金子 嘉信 | 阪大院・工・応生
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
金子 嘉信
阪大院・工・応生
-
原島 俊
阪大院・工・応生
-
原島 俊
大阪大学生物工学国際交流センター大阪大学大学院工学研究科
-
金子 嘉信
阪大院・工・生命先端
-
原島 俊
阪大院工生研機構
-
金子 嘉信
大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻
-
杉山 峰崇
阪大院・工・生命先端
-
室岡 義勝
阪大院・工・応生
-
室岡 義勝
阪大工
-
金子 嘉信
阪大・工・応用生物
-
柳 成林
阪大院・工・応生
-
小野 比佐好
阪大院・工・応用生物
-
作野 剛士
阪大院・工・応用生物
-
山下 光雄
阪大院・工・応生
-
西本 貴之
阪大院・工・応生
-
赤瀬 晋平
阪大院・工・生命先端
-
横田 大樹
阪大院・工・生命先端
-
長谷川 大介
阪大院・工・生命先端
-
Boonchird Chuenchit
Dept. Biotech. Mahidol Univ.
-
宗 桃子
阪大院・工・生命先端
-
Boonchird Chuenchit
Dept. Of Biotech. Mahidol Univ.
-
小林 肇
阪大院・工・応生
-
山本 英司
阪大院・工・応用生物
-
高野 光男
阪大・工・応用生物
-
鈴木 俊宏
阪大院・工・生命先端
-
小川 暢男
阪大院・工・応用生物
-
小川 暢男
阪大・工
-
向 由起夫
阪大院・工・応用生物
-
杉岡 しげみ
阪大院・工・応用生物
-
中川 洋史
阪大院・工・応用生物
-
古山 知美
阪大院・工・応用生物
-
林 恭平
阪大院・工・応用生物
-
久能 樹
阪大院・工・応用生物
-
小野 比佐好
阪大・工・応用生物
-
岩見 康太郎
阪大院・工・生命先端
-
若園 健太
阪大院・工・生命先端
-
林 恭平
阪大院・工・応生
-
沼本 穂
阪大院・工・生命先端
-
平崎 正孝
阪大院・工・生命先端
-
金 連姫
阪大院・工・生命先端
-
柳 成林
阪大・工・応生
-
倉本 裕樹
阪大院・工・生命先端
-
福崎 英一郎
大阪大学大学院工学研究科
-
関 達治
阪大・生工国際セ
-
大森 俊郎
三和酒類株式会社
-
玉井 幸夫
キリンビール・基盤技術研究所
-
福崎 英一郎
阪大院・工・応生
-
馬場 健史
大阪大学大学院薬学研究科
-
大森 俊郎
三和酒類(株)研究所
-
馬場 健史
日立造船
-
馬場 健史
阪大院・工・生命先端
-
高橋 治雄
豊田中研
-
石田 亘広
豊田中研・バイオ研
-
中村 太郎
大阪市大 大学院
-
金井 圭子
キリンビール基盤技術研究所
-
門馬 孝之
キリンビール・基盤技術研究所
-
福崎 英一郎
大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻
-
小畑 充生
トヨタ自動車・バイオラボ
-
梶原 康博
三和酒類(株)研究所
-
高下 秀春
三和酒類(株)研究所
-
福田 元
阪大・工・応用生物
-
片倉 啓雄
関西大学化学生命工学部生命・生物工学科
-
梶原 康博
三和酒類株式会社
-
高下 秀春
三和酒類株式会社
-
室岡 義勝
阪大・工・応生
-
三輪 治文
味の素(株)
-
大嶋 泰冶
関西大・工・生物工
-
関 達治
阪大・ICBiotech
-
川崎-中川 浩子
阪大・ICBiotech
-
作本 直子
阪大院・工・応用生物
-
菊池 浩二
阪大院・工・応用生物
-
松岡 逸美
阪大院・工・応用生物
-
内田 貢司
阪大院・工・応用生物
-
桑島 穣
阪大院・工・応用生物
-
河内 智子
阪大院・工・応用生物
-
大杉 直司
阪大院・工・応用生物
-
水渕 裕之
阪大院・工・応用生物
-
高木 和博
阪大院・工・応用生物
-
為則 勇人
阪大院・工・応用生物
-
宮武 裕子
阪大院・工・応用生物
-
下田 親
大阪市立大学 大学院理学研究科
-
古川 貴一
阪大院・工・応用生物
-
金井 圭子
キリンビール・基盤技術研究所
-
金井 圭子
キリンビールフロンティア研
-
上田 愛
阪大院・工・応用生物
-
PRATOMO Priyo
阪大院・工・生命先端
-
Kiatpapan Pornpimon
阪大院・工・応生
-
坂口 麻紀
阪大院・工・応生
-
梅本 泰史
三和酒類(株)・研
-
堀江 仁志
阪大院・工・生命先端
-
圓井 真
阪大院・工・生命先端
-
中島 雅昭
阪大院・工・生命先端
-
PRASITCHOKE Phatthanon
