初貝 安弘 | 筑波大院数理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
初貝 安弘
筑波大院数理
-
初貝 安弘
東大物性研
-
初貝 安弘
東大工物工
-
Hatsugai Yasuhiro
Department Of Applied Physics Faculty Of Engineering University Of Tokyo
-
初貝 安弘
筑波大物理
-
Hatsugai Yasuiro
Institute For Solid State Physics University Of Tokyo
-
青木 秀夫
東大理
-
丸山 勲
東大院工
-
有川 晃弘
筑波大学数理
-
青木 秀夫
東京大学理学系研究科
-
丸山 勲
大阪大学基礎工学部
-
Maruyama I
Kyushu Univ. Fukuoka Jpn
-
丸山 勲
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
Maruyama I
東大院工
-
青木 秀夫
東京大学大学院理学系研究科
-
青木 秀夫
東大理:jst-trip
-
青木 秀夫
東京大学大学院理学系研究科物理学専攻
-
有川 晃弘
筑波大院数理
-
森本 高裕
東大理
-
初貝 安弘
東大院工
-
森本 高裕
東京大学大学院理学系研究科
-
河原林 透
東邦大理
-
河原林 透
東大物性研
-
初貝 安弘
筑波大学大学院数理物質科学研究科物理学専攻
-
初貝 安弘
筑波大院数物:CREST-JST
-
初貝 安弘
筑波大学大学院数理物質科学研究科
-
新井 正男
物材機構
-
棚谷 翔
筑波大院数理
-
新井 正男
物質・材料研究機構
-
新井 正男
Advanced Materials Laboratory (aml) National Institute Of Materials Science (nims)
-
白石 賢二
筑波大院数物
-
平野 嵩明
東大院工物工
-
棚谷 翔
筑波大物理
-
平野 嵩明
東大院工
-
丸山 勲
阪大基礎工
-
岩田 潤一
筑波大計算センター:crest
-
白石 賢二
Crest:筑波大数理物質
-
岩田 潤一
東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻
-
岩田 潤一
筑波大計科セ
-
小鍋 哲
東理大理
-
桂 法称
KITP
-
村口 正和
東北大学際センター
-
高田 幸宏
筑波大院数物
-
遠藤 哲郎
東北大学際センター
-
福井 隆裕
茨大理
-
丸山 勲
阪大院基礎工
-
桂 法称
東大院工物工
-
丸山 勲
東大物工
-
村口 正和
早大理工
-
河原林 透
東邦大理:東邦大複合物性研究セ
-
有川 晃弘
筑波大計算セ
-
遠藤 哲郎
東北大スピントロニクス集積化セ:東北大学際セ:crest-jst
-
尹 永択
筑波大物理
-
塩川 太郎
筑波大物理
-
有川 晃弘
東北大スピントロニクス集積化セ
-
村口 正和
東北大学際セ:crest-jst
-
小鍋 哲
筑波大物理:筑波大計科セ:CREST-JST
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
青木 秀夫
Owase Branch, Fisheries Research Institute of Mie
-
濱本 雄治
東大物性研
-
桂 法称
東大院工
-
初貝 安弘
筑波大数理
-
濱本 雄治
筑波大物理
-
小鍋 哲
筑波大院数物
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
福井 隆裕
茨城大理工研究科
-
白石 賢二
筑波大計科セ
-
有川 晃弘
筑波大物理
-
有川 晃弘
筑波大数理
-
丸山 勲
筑波大物理
-
初貝 安弘
東大物工
-
Fukui Takahiro
Department of Cardiology
-
Fukui Takahiro
Department Of Physics Ibaraki University
-
青木 秀夫
東大院理物理
-
渡辺 悠樹
東大理
-
岩田 潤一
筑波大計算セ
-
Hatsugai Yasuhiro
Institute Of Physics University Of Tsukuba
-
Hatsugai Yasuhiro
Institute For Solid State Physics University Of Tokyo
-
福井 隆裕
茨城大理物理
-
福井 隆裕
茨城大理
-
Fujiwara Takanori
Department Of Physics Ibaraki University
-
白石 賢二
筑波大計科セ:jst-crest
-
久家 祥宏
東大院工
-
青木 秀夫
東大物理
-
初貝 安弘
CREST
-
白石 賢二
CREST
-
Fujiwara Takanori
Department Of Mathematical Sciences Ibaraki University
-
小鍋 哲
CREST-JST
-
Fukui Takahiro
Ibaraki Univ. Mito
著作論文
- 23aHV-6 蜂の巣格子模型に基づくグラフェン量子ホール系の光学ホール伝導度(23aHV 量子スピンホール効果・トポロジカル絶縁体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22pEH-11 2次元直交ダイマー系におけるZ_2ベリー位相(22pEH 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pPSB-51 グラフェン量子ホール不規則系における光学ホール伝導度とプラトー構造(27pPSB 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23aWH-4 量子ホール系のTHz領域におけるacホール伝導度の理論的提案(量子ホール効果,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 22aTH-10 磁場中グラフェンにおけるサイクロトロン発光の理論(量子ホール効果,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- グラフェンの物理
- 21aGS-10 グラフェンn=0ランダウ準位における異常性とカイラル対称性(21aGS 領域7,領域4合同 グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pYH-10 強磁場中のグラフェン量子ホール効果におけるランダムネスのレンジの効果(27pYH 領域4,領域7合同 グラフェン量子効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22aTA-2 磁場中グラフェンのボンド秩序相におけるエンタングルメントエントロピー(22aTA 領域4,領域7合同 グラフェン・量子効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23pWD-3 ベリー位相を用いた整数スピン鎖のトボロジカルな分類(量子スピン系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 23pWD-12 ベリー位相とLieb-Schultz-Mattisの定理(量子スピン系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 18aWA-4 一次元VBS状態におけるエンタングルメントエントロピー(量子スピン系,領域11,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25aYC-7 ゼロギャップ有機伝導体における量子ホール効果(α型,β"型,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27pRC-6 ホール効果における量子・半古典対応の破れ(27pRC 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22aTA-1 マルチバンドモデルによるグラフェンの量子ホール効果(22aTA 領域4,領域7合同グラフェン・量子効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27pQF-14 