伊藤 雅治 | 日本鋼管(株)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
伊藤 雅治
日本鋼管(株)
-
伊藤 雅治
日本鋼管川崎製鉄所
-
斎藤 剛
日本鋼管川崎製鉄所
-
板岡 隆
日本鋼管(株)技術研究所
-
板岡 隆
日本鋼管川崎製鉄所
-
水井 清
日本鋼管川崎製鉄所
-
水井 清
日本鋼管K.K.川崎製鐵所製鋼第二課
-
川和 高穂
日本鋼管(株)中央研究所
-
石黒 守幸
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
三好 俊吉
Nkk Corporation
-
岸田 正夫
日本鋼管京浜製鉄所
-
川和 高穂
日本鋼管(株)技術研究所
-
木村 成人
日本鋼管京浜
-
木村 成人
日本鋼管川崎製鉄所
-
岸田 正夫
日本鋼管川崎製鉄所
-
田口 喜代美
日本鋼管川崎製鉄所
-
本田 旭
日本鋼管(株)第二重工本部
-
伊藤 雅治
日本鋼管福山製鉄所
-
田口 喜代美
(株)吾嬬製鋼所仙台製造所
-
宮本 明
Nkk中央研究所
-
田口 喜代美
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
小谷野 敬之
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
細田 義郎
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
宮下 芳雄
日本鋼管(株)技研福山研究所
-
阪本 英一
鋼管富山製鉄所
-
川和 高穂
日本鋼管技研
-
室賀 脩
日本鋼管川崎製鉄所
-
宮本 明
日本鋼管(株)中研
-
大須賀 立美
日本鋼管(株)技術研究所
-
矢野 幸三
日本鋼管(株)技術研究所
-
坂田 直起
日本鋼管(株)技術開発本部企画部
-
安斉 孝儀
日本鋼管福山製鉄所
-
室賀 脩
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
川上 公成
日本鋼管技術研究所
-
矢野 幸三
日本鋼管川崎製鉄所
-
小谷野 敬之
Nkk福山製鉄所
-
石黒 守幸
日本鋼管技研福山
-
三好 俊吉
鋼管製鉄エンジニアリング
-
伊藤 雅治
鋼管技開本部
-
本田 旭
鋼管重工設計
-
安斉 孝儀
鋼管製鉄エンジニアリング
-
石川 勝
鋼管福山製鉄所
-
三好 俊吉
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
有村 透
日本鋼管技研
-
川上 公成
吾嬬製鋼(株)仙台製造所技術研究室
-
細田 義郎
日本鋼管(株)中央研究所
著作論文
- 44 素鋼 Mn 含有量の制御について : 純酸素転炉操業の計算機制御 II(製鋼, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 63 純酸素転炉操業における溶銑 Si の影響について : 溶銑成分の影響について II(転炉, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 59 純酸素転炉計算機制御の対象および装置について : 純酸素転炉操業の計算機制御 I(転炉, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 58 純酸素転炉操業における溶銑 Mn の影響について : 溶銑成分の影響について I(製鋼・転炉, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 83 純酸素転炉出鋼口に関する 2, 3 の研究(製鋼・転炉, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 73 純酸素転炉における脱酸調整(製鋼・転炉, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 52 純酸素転炉の鉄損失に関する解析(製銑・製鋼, 日本鉄鋼協会第 62 回(秋季)講演大会)
- 68 純酸素転炉における終点判定について(製鋼・転炉, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 55 純酸素転炉における吹錬諸要因の解析(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 51 純酸素転炉における(FeO)の変化について(製銑・製鋼, 日本鉄鋼協会第 62 回(秋季)講演大会)
- 鋼用ビレット水平連続鋳造機の開発(鋼の連続)
- 鋼の水平式連続鋳造技術
- 242 水平連続鋳造の基本プロセスと建設 : 水平連続鋳造機の開発 1(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 鋼塊内ザク分布と鋼板の方向絞りにおよぼす鋳型形状の影響(大型鋼塊の製造と加工)
- 高品質鋼塊の諸性質に及ぼす希土類元素の影響
- 129 連鋳スラブのクレーター先端部における鋳片の圧下について : In-line reduction による中心偏析改善に関する研究〔I〕(連鋳(インラインリダクション, ブルーム, ビレット), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 討 7 連続鋳造スラブの中央偏析発生機構とその対策(II 連鋳鋳片の品質と内部性状, 第 88 回講演大会討論会講演概要)
- 湾曲型広幅スラブ連鋳鋳片の凝固組織について
- 172 REM 処理大型鋼塊の特性について(介在物・特殊製錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)