阪大院・工・生命先端
-
Chuwattanakul Varesa
阪大院・工・生命先端
-
西内 博章
味の素
-
阪本 貴俊
阪大院・工・生命先端
-
神戸 浩美
トヨタ自動車・パイオラボ
-
Bamba Takeshi
Department Of Applied Environmental Biology Graduate School Of Pharmaceutical Sciences Osaka Univers
-
深日 希美
阪大院、工、応生
-
中村 豊彦
宮崎大学農学部応用生物科学科
-
Tanaka N
Tokyo Inst. Technol. Kanagawa
-
石田 亘広
豊田中研
-
OLYMPIA Minerva
Inst. Fish Process. Technol., College of Fisheries, Univ. of the Philippines
-
Olympia Minerva
Inst. Fish Process. Technol. College Of Fisheries Univ. Of The Philippines
-
金 鐘賢
阪大院・工・生命先端
-
中原 富美子
阪市大院・理
-
下田 親
阪市大院・理
-
中村 太郎
阪市大院・理
-
Napitupulu Rostiati
阪大院・工・応生
-
高下 秀春
三和酒類(株)
-
梶原 康博
三和酒類(株)
-
松田 良仁
阪大院・工・応生
-
稲葉 正樹
阪大院・工・応生
-
福井 雄一郎
阪大院・工・応生
-
Malek Wanda
Maria Curie-Sklodowska大・微生物研究室
-
西本 貴之
阪大院・応生
-
金子 嘉信
阪大院・応生
-
小野 比佐好
阪大院・応生
-
山下 光雄
阪大院・応生
-
室岡 義勝
阪大院・応生
-
永井 重明
阪大院・工・応用生物
-
深日 希美
阪大院・工・応用生物
-
片倉 啓雄
関西大・工・生物工
-
玉井 幸夫
キリンビール(株)基盤技術研究所
-
三輪 治文
味の素
-
金 鐘賢
阪大院・工・応生工
-
Anamnart Sarintip
阪大院・工・応用生物
-
松原 裕樹
阪大院・工・生命先端
-
今別府 勇介
阪大院・工・生命先端
-
植田 優介
阪大院・工・生命先端
-
則木 奈都子
阪大院・工・生命先端
-
荒木 泰治
阪大院・工・生命先端
-
門馬 孝之
キリンビール (株) 基盤技術研究所
-
大森 俊郎
三和酒類(株)
-
金子 嘉信
阪大院・工・酵母リソース
-
馬場 健史
阪大院・工
-
福崎 英一郎
阪大院・工
著作論文
- 1S11 微生物の分類と育種のあゆみ
- 出芽酵母全プロテインホスファターゼ遺伝子二重破壊株の作製
- S22 出芽酵母ゲノムの機能解析とバイオテクノロジーへの展開 (酵母ゲノム情報のバイオテクノロジー分野への利用)
- 出芽酵母の胞子形成分化のスイッチIME1遺伝子上流で作用する新しいホメオタンパク
- コアプロモーターによる転写上昇を示す出芽酵母変異株の分離と解析
- 3P-1002 出芽酵母における染色体任意領域重複技術の開発(1b遺伝子工学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 1H16-3 多重遺伝子破壊による乳酸耐性出芽酵母の育種(遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
- 3P-1004 乳酸ストレスに対して細胞内pHの恒常性を増強させる酵母遺伝子破壊変異の同定と機能解析(1b遺伝子工学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-1003 乳酸耐性酵母の分子育種工学 : 出芽酵母の乳酸耐性に重要な細胞機構(1b遺伝子工学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-2049 生命科学のための酵母遺伝資源 : 文部科学省NBRP「酵母」(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 573 Lactobacillus plantarumの染色体組み込みベクター系の開発とそれを用いたbiotin carboxylase遺伝子のクローニング
- 168 フィリピン発酵食品から分離した乳酸菌の遺伝子操作系の開発
