佐藤 稔雄 | 日本大学理工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 稔雄
日本大学理工学部
-
半貫 敏夫
日本大学理工学部建築学科
-
半貫 敏夫
日本大学理工学部
-
佐藤 稔雄
日本大学理工学部建築学科
-
佐藤 稔夫
日本大学理工学部建築学教室
-
平山 善吉
日本大学理工学部建築学教室
-
佐藤 稔夫
日本大学
-
平山 善吉
日本大学理工学部建築学科
-
白井 伸明
日本大学理工学部
-
白井 伸明
日本大学理工学部建築学科
-
小野 新
日本大学理工
-
大塚 弘樹
旭化成工業
-
大塚 弘樹
日本大学大学院理工学部研究科博士前期
-
大塚 弘樹
旭化成建材(株)断熱材事業部
-
安達 洋
日本大学理工学部
-
小久保 彰
日本大学理工学部建築学科
-
君塚 慎矢
前田建設工業株式会社
-
山梨 稔
旭化成工業(株)
-
周 小真
西安建築科技大学建築工程系
-
中西 三和
日本大学理工学部海洋建築工学科
-
小久保 彰
日本大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
佐藤 稔夫
日本大学理工
-
免出 長久
日本大学大学院理工学研究科
-
小久保 彰
大成建設株式会社
-
森瀬 修司
日本大学大学院理工学研究科
-
堀尾 哲也
川崎製鉄(株)
-
免出 長久
(株)竹中工務店
-
森瀬 修司
(株)桂設計
-
高橋 誠一
日本大学大学院
-
勝山 範之
日本大学大学院理工学研究科博士課程前期
-
君塚 慎矢
日本大学大学院
-
津久井 啓太
高橋カーテンウォール工業(株)
-
佐藤 稔夫
日大理工学部
-
平山 善吉
日大理工学部
-
藤木 秀哲
戸田建設(株)
-
周 小真
西安冶金建築学院
-
大塚 弘樹
旭化成建材株式会社断熱材事業部
-
勝山 範之
石川島播磨重工業(株)
-
大塚 弘樹
旭化成建材株式会社:高発泡ポリエチレン工業会
-
安達 洋
日本大学理工学部海洋建築工学科
-
三橋 博巳
日本大学理工学部
-
半貫 敏夫
日本大学
-
杉山 達也
東京電力
-
佐野 雅史
国立極地研究所
-
佐藤 稔雄
日本大学
-
佐野 雅史
文部省 国立極地研究所
-
清水 泰
東京都立大学
-
岡田 満
日本大学理工学部建築学教室
-
岡崎 真大
日本大学大学院
-
前中 敏伸
(株)竹中工務店
-
松井 洋司
大林組(株)
-
中西 三和
日本大学大学院
-
飯塚 雅弘
飛島建設(株)技術本部建築技術部
-
杉山 達也
日本大学大学院
-
周 小真
西安治金建築学院
-
小石川 正男
日本大学短期大学部
-
内藤 正昭
日本大学理工学部建築学教室
-
近藤 基樹
(株)竹中工務店技術研究所
-
宇野 隆之
(株)竹中工務店技術研究所
-
生部 圭助
(株)竹中工務店技術研究所
-
平山 善吉
日本大学
-
渡辺 健治
岩手県庁
-
内藤 正昭
日本大学短期大学部
-
渡辺 健治
日本大学理工学部大学院
-
小野 新
日本大学理工学部
-
関 紀明
日本システムウェア(株)
-
杉山 公章
千葉県庁
-
関 紀明
日本大学大学院
-
杉山 公章
日本大学理工学部大学院
-
飯塚 雅弘
日本大学大学院
-
平山 善吉
(現)日本大学
-
清水 泰
都立大学工学部
-
清水 泰
東京工業大学付属工業高校教論
-
安違 洋
日本大学理工学部
-
神田 亮
日本大学大学院
-
中西 三和
日本大学理工学部
-
周 小真
西安治金建築学院建工系
-
姜 維山
西安治金建築学院建工系
-
岡崎 真大
日本大学大学院理工学研究科建築学
-
松井 洋司
大林組
著作論文
- 22131 組合せ応力を受ける対称、非対称断面柱の耐力と変形性状に関する比較 : 2.スプライン有限帯板法による解析的検討
