熊谷 雄治 | 北里大学東病院治験管理センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
熊谷 雄治
北里大学東病院治験管理センター
-
熊谷 雄治
北里大学東病院薬剤部治験管理センター
-
横田 愼一
北里大学東病院治験管理センター
-
澤田 実花
北里大学東病院治験管理センター
-
村崎 光邦
北里大学東病院臨床治験管理センター
-
黒山 政一
北里大学東病院薬剤部
-
村崎 光邦
CNS薬理研究所
-
村崎 光邦
北里大学医学部精神科
-
矢後 和夫
北里大学東病院薬剤部
-
藤田 朋恵
北里大学東病院治験管理センター
-
井澤 志名野
あさお井澤クリニック
-
井澤 志名野
北里大学東病院精神神経科
-
井澤 志名野
北里大学東病院臨床治験管理センター
-
熊谷 雄治
北里研究所臨床薬理研究所
-
村崎 光邦
国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター
-
村崎 光邦
北里大学精神医学教室
-
内海 光朝
飛鳥病院
-
内海 光朝
北里大学東病院臨床薬理試験部
-
熊谷 雄治
北里大学医学部薬理学
-
大谷 義夫
湘南さくら病院
-
大谷 義夫
北里大学東病院治験管理センター
-
野中 美和
北里大学東病院治験管理センター
-
野中 美和
北里大学医学部附属東病院 薬剤
-
野中 美和
北里大学東病院薬剤部
-
武部 雅人
株式会社アイ・ディー・ディー
-
蓮沼 智子
北里研究所臨床薬理研究所
-
野口 佳代子
北里大学東病院治験管理センター
-
有沢 紀子
社団法人北里研究所臨床薬理研究所
-
有沢 紀子
北里研究所臨床薬理研究所
-
高附 真樹子
北里研究所臨床薬理研究所
-
安野 智子
北里研究所臨床薬理研究所
-
飯島 肇
北里研究所臨床薬理研究所
-
齋藤 由美子
北里大学東病院薬剤部:北里大学東病院薬剤部治験管理センター
-
志田 瑞枝
北里大学東病院薬剤部
-
志田 瑞枝
北里大学東病院薬剤部:北里大学東病院薬剤部治験管理センター
-
前田 実花
北里大学東病院薬剤部:北里大学東病院薬剤部治験管理センター
-
前田 実花
北里大学東病院治験管理センター
-
廣瀬 美紀
北里大学東病院薬剤部
-
弟子丸 紀子
北里大学東病院薬剤部
-
横田 慎一
北里大学東病院臨床治験管理センター
-
大谷 義夫
北里大 医
-
杉山 篤
山梨大学 大学院医学工学総合研究部 薬理学
-
桜井 久仁子
医療法人社団薬川会観音台クリニック
-
中村 正彦
北里研究所病院臨床薬理研究所
-
石郷 岡純
医学部
-
山田 好則
北里研究所病院外科
-
竹内 正弘
北里研究所病院臨床薬理研究所
-
福嶋 邦昭
社団法人北里研究所臨床薬理研究所
-
飯島 肇
社団法人北里研究所臨床薬理研究所
-
高柳 博
株式会社アイ・ディー・ディー
-
間渕 靖夫
株式会社アイ・ディー・ディー
-
山田 好則
社団法人北里研究所臨床薬理研究所
-
鈴木 真奈絵
北里研究所臨床薬理研究所
-
矢地 孝
北里研究所臨床薬理研究所
-
玉城 悟
北里研究所臨床薬理研究所
-
飯塚 宗秋
北里研究所臨床薬理研究所
-
福嶋 邦昭
北里研究所臨床薬理研究所
-
高柳 博
アイ・ディー・ディー
-
間渕 靖夫
アイ・ディー・ディー
-
武部 雅人
アイ・ディー・ディー
-
石郷岡 純
北里大 医 精神科
-
石郷岡 純
Cns薬理研究所
-
伊藤 忠雄
大阪臨床薬理研究所
-
山田 好則
北里研究所病院臨床薬理研究所
-
小川 幸雄
北里大学東病院薬剤部
-
池田 康彦
北里大学東病院薬剤部治験管理センター
-
前田 実花
北里大学東病院薬剤部
-
神宮 直子
北里大学東病院薬剤部
-
黒山 政一
北里大学大学院薬学研究科:北里大学東病院薬剤部
-
横山 錬藏
有限会社新赤坂臨床検査センター臨床薬理試験部
-
横山 錬藏
カイユウ診療所
-
須田 芳衛
株式会社東京臨床薬理研究所
-
飯島 肇
有限会社新赤坂臨床検査センター臨床薬理試験部
-
大石 正平
科研製薬株式会社臨床管理部
-
杉山 篤
山梨大学大学院医学工学総合研究部薬理学教室
-
池田 康彦
北里大学東病院治験管理センター
-
工藤 庄次
大塚製薬株式会社 徳島研究所代謝分析研究部
-
中村 智美
北里大学東病院治験管理センター:北里大学東病院薬剤部