- 3S-Ca04 出芽酵母におけるゲノムの再構成技術の開発と育種への応用(ゲノム基盤にもとづく合成ゲノム生物学への新展開,シンポジウム,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2Bp15 過剰発現で乳酸ストレス耐性を付与する出芽酵母HAA1遺伝子の機能解析(遺伝子工学,一般講演)
- 2Bp11 ゲノムの再編による高温・酸性条件下でのエタノール高生産酵母の育種(遺伝子工学,一般講演)
- 2Bp06 メタノール資化酵母の脂肪酸不飽和化酵素遺伝子の単離(遺伝子工学,一般講演)
- 2Ha02 タイ国分離株・保存株からのエタノール高生産性・高温耐性酵母のゲノム育種(分類・系統・遺伝学他,一般講演)
- 2Dp11 乳酸耐性酵母の分子育種工学 : 出芽酵母の遺伝子破壊による乳酸耐性化戦略(遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
- 2Dp12 乳酸耐性酵母の分子育種工学 : 過剰発現で乳酸耐性を付与する出芽酵母ESBP6遺伝子の機能解析(遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
- 2Dp14 出芽酵母脱リン酸化酵素Siw14のカフェイン,ラパマイシン応答における機能(遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
- 2E13-2 メタノール資化酵母の脂肪酸合成酵素alphaサブユニット遺伝子の機能解析(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 2E13-3 RNA合成能の高い出芽酵母の分子育種(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 出芽酵母脂肪酸不飽和酸素遺伝子OLE1の不飽和脂肪酸および酸素による転写抑制機構
- フィリピンの魚・米発酵食品から分離したデンプン分解乳酸菌のプラスミドとデンプン分解酵素の諸性質
- 172 酵母における染色体の分断とシャッフリング
- 3P-1010 高温・酸・エタノール耐性を持つ高発酵性酵母のゲノム育種(1b遺伝子工学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 432 醸造酵母のアクチン遺伝子のイントロン
- 1005 フィリピン発酵食品から分離した乳酸菌の宿主・ベクター系の開発
- 438 酵母Saccharomyces bayanusにおける増幅遺伝子RPL2遺伝子を介した染色体転座
- 437 Saccharomyces cerevisiaeとその同胞種S. bayanusのゲノム構造比較
- 231 Astragalus sinicus(レンゲソウ)根粒由来のRhizobium huakuii bv. rengeとA.cicer由来の根粒菌の相同性
- 電気穿孔法によるフィリピン発酵食品から分離した乳酸菌の形質転換 : 微生物
- 630 種分化におけるSaccharomyces bayanusの染色体構造変化
- 376 Halomonas sp.由来のエクトイン合成系遺伝子の異種微生物での発現
- 120 好塩性細菌とその耐塩性機構
- 542 Saccharomyces cerevisaeとSaccharomyces bayanusの染色体構造比較
- 306 出芽酵母における染色体の分断とその応用
- テロメア短小化とテロメア近傍での転写抑制欠損を示す出芽酵母変異株の分離と解析
- 1441 熱ショック処理により分離したグリセロール高生産性焼酎酵母の遺伝解析
- Hansenula polymorpha不飽和脂肪酸要求性変異株の分離と解析
- 1Fp05 出芽酵母転写活性化因子Gln3の細胞内局在及び転写活性化能のリン酸化による制御(遺伝子工学,一般講演)
- 1Fp04 乳酸耐性酵母の分子育種工学 : ESBP6遺伝子の過剰発現による乳酸耐性化機構の解析(遺伝子工学,一般講演)
- 1Fp10 出芽酵母における染色体任意領域重複技術の開発と応用(遺伝子工学,一般講演)
- 1Fp09 Yeast Genomic Tiling Collectionを用いた高温・硫酸ストレス耐性を付与する出芽酵母遺伝子の同定と機能解析(遺伝子工学,一般講演)
- 2S23 酵母ゲノム工学の幕開け : 染色体分断と移植
- 3Dp17 酸ストレス耐性酵母の分子育種工学 : ESBP6遺伝子の過剰発現による乳酸耐性化機構の解析(遺伝子工学,一般講演)
- 3S-Da05 酵母におけるリン酸シグナル応答機構の進化 : メタノール資化酵母の場合(酵母の生存戦略から学ぶ-環境応答機構と産業利用-,シンポジウム)