妹島 和世 | 妹島和世建築設計事務所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
妹島 和世
妹島和世建築設計事務所
-
小谷部 育子
日本女子大学家政学部住居学科
-
高田 光雄
京都大学大学院工学研究科
-
西村 伸也
新潟大学
-
服部 岑生
千葉大学工学部建築学科
-
今井 公太郎
東京大学生産技術研究所
-
芝山 哲也
大成建設一級建築士事務所
-
服部 岑生
千葉大学
-
高橋 淳子
朝日新聞社
-
浅沼 由紀
武蔵工業大学建築学科
-
友田 博通
昭和女子大学国際文化研究所
-
沢田 知子
文化女子大学住環境学科
-
古谷 誠章
近畿大学工学部
-
石井 和紘
石井和紘建築研究所
-
宮内 嘉久
宮内嘉久編集事務所
-
高田 光雄
京都大学
-
南 泰裕
国士舘大学
-
妹島 和世
SANAA
-
武石 英之
リクルート
-
妹島 和世
妹島和世設計事務所
-
沢田 知子
文化女子大学
-
小谷部 育子
日本女子大学
-
服部 生
千葉大学
-
出江 寛
出江寛建築事務所
-
三島 叡
日経BP社建設局
-
水谷 穎介
計画同人TUR・水谷研究室
-
出江 寛
JIA
-
浅沼 由紀
文化女子大学建築・インテリア学科
-
石井 和紘
建築家・石井和紘建築研究所
-
服部 岑生
住まいづくり支援建築会議運営委員会
-
西沢 立衛
SANAA
-
西沢 立衛
妹島和世建築設計事務所
-
浅沼 由紀
武蔵工業大学工学部建築学科
著作論文
- インタビュー 柔らかな建築に向かって (妹島和世+西沢立衛/SANAA)
- 妹島和世+西沢立衛/SANAA ルーブル・ランス (集合のつくり出すかたち[含 英語文])
- 地域差を超えて--2010年プリツカー賞受賞インタビュー (葉山の小屋--妹島和世建築設計事務所)
- 対談:オランダからニューヨーク,東京へ--海外のプロジェクトから10年 (スタッドシアター・アルメラ--妹島和世+西沢立衛/SANAA)
- 金沢21世紀美術館(学会賞(作品),2006年日本建築学会)
- 妹島和世+西沢立衛/SANAAインタビュー 金沢21世紀美術館からアルメラ、トレド、バレンシアへの試行をめぐって (FOCUS 妹島和世+西沢立衛/SANAA 金沢21世紀美術館)
- Minimal Presentation 1 妹島和世+西沢立衛/SANAA (第1特集 プレゼンテーションの場面から見たさまざまな建築=思考 アトリエ派のミニマル・プレゼンテーション)
- 家族・個人・社会と住まい : ヒューマンコンタクトの在り方と住宅計画(建築計画部門 パネルディスカッション)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 成城タウンハウス(関東)
- SMOKERS' STYLE COMPETITION 2010 プロポーザル部門1次審査結果発表
- 座談会 「青森県立美術館」と「金沢21世紀美術館」を語る
- 外国人建築家の話題作品を複眼的に評価する
- オスカー・ニーマイヤーに聞く--建築の単純さ,可能性
- 巻頭インタビュー 都市の空間--金沢21世紀美術館とバレンシア近代美術館
- SMOKERS' STYLE COMPETITION 2009 結果発表
- SMOKERS' STYLE COMPETITION 2009--敷地見学レポート
- SMOKERS' STYLE COMPETITION 2009 応募要項・テーマ座談会
- Smokers' style competition 2007 テーマ座談会
- 新しい幾何学に向かって
- 巻頭インタビュー 透明と風景--近作を通して 妹島和世+西沢立衛
- デザインを決定づける4つのキーワード--妹島和世+西沢立衛 (インタビュー グローバル・デザインはあるのか)
- インタヴュー 妹島和世+西沢立衛--金沢市現代美術館 (特集1 21世紀建築、スーパーフラット)
- 対話1 妹島和世・西沢立衛との対話 (佐々木睦朗構造のヴィジョン)
- 国際情報科学芸術アカデミー : マルチメディア工房(日本建築学会賞(作品))
- 住空間の家具デザイン
- 集合住宅について