-
佐橋 邦彦
北里大学東病院治験管理センター
-
中井 恵子
三菱化学(株)薬物動態研究所
-
吉岡 正哉
北里大学東病院精神科
-
青木 繁
北里大学東病院眼科
-
三浦 貞則
北里大学 医療衛生学部
-
渡辺 朋恵
北里大学東病院臨床薬理試験部
-
中井 惠子
三菱化学株式会社横浜総合研究所薬物動態研究所
-
村崎 光邦
常盤病院
-
神宮 直子
北里大学東病院薬剤部:北里大学東病院薬剤部治験管理センター
-
秋元 啓
三菱化学(株)薬物動態研究所
-
三浦 貞則
徳島大学 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部精神医学分野
-
永松 紀子
北里大学東病院治験管理センター
-
野村 今日子
北里大学東病院治験管理センター
-
芝原 美智子
北里大学東病院治験管理センター
-
石郷岡 純
北里大学東病院治験管理センター
-
畑中 一浩
塩野義製薬株式会社医薬開発部
-
杉山 篤
山梨大学大学院医学工学総合研究部薬理学
-
石郷 岡純
北里大学精神神経科
-
尾鳥 勝也
北里大学薬学部
-
中野 重行
大分大学医学部創薬育薬医学講座
-
志賀 剛
東京女子医科大学循環器内科
-
中島 光好
浜松シーピーティー研究所
-
中島 光好
株式会社浜松シーピーティ研究所
-
早川 弘一
社会福祉法人 康和会 久我山病院内科
-
志賀 剛
東京女子医科大循環器内科
-
渡邉 裕司
浜松医科大学臨床薬理
-
伊賀 立二
東京大学医学部付属病院薬剤部
-
伊賀 立二
国際医療福祉大学薬学部薬学科
-
伊賀 立二
東京大学医学部附属病院薬剤部試験研究室
-
伊賀 立二
日本医療薬学会
-
越前 宏俊
明治薬科大学薬学部薬物治療学教室
-
大関 健志
東京薬科大学薬学部
-
千田 道雄
財団法人先端医療振興財団
-
森田 順
明治製菓株式会社臨床開発部
-
森田 順
明治製菓株式会社医薬総合研究所
-
蓮沼 智子
社団法人北里研究所臨床薬理研究所
-
高附 真樹子
社団法人北里研究所臨床薬理研究所
-
清水 智子
社団法人北里研究所臨床薬理研究所
-
竹内 正弘
社団法人北里研究所臨床薬理研究所
-
海老原 昭夫
上三川病院
-
庄田 隆
北里大学病院産婦人科
-
中野 重行
国際医療福祉大学大学院
-
稲田 健一
医療法人相生会臨床薬理センター
-
池田 康彦
浜松医科大学医学部薬理学講座
-
池田 康彦
ジェファーソン医科大学生理学
-
久保田 隆廣
東京大学医学部附属病院薬剤部
-
大關 健志
東京大学医学部附属病院薬剤部
-
山本 武人
東京大学医学部附属病院薬剤部
-
入江 伸
医療法人相生会 九州臨床薬理クリニック
-
入江 伸
医療法人相生会臨床薬理センター
-
入江 伸
相生会臨床薬理センター
-
高橋 賢成
北里大学東病院薬剤部
-
江田 香織
北里大学東病院薬剤部
-
佐藤 士朗
北里大学東病院薬剤部治験管理センター
-
相澤 一雅
明治製菓株式会社臨床開発部
-
高橋 賢成
北里大学東病院薬剤部:北里大学東病院薬剤部治験管理センター
-
伊賀 立二
東京大学医学部
-
伊賀 立二
九州大学 薬
-
清水 智子
北里研究所臨床薬理研究所
-
有田 悦子
北里大学薬学部医療心理学部門
-
玉城 悟
東京大学医学部公衆衛生
-
浦江 明憲
医療法人相生会九州臨床薬理クリニック
-
玉地 寛光
社会福祉法人 康和会 久我山病院内科
-
渡邉 裕司
浜松医科大学臨床薬理学
-
渡邉 裕司
北里大学 医学部 薬理学
-
横山 錬蔵
有限会社新赤坂臨床検査センター臨床薬理試験部
-
井上 真砂恵
医療法人晴幸会エヌ・エスクリニック
-
駒崎 啓吾
医療法人社団薬川会観音台クリニック
-
長 茂
株式会社新日本科学臨床薬理研究所
-
佐藤 浩
株式会社関野研究所
-
月川 洋
医療法人相生会臨床薬理センター
-
千代田 健志
医療法人相生会臨床薬理センター
-
谷内 豊
株式会社富士バイオメディックス
-
飯島 肇
新赤坂臨床検査センター 臨床薬理試験部
-
伊藤 忠雄
株式会社大阪臨床薬理研究所
-
斉藤 孝
医療法人社団晴幸会エヌ・エスクリニック
-
小川 勝利
株式会社関野研究所
-
桜井 久仁子
富士バイオメディックス
-
大関 健志
東京大学医学部附属病院薬剤部試験研究室
-
吉村 久仁子
