水沼 英樹 | 弘前大学 医学部産科婦人科学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
水沼 英樹
弘前大学 医学部産科婦人科学教室
-
水沼 英樹
更年期不定愁訴治療研究会
-
水沼 英樹
大阪市立大学
-
水沼 英樹
弘前大
-
水沼 英樹
弘前大学 大学院医学研究科産科婦人科学
-
水沼 秀樹
弘前大学医学部附属病院産婦人科
-
福原 理恵
弘前大
-
福井 淳史
弘前大
-
飯野 香理
弘前大
-
堂地 勉
鹿児島大
-
樋口 毅
更年期不定愁訴治療研究会
-
二神 真行
弘前大
-
横田 恵
弘前大
-
横山 良仁
弘前大
-
堂地 勉
鹿児島大学医学部産婦人科学教室
-
堂地 勉
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 女性診療センター産婦人科
-
堂地 勉
九州大学 産婦人科
-
福井 淳史
弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学講座
-
堂地 勉
鹿児島大学産婦人科
-
平川 八大
弘前大
-
木村 秀崇
弘前大
-
木村 秀崇
弘前大学 医学部産婦人科学教室
-
福原 理恵
弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学講座
-
田中 幹二
弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学講座
-
堂地 勉
鹿児島大学医学部産婦人科
-
三浦 理絵
弘前大
-
重藤 龍比古
むつ総合病院
-
樋口 毅
弘前大
-
藤井 俊策
弘前大
-
重藤 龍比古
弘前大
-
木村 秀崇
弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学講座
-
水沼 英樹
弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学講座
-
藤井 俊策
弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学講座
-
飯野 香理
弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学講座
-
船水 文乃
弘前大
-
高松 潔
更年期不定愁訴治療研究会
-
福山 麻美
弘前大
-
大藏 健義
千葉愛友会記念病院産婦人科
-
山本 善光
弘前大
-
田中 幹二
弘前大
-
石河 修
大阪市立大学大学院医学研究科生殖発生発育病態学
-
石河 修
大阪市立大学 大学院医学研究科生殖発達医学大講座
-
倉智 博久
大阪大
-
倉智 博久
東北婦人科腫瘍研究会(TGCU)
-
石河 修
近畿産婦人科学会腫瘍研究部会
-
倉智 博久
山形大
-
倉智 博久
山形大学医学部
-
大道 正英
大阪医科大学 応用外科系講座産婦人科学
-
福山 麻美
弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学講座
-
樋口 毅
弘前大学 医学部産科婦人科学教室
-
大道 正英
大阪大学 大学院 医学系研究科 器官制御外科学 産科学婦人科学
-
倉智 博久
大阪大学 医学部産科婦人科学教室
-
尾崎 浩士
弘前大学医学部法医学教室
-
寺内 公一
東京医歯大周産女性診療科
-
山本 善光
弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学講座
-
尾崎 浩士
弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学講座
-
水沼 英樹
弘前大学医学部産科婦人科
-
大道 正英
大阪医科大学
-
樋口 毅
弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学講座
-
石河 修
大阪市立大学医学部産婦人科
-
大澤 有姫
弘前大
-
久保田 俊郎
東京医科歯科大学生殖機能協関学
-
若槻 明彦
愛知医大
-
古山 将康
田附興風会医学研究所北野病院産婦人科
-
若槻 明彦
更年期不定愁訴治療研究会
-
谷口 綾亮
更年期不定愁訴治療研究会
-
阿部 和弘
更年期不定愁訴治療研究会
-
高橋 悟
日本大学医学部泌尿器科
-
若槻 明彦
愛知医科大学 大学院医学研究科感染制御学
-
若槻 明彦
高知医科大学周産母子センター
-
中田 真木
三井記念病院
-
杉山 徹
岩手医大
-
田勢 亨
宮城県立がんセンター婦人科
-
高橋 一広
山形大
-
望月 善子
獨協医科大学産科婦人科
-
石河 修
大阪市立大学 産婦人科
-
石河 修
大阪市立大学 大学院医学研究科生殖発達医学大講座生殖発生発育病態学
-
水沼 英樹