- 22130 組合せ応力を受ける対称、非対称断面柱の耐力と変形性状に関する比較 : 1.対称、非対称断面柱の実験による検討
- 2622 断面、構造の非対称性が耐力、重安全域に及ぼす影響について : その2. 非対称断面柱を有する門型鋼ラーメンの実験
- 2621 断面、構造の非対称性が耐力、荷重安全域に及ぼす影響について : その1. スプライン有限帯板法による非対称断面材の履歴挙動解析
- 20283 アイスドーム構造の金網補強と昇華抑制に関する実験的研究 : (2) 積雪、不同沈下等の外乱を受けるアイスドーム構造のクリープ解析
- 20282 アイスドーム構造の金網補強と昇華抑制に関する実験的研究 : (1) 低温室での模型実験
- 20186 個別要素法による雪洞の動的崩壊シミュレーションの試み : 2.雪洞モデルの動的崩壊解析
- 20185 個別要素法による雪洞の動的崩壊シミュレーションの試み : 1.トレンチモデルの予備解析
- 2905 アイスドームの長期クリープ : 4. F. E. M. によるアイスドーム構造の定常クリープ解析と昇華によるシェル厚減少の影響
- 2904 アイスドームの長期クリープ : 3. 人工氷の粘性係数モデルに関する実験
- 2055 あすか観測拠点通路棟の不同沈下 : 3. 有限要素法による不同沈下の解析
- 2054 あすか観測拠点通路棟の不同沈下 : 2. 雪荷重による不同沈下の性状
- 2053 あすか観測拠点通路棟の不同沈下 : 1. スノウドリフトの発達と建物への雪荷重効果
- 昭和基地建物の不燃化に伴う構造材料としての石膏の力学的特性
- 変形法による棒パネル構造理論と南極基地建物パネルの実験
- 78 変形法による棒パネル構造理論と南極基地パネルの実験(2)(第1部(構造力学・構造法関係))
- 77 変形法による棒パネル構造理論と南極基地パネルの実験(1)(第1部(構造力学・構造法関係))
- 2709 鉄筋コンクリート造耐震壁の弾塑性性状に関する研究 : (その26)FEM及び略算式による有開口壁の内部応力と終局強度の検討
- 昭和基地管理棟の建設 (1)基本設計
- 昭和基地の不燃化に伴う石膏部材の開発と石膏建物の提案
- 南極昭和基地建物のプレファブリケーションシステムの変遷について
- 旧地学棟建物の性能変化に関する試験報告
- 南極昭和基地建物の設計と建設に関する一連の業績(日本建築学会賞(業績))
- 南極氷床上観測基地のための雪洞建設に関する一試案
- シャボン玉による流れの可視化と昭和基地周辺の雪の吹きだまり
- 鉄筋コンクリート造耐震壁の弾塑性性状に関する実験研究 その2 : 変形性状に関する考察 : 構造系
- 2708 鉄筋コンクリート造耐震壁の弾塑性性状に関する研究 : (その25)FEMによる有開口壁の荷重・変形性状の検討
- 鉄筋コンクリート造耐震壁の弾塑性性状に関する実験研究 その1 : 実験概要並びに結果 : 構造系
- 鉄筋コンクリート造耐震壁の弾塑性性状に関する研究 : その3・壁補強筋・軸力を因子とした実験
- [127] 高軸力を受ける鉄筋コンクリート柱の強度と靱性(曲げII)
- [66] 側圧を受ける鉄筋コンクリート引張部材のひびわれ性状並びに付着特性に関する研究(付着・継手)
- 2078 鉄筋コンクリート造双肢柱の耐震性能に関する実験的研究(柱)
- 2011 エンドクロニック理論の高強度コンクリートへの適用(構造解析、構成則)
- 2052 ひびわれを含むコンクリートの圧縮劣化特性(せん断)
- 2057 鉄筋コンクリート部材の弾塑性応答性状に関する解析的研究(構造解析)
- 2024 高軸力下での鉄筋コンクリート造短柱の耐震性能(構造解析一般)