北里大学医学部救急医学教室
-
塚田 秀夫
浜松ホトニクス
-
吉村 久仁子
北里大学医学部精神神経科
-
佐々木 善信
北里大学東病院薬剤部
-
浦江 明憲
医療法人相生会 九州臨床薬理クリニック
-
浦江 明憲
鳥取大学医学部附属病院 薬剤部
-
浦江 明憲
医療法人相生会
-
立岡 和弘
北里大学病院産科婦人科
-
鈴木 勇一
北里大学東病院精神神経科
-
千代田 健志
臨床試験受託事業協会学術教育委員会
-
久保田 隆廣
東京大学医学部附属病院 薬剤部試験研究室
-
飯島 肇
新赤坂臨床検査センター臨床薬理試験部
-
飯島 肇
北里大学臨床薬理研究所
-
木下 弥栄
北里大学医療衛生学部
-
高橋 明比古
北里大学医学部・精神科学
-
伊賀 立二
東京大学医学部附属病院 薬剤部
-
神波 亜矢子
三菱化学株式会社横浜総合研究所薬物動態研究所
-
秋元 啓
三菱化学株式会社薬物動態研究所
-
岩本 正人
三菱化学株式会社薬物動態研究所
-
湯浅 隆行
三菱化学株式会社臨床開発部
-
岩野 政雄
三菱化学株式会社臨床開発部
-
笹原 絹代
北里大学東病院臨床薬理試験部
-
前田 尚美
北里大学東病院臨床薬理試験部
-
中原 いちみ
北里大学東病院臨床薬理試験部
-
伊澤 志名野
北里大学東病院臨床薬理試験部
-
久保田 隆廣
エスアールエル研究検査部
-
久保田 隆廣
東京大学医学部附属病院 薬剤部
-
大関 健志
東京薬科大学薬学部臨床薬効解析学教室
-
大關 健志
北大・薬・代謝
-
大関 健志
北大・薬
-
大須賀 恵美子
社会福祉法人 康和会 久我山病院内科
-
稲野 彰洋
一般社団法人医薬品開発支援機構NEDO研究プロジェクト部門
-
尾鳥 勝也
北里大学東病院薬剤部
-
佐藤 岳幸
厚生労働省医政局 研究開発振興課治験推進室
-
尾崎 真智子
北里大学東病院治験管理センター
-
島田 一秀
日研化学株式会社
-
石崎 悟
日研化学株式会社
-
岩田 由紀子
日研化学株式会社
-
塙 久美子
北里大学東病院治験管理センター
-
七條 久美子
北里大学東病院治験管理センター
-
入戸野 和代
北里大学東病院治験管理センター
-
山崎 晃
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
-
青砥 広幸
北里大学東病院薬剤部
著作論文
- インペアード・パフォーマンス--薬による二日酔い (特集 痒みの対策とインペアード・パフォーマンス)
- 臨床薬理試験におけるプラセボ投与時の自覚症状発現に関する検討 : 過去13年間における集計
- P1-548 治験コーディネーター業務の費用対効果に関する検討(一般演題 ポスター発表,治験・臨床試験,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- CRCが現実に直面している問題点 : 全国243施設におけるCRCアンケート調査の結果から
- 臨試協における学術教育部会の活動とその成果
- 入院患者におけるクレアチニン・クリアランスの予測性
- CYP3A5遺伝的多型が Diltiazem の体内動態に及ぼす影響
- QT延長作用が明らかでない薬物をどのように評価するか : 臨床試験における基本的戦略
- チボロン (KB-889) およびその代謝物の閉経後女性および高齢女性における薬物動態の検討
- 20-P3-449 多施設における新規治験審査時の審査結果に関する調査(治験・臨床試験,来るべき時代への道を拓く)
- P-517 北里大学東病院におけるH_2受容体拮抗薬とプロトンポンプ阻害薬の使用状況 : 適正使用をめざして(3.医薬品適正使用7,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 新規経口カルバペネム系抗菌薬 Tebipenem Pivoxil のQT間隔に及ぼす影響
- 19-Nortestosterone誘導体における月経周期による薬物動態への影響
- 血糖降下薬MKC-542の高齢者における薬物動態と薬力学
- ハロペリドール, カルテオロール及びビペリデンの経口併用投与時における薬物動態的相互作用の検討
- ハロペリドール, カルテオロール及びビペリデンの経口併用投与時における薬力学的相互作用の検討