東北婦人科腫瘍研究会(TGCU)
-
杉山 徹
東北婦人科腫瘍研究会(TGCU)
-
八重樫 伸生
東北婦人科腫瘍研究会(TGCU)
-
藤森 敬也
東北婦人科腫瘍研究会(TGCU)
-
庄子 忠宏
東北婦人科腫瘍研究会(TGCU)
-
西山 浩
東北婦人科腫瘍研究会(TGCU)
-
太田 博明
東京女子医科大学産婦人科学
-
小島原 敬信
東北婦人科腫瘍研究会(TGCU)
-
角 俊幸
大阪市立大
-
八重樫 伸生
東北大学医学部産婦人科
-
八重樫 伸生
HPV感染と子宮頸部発がんに関するコホート研究班
-
庄子 忠宏
岩手医科大学 産婦人科
-
八重樫 伸生
東北大学先端医工研究機構
-
古山 将康
葉酸普及研究会
-
杉山 徹
久留米大学 産婦人科
-
古山 将康
大阪大学 大学院医学系研究科産婦人科
-
大道 正英
大阪大学 大学院医学系研究科器官制御外科学産科学婦人科学
-
田勢 亨
東北婦人科腫瘍研究会
-
寺田 幸弘
東北大学
-
八重樫 伸生
東北大学国際高等融合領域研究所
-
西山 浩
東北婦人科腫瘍研究会
-
山田 健市
弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学講座
-
中村 理果
弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学講座
-
横田 恵
弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学講座
-
望月 善子
日東紡バイオケミカル研究所
-
山田 健市
北里大学獣医学部
-
久保田 俊郎
東京医科歯科大学大学院生殖機能協関学
-
久保田 俊郎
東京医科歯科大学医学部附属病院 周産女性診療科
-
中田 真木
小牧市民病院 泌尿器科
-
古山 将康
田附興風会医学研究所北野病院 産婦人科
-
大道 正英
大阪大学 医系研究 器官制御外科
-
望月 善子
獨協医科大学 産科婦人科
-
田勢 享
宮城県立がんセンター婦人科
-
杉山 徹
岩手医科大学医学部産婦人科学教室
-
久保田 俊郎
東京医歯大周産・女性診療科
-
古山 将康
田附興風会医学研究所北野病院
-
古山 将康
TVM研究会
-
杉山 徹
岩手医科大学産婦人科
-
松下 容子
弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学講座
-
寺田 幸弘
秋田大学医学部産科学婦人科学教室
-
中田 真木
三井記念病院産婦人科
-
水沼 英樹
弘前大学医学部産婦人科
-
角 俊幸
大阪市立大学医学部産婦人科
-
島田 誠
昭和大学藤が丘病院泌尿器科
-
田村 良介
弘前大
-
高松 潔
東京歯大市川総合病院リプロダクションセンター
-
望月 善子
獨協医科大学産婦人科学教室
-
二神 真行
東北婦人科腫瘍研究会
-
小林 麻美
弘前大
-
寺田 幸弘
東北婦人科腫瘍研究会
-
大槻 健郎
東北婦人科腫瘍研究会
-
八重樫 伸生
東北婦人科腫瘍研究会
-
倉智 博久
東北婦人科腫瘍研究会
-
藤森 敬也
東北婦人科腫瘍研究会
-
庄子 忠宏
東北婦人科腫瘍研究会
-
杉山 徹
東北婦人科腫瘍研究会
-
樋口 毅
弘前大医学部保健学科
-
伊東 麻美
弘前大
-
岩元 一朗
鹿児島大
-
堂地 勉
鹿児島大学
-
篠原 康一
愛知医大
-
野崎 雅裕
更年期不定愁訴治療研究会
-
後山 尚久
藍野学院短期大第1看護学科
-
飯野 香理
弘前大学産婦人科
-
水沼 英樹
弘前大学産婦人科
-
太田 博明
東京女子医大
-
大道 正英
大阪医大
-
尾崎 浩士
弘前大
-
後山 尚久
藍野学院短期大学
-
水沼 英樹
弘前大学医学部産科婦人科学
-
島田 誠
昭和大
-
倉智 博久
山形大学医学部産科婦人科
-
藤井 俊策
弘前大学大学院医学研究科
-
石河 修
大阪市立大
-
佐藤 直樹
秋田大
-
藤井 俊策
弘前大学医学部産科婦人科学教室
-
福井 淳史
弘前大学医学部産科婦人科学教室
-
清水 大
秋田大
-
佐藤 重美
むつ総合病院
-
相澤 志保子
日本大病態病理学系微生物学分野
-
井上 善仁
福岡大学医学部産婦人科学教室
-
大道 正英
大阪医科大学産婦人科学
-
北村 俊則
熊本大学臨床行動科学分野(こころの診療科)
-
麻生 武志
東京医歯大生殖機能協関学
-
大石 孝
青森厚生病院 婦人科
-
大石 孝
青森厚生病院 外科
-
早川 智
日本大学医学部病態病理学系微生物学分野
-
井上 善仁
福岡大学
-
相澤 志保子
日本大先端医学講座
-
高野 敦
青森厚生病院 婦人科
-
早川 智
日本大学 大学院先端医学部門
-
谷口 綾亮
弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学講座
-
阿部 和弘
弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学講座
-
林 邦彦
群馬大学医学部保健学科基礎医学
-
木村 秀崇
弘前大学医学部産科婦人科学教室
-
麻生 武志
前東京医科歯科大学
-
島田 誠
昭和大学藤が丘
-
岩槻 明彦
高知医大
-
藤井 俊策
弘前大学 医学部 産婦人科
-
北村 俊則
熊本大学こころの診療科
-
相澤 志保子
日本大学 医学部病態病理学系微生物学分野
-
福原 理恵
弘前大学医学部産科婦人科学教室
-
中村 理果
弘前大学医学部産科婦人科学教室
-
麻生 武志
東京医歯大大学院生殖機能協関学
-
山田 健市
弘前大学医学部産科婦人科
-
横田 恵
弘前大学医学部産科婦人科
-
後山 尚久
藍野学院短期大学:(現)大阪医科大学健康科学クリニック
-
熊坂 諒大
弘前大
-
阿部 和弘
弘前大
-
藤井 俊策
むつ総合病院
-
谷口 綾亮
弘前大
-
熊坂 諒大
弘前大学大学院医学研究科産科婦人科学講座
-
平川 八大
大館市立総合病院産婦人科
-
古山 将康
大阪市立大学医学部産婦人科
-
篠原 康一
愛知医科大学
-
松村 由紀子
弘前大
-
古山 将康
大阪市立大
-
水沼 槇人
弘前大
-
清水 大
東北婦人科腫瘍研究会
-
大道 正英
大阪医大産科・内分泌科
-
横山 良仁
東北婦人科腫瘍研究会
-
佐藤 直樹
東北婦人科腫瘍研究会
-
大石 孝
青森厚生病院
著作論文
- 更年期障害のHRTと漢方 (特集 女性にやさしい漢方療法)
- 1)思春期のこころとからだ(クリニカルカンファレンス10 女性のライフステージにおける心のケア,生涯研修プログラム,第61回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム,研修コーナー)
- 7)Turner症候群(9.,E.婦人科疾患の診断・治療・管理,研修コーナー)
- OCからHT--女性のQOL改善のために (今月の臨床 低用量OCの普及をめざして)
- Day 4 単一胚移植における継時的胚評価の検討
- エストロゲンによる閉経後骨粗鬆症の予防 (特集 生活習慣病をめぐる最近の話題--産婦人科医に必要な知識)
- 3)更年期のうつ(クリニカルカンファレンス10 女性のライフステージにおける心のケア,生涯研修プログラム,第61回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム,研修コーナー)
- エストロゲン製剤,SERM (特集 骨粗鬆症診療の新しい展開) -- (薬物療法)
- 2)産褥うつ病のケア(クリニカルカンファレンス10 女性のライフステージにおける心のケア,生涯研修プログラム,第61回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム,研修コーナー)
- 「婦人科術後患者のヘルスケア」の実態調査に関する小委員会
- パイナップルカッターを基にした腹腔鏡用子宮筋腫細切器の開発
- 座談会 更年期障害における漢方薬の役割と使い方 (特集 産科婦人科疾患と漢方 Up to Date 2011)
- 自宅で子癇発作を発症し、母体死亡となった重症妊娠高血圧症候群、HELLP症候群の一症例
- 黄体中期子宮内膜および流産脱落膜 Natural Killer 細胞における Natural Cytotoxicity Receptors 発現
- P1-37-10 IVF-ETでの黄体補充に経口dydrogesteroneは有効か(Group71 生殖補助医療2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-28-6 不妊症例における子宮内膜症性嚢胞に対する腹腔鏡下エタノール固定術の有用性に関する検討(Group62 卵巣機能・不妊症・他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 女性ヘルスケア委員会(平成22年度各種委員会活動報告)
- 化学妊娠と不育症 (特集 不育症 最前線)
- Acinetobacter baumannii による敗血症からDICに至った重症妊娠悪阻症例
- 正期産分娩後9ヵ月で絨毛癌を発症した胎児共存奇胎の1例
- 更年期障害および卵巣欠落症状に対する長期(52週間)投与試験におけるエストラジオールゲル剤(ディビゲル1mg)の安全性と有効性の評価
- 本邦における骨盤臓器脱およびその治療法に関する実態調査 : 最終報告
- 女性ヘルスケア委員会(平成23年度専門委員会報告)
- 「婦人科術後患者のヘルスケア」の実態調査に関する小委員会
