する研究(O.S.5-2 基礎燃焼)(O.S.5 次世代エンジンのための燃焼制御と新技術)
- 822 高周波バリア放電プラズマ後処理装置における電極と微粒子フィルタ構造に関する研究(エンジンシステムII)
- 0704 噴流直接点火燃焼における天然ガスの着火支配因子に関する研究(G07-1 エンジンシステム(1),G07 エンジンシステム)
- 714 多噴孔ディーゼル噴霧の混合気形成と燃焼過程に関する研究(エンジンシステムI)
- 715 高乱流燃焼によるBDFおよび廃食用油燃料ディーゼル機関の排気改善(エンジンシステムI)
- 514 ディーゼル燃料の着火に及ぼす燃料組成および燃料性状の影響(エンジンシステムI)
- 513 高速度火炎撮影によるディーゼル噴霧の混合気形成と着火過程の解析(エンジンシステムI)
- 905 火花点火方式Zクランク内燃機関の燃焼特性(エンジンシステムII)
- ディーゼル機関のEGR燃焼場における高乱流の効果
- 天然ガス噴流の噴射と点火制御による着火促進(エンジンシステムI)
- 2013 天然ガスの着火促進と燃焼安定化に関する研究
- 702 水エマルジョン燃料によるディーゼル燃焼がすす低減に及ぼす効果
- 402 高圧ディーゼル噴霧の気体導入過程における噴射系と壁面との相乗効果(エンジンI)
- 313 高圧ディーゼル噴霧の周囲気体導入に及ぼす壁面の影響(エンジンシステムII)
- 508 水素および天然ガス噴流の着火と燃焼に及ぼす点火条件の影響
- K-1907 ディーゼル排気低減のための高周波バリア放電に関する研究(S23-2 排気対策新技術)(S23 エンジンの燃料消費率と排気の同時低減に向けて)
- 3241 天然ガス噴流の着火安定化のための噴射および点火制御(S45-2 新燃料(2),S45 エンジンと新燃料)
- F10-(6) 水エマルジョン燃料の燃焼
- 407 内部急速混合型油水噴射ノズルの燃焼排気特性(熱工学II)
- 820 高圧ディーゼル噴霧の混合気形成に及ぼす過給およびスワールの影響(エンジンシステムII)
- 812 菱形リンクZクランク機構の火花点火機関への適用(O.S.5-3 エンジンの燃焼と排気)(O.S.5 次世代エンジンのための燃焼制御と新技術)
- 2218 直接噴射式ディーゼル機関の排気煙と NOx に及ぼす高スキッシュ燃焼室の効果
- 1112 内部急速混合型油水噴射ノズルによるバーナ燃焼特性に関する研究(エンジンシステムII)
- 1107 雰囲気温度および酸素濃度がディーゼル噴霧の着火燃焼に及ぼす影響に関する研究(エンジンシステムI)
- 509 CO_2 希釈による高圧噴射ディーゼル機関の NO_x 低減
- C111 重質燃料の燃料性状が高圧噴射ディーゼル機関の微粒子生成に及ぼす影響(オーガナイズドセッション16 : 新世代エンジンのための燃焼改善と排気低減技術)
- 811 直接噴射式ディーゼル機関の熱発生経過に及ぼす混合気分布の影響(O.S.5-3 エンジンの燃焼と排気)(O.S.5 次世代エンジンのための燃焼制御と新技術)
- 1308 直噴ディーゼル機関における二段噴射による層状過濃燃焼の排気改善(エンジンシステムII)
- 1309 天然ガスの噴流火花点火燃焼における混合気分布と着火性の解析(エンジンシステムII)