- Mizolastine (MKC-431) の高齢者における薬物動態
- アセチルコリンエステラーゼ阻害薬, イピダクリンの高齢者における薬物動態
- 脳血管障害治療薬MCI-186の高齢者における薬物動態
- 第1相臨床試験における携帯型脳波計使用の検討
- 臨床薬理試験におけるプラセボ投与時の自覚症状発現に関する検討 : 過去13年間における集計
- 非標識体マイクロドーズ臨床試験の実際と展望 : LC/MS/MS測定による試験の実施と新たな可能性
- E14.心電図QT間隔と臨床試験 (大特集 ここ1年のICHガイドラインの動きと企業に迫られる対応策)
- 日本人健常成人を対象とした First-in-Human 試験における初回投与量設定に関するレトロスペクティブな検討
- 医療機関の立場から
- アセチルコリンエステラーゼ阻害剤イピダクリンの臨床薬理試験 : 薬理学的パラメータ(コリン作動性指標)を用いた検討
- 健常成人女性を対象とした臨床試験(治験)参加に関するアンケート調査
- 健常成人を対象とした臨床薬理試験の外来通院における服薬コンプライアンスの検討
- HMG-CoA還元酵素阻害薬投与後の肝機能検査値の変動
- 一般紙を用いた全国規模での被験者募集(2) : 地域別,人口別の検討
- 一般紙を用いた全国規模での被験者募集(1)
- 民族間における薬物動態の比較 : 健常人を対象とした薬物動態試験データを用いて
- ランソプラゾールをモデル薬物とする CYP2C19 の表現型と遺伝子型に関する検討
- 臨床第 1 相試験におけるプラセボ投与時の自覚症状発現に関する検討 : 精神科系薬剤を中心に
- 老年期精神障害の薬物療法(1)連載を始めるにあたって/高齢者における薬物動態と薬力学
- 26-P6-44 IRB 審査資料の事前検討とその有用性
- 整形外科領域におけるオキサセフェム系抗生物質の術後肝機能検査値異常に関する研究
- 抗ヒスタミン薬の新分類--Not Impairing anti-Histamine (NIaH)とImpairing anti-Histamine (IaH)
- 脳血管障害治療薬MCI-186の高齢者における薬物動態
- クレアチニンクリアランス予測値と蓄尿法測定値の乖離
- 高血圧患者におけるクレアチニン・クリアランスの予測性
- Levofloxacin 注射剤500mg単回投与の健康被験者におけるQT間隔に対する影響
- 健常人におけるクレアチニン・クリアランスの予測性
- 臨床第1相試験における臨床検査値異常変動検出のための試み
- 新規脳代謝改善薬NS-105の高齢者における薬物動態
- 共催2-2 抗ヒスタミン薬のインペアード・パフォーマンスについて : 医師の立場から(共催シンポジウム2 みんな納得!副作用の科学,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- アジア国際共同試験計画上の留意点(ランチョンセミナー 国際共同治験のデータベース化)
- 医療機関の立場から
- マイクロドーズ臨床試験
- EVS5-3 インペアードパフォーマンス : 薬による二日酔い(「かゆくて眠れない・・・」眠気は痒みを抑えるのか?-患者への適切な対応とは-,イブニングシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 臨床薬理から見た単回投与マイクロドーズ臨床試験
- ヒト臨床試験における科学性と倫理性
- TGN1412事件
- 女児における体温リズムの発達
- 精神科入院患者の体温リズムにおよぼす日光浴の影響
- 中央治験審査委員会のあり方 : 1)治験審査委員の立場から
- マイクロドーズ試験/フェーズゼロ試験の概念とその可能性
- 臨床試験におけるIRBの役割
- 「治験に求められるバイオマーカーとしてのPETを考える勉強会」からの提言
- 臨床薬理試験の現状と今後
- エビデンスに基づく診療ガイドラインと Essential Medicine
- 新薬開発におけるヒト投与での安全試験
- スペシャルポピュレーションの信頼性確保
- 薬物間相互作用を検討する臨床薬理試験の実施体制と留意点
- Clinical Pharmacology Studies in New Drug Development as Human Safety Studies