- 2. 更年期のトピックス(教育講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- (5)更年期医療におけるSERM(selective estrogen receptor modulator)の位置づけ(1)産婦人科医療における最近のトピック)(1.レクチャーシリーズ)(生涯研修プログラム)(第56回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム)(研修コーナー)
- 5)HRT(7.その他の疾患)(D.婦人科疾患の診断・治療・管理)(研修医のための必修知識)(研修コーナー)
- (5)更年期医療におけるSERM(selective estrogen receptor modulator)の位置づけ(1.レクチャーシリーズ 1)産婦人科医療における最近のトピック)(生涯研修)
- 4.更年期障害の取り扱い(卒後研修プログラム : サンライズセミナー)(第55回日本産科婦人科学会生涯研修セミナー・卒後研修プログラム)
- 4.更年期障害の取り扱い(卒後研修プログラム : サンライズセミナー)
- 更年期症状・泌尿生殖器症状の改善 (今月の臨床 ホルモン補充療法ガイドライン2012年度版 : 改訂版を読み解く) -- (HRTに期待される作用・効果)
- ホルモン補充療法ガイドライン改訂のポイント (今月の臨床 ホルモン補充療法ガイドライン2012年度版 : 改訂版を読み解く)
- 骨粗鬆症の疫学と診断 (特集 今,改めて骨粗鬆症の重要性を考える)
- 日本女性医学学会 将来への展望2012 座談会「これからの女性医学の国際的情勢を見据えて日本での第5回APMF学術集会開催を考える」
- P3-5-12 子宮頸部初期病変に対するレーザー蒸散術と子宮頸部円錐切除の治療成績(Group117 子宮頸部腫瘍・治療1)
- P3-16-7 末梢血NK細胞と子宮内膜NK細胞におけるNKp46発現とサイトカイン産生との関連性(Group128 生殖医学(子宮)3)
- P3-12-9 卵巣steroid cell tumorの2症例(Group 117 卵巣腫瘍・診断・治療(症例)2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-39-4 黄色肉芽腫性炎症の3例(Group 144 婦人科腫瘍・症例2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-6-3 上皮性卵巣癌の再発時期によるプラチナ抵抗性,感受性の再分布の試み(Group 111 卵巣腫瘍・治療1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-9-1 妊孕性温存手術を施行した上皮性悪性卵巣腫瘍I期症例の検討(Group 114 卵巣腫瘍・手術1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P1-1-3 パクリタキセルによる末梢神経障害に対する牛車腎気丸の効果と機序の解明(Group 1 悪性腫瘍全般・基礎,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-31-6 原因不明不妊に対するrhFSH・クエン酸クロミフェンの比較検討試験(Group 136 不妊・一般2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-48-1 閉経予測マーカーとしてのAMH,InhibinB,FSH,E2の有用性に関する検討(Group 100 更年期・老年期・閉経2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-43-7 骨盤位経腟分娩は時代遅れなのか?(Group 95 分娩手技2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-22-3 生殖における末梢血IL-22産生NK細胞の機能(Group 74 不育1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-16-8 黄体期中期の末梢血および子宮内膜NK細胞におけるNKp46発現とサイトカイン産生の関係について(Group 68 生殖医学・内膜,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P1-39-7 血糖コントロール不良糖尿病が原因と考えられた尾部退行症候群の一例(Group 39 合併症妊娠(症例)2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P1-5-2 外陰扁平上皮癌に対する化学療法同時放射線療法の有効性と安全性(Group 5 外陰・腔腫瘍,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)