引力相互作用系でのベリー位相(電子系(密度汎関数法,その他),領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 27pTJ-9 リング交換相互作用を持つスピン1/2梯子系におけるエッジ状態と量子化ベリー位相(27pTJ 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pRC-5 バイポーラロン-BCSクロスオーバー系のトポロジカルな量子相転移(27pRC 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23aPS-15 スピン1/2系におけるハルデーン相の量子化ベリー位相と断熱変形(23aPS 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22pVD-9 リング交換相互作用を持つスピン梯子系のエンタングルメントエントロピー(22pVD 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23aTE-3 近藤絶縁体における局所秩序変数(電子系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 24pRJ-4 フラストレートしたスピン液体での量子化ベリー位相と局所秩序変数(領域11,領域3,領域8合同シンポジウム フラストレート磁性体の新奇秩序化現象,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 24pRJ-4 フラストレートしたスピン液体での量子化ベリー位相と局所秩序変数(24pRJ 領域11,領域3,領域8合同シンポジウム フラストレート磁性体の新奇秩序化現象,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aTL-3 四体スピン交換相互作用とトポロジカル秩序(量子スピン系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 22aTH-6 量子ホール系でのラフリンの議論に関する非断熱効果(量子ホール効果,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 18pXE-6 t-J模型における遍歴シングレットの量子化ベリー位相(18pXE 銅酸化物など(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pRA-6 不規則2層グラフェンのランダウ準位におけるカイラル対称性の効果(24pRA 領域7,領域4合同 グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aTE-12 S=1/2 2次元パイロクロア格子におけるZ_2ベリー位相(25aTE 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23pTE-6 ベリー位相のZ_Q量子化(23pTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23aXA-7 グラフェン端状態のカイラル対称性の破れに対する安定性(23aXA 量子細線・グラフェン,領域4(半導体メゾスコピック系・局在))
- 23aXA-10 グラフェン関連模型における半整数量子ホール効果への分解(23aXA 量子細線・グラフェン,領域4(半導体メゾスコピック系・局在))
- 24aTE-6 開いた軌道の磁気的破壊と量子ホール効果(24aTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25pWH-4 磁場中グラフェンの端状態の理論(グラフェン,領域4,領域7合同講演,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)筑波大院数理A,東大院工B,
- 22aTH-11 グラフェンのN=0ランダウ準位におけるボンド秩序形成とトポロジカル励起(量子ホール効果,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 21aWA-6 量子スピンホール効果を特徴づけるZ2不変量の簡便な計算方法と3次元物質への応用(電子系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 27pGP-6 グラフェンにおけるカイラル対称性と電子相関(27pGP 理論核物理領域,素粒子論領域合同シンポジウム:強相関物理の新展開,理論核物理領域)
- 27pTE-10 傾いたディラック・コーンのn=0ランダウ準位における異常性とカイラル対称性(27pTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- グラフェンの魅力 : 新素材の可能性を越えて
- 28aTE-12 断熱不変量としてのZ_Qベリー位相の応用(28aTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21aWA-1 量子スピンホール相におけるトポロジカルな秩序変数(電子系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 20aWB-10 III-V族およびIV族半導体における表面状態のトポロジカルな起源(電子系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 非可換ベリー位相 (特集 物理における位相の世界--量子現象の幾何学)
- 25aHD-6 磁場中グラフェンにおける多体問題の厳密対角化(25aHD グラフェン・量子細線,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- Topological Meaning of Z_2 Numbers in Time Reversal Invariant Systems(Condensed matter: electronic structure and electrical, magnetic, and optical properties)
- 26aHD-7 波束ダイナミクスにおけるスピントランスファートルク(26aHD 微小接合・半導体スピン物性,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21aTM-2 ハートリーフォック近似によるナノ構造中の電子波束ダイナミックス(21aTM 量子細線・接合系(量子細線・微小接合・ジョセブソン接合),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21aTM-1 Suzuki-Trotter法による電子波束ダイナミックスの多体効果(21aTM 量子細線・接合系(量子細線・微小接合・ジョセブソン接合),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22pGT-5 対称性が保護するベリー位相の量子化とその電子系での応用(22pGT 電子系・冷却原子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22aTM-3 半導体中での波束ダイナミクスの印加電圧依存性(22aTM 量子井戸・超格子・光応答,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21pTR-10 傾いたディラックコーンにおけるゼロモードのトポロジカルな安定性 : カイラル対称性の非エルミートな一般化(21pTR ディラック電子系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aTL-12 磁場中グラフェンのカイラル対称性と多体状態の数値的研究(22aTL グラフェン/ディラック電子系,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 18pSJ-6 グラフェンにおけるカイラル対称性と電子相関(18pSJ 理論核物理領域,素粒子論領域合同シンポジウム,主題:強相関物理の新展開)
- グラフェンの特異な物性とカイラル対称性(基研研究会「熱場の量子論とその応用」,研究会報告)