永田 穂 | (株)永田音響設計
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
永田 穂
永田音響設計
-
永田 穂
(株)永田音響設計
-
永田 穂
永田穂建築音響設計事務所(現在の永田音響設計)
-
永田 穂
株式会社永田音響設計
-
浪花 克治
森本・浪花音響計画
-
浪花 克治
永田音響設計
-
福地 智子
永田音響設計
-
小口 恵司
永田音響設計
-
池田 覚
永田音響設計
-
豊田 泰久
永田音響設計
-
大串 健吾
京都市立芸術大学
-
石渡 智秋
永田音響設計
-
安岡 正人
東京大学
-
安岡 正人
東京理科大学
-
高澤 嘉光
電気通信大
-
池田 覺
永田音響設計
-
子安 勝
成田共生財団
-
石井 聖光
東大生研
-
中村 秀夫
永田音響設計
-
横瀬 鈴代
永田音響設計
-
中村 秀夫
(株)永田音響設計
-
子安 勝
千葉工業大学
-
子安 勝
(株)住環境総合研究所
-
山本 照二
NHK総合技研
-
石井 聖光
東大
-
福山 和男
Toa(株)
-
福山 和男
Toa Corp.
-
石塚 進
(株)エルシー電機
-
佐藤 通弘
津軽三味線奏者
-
瀬川 宏
ヤマハ(株)ピアノ調律師
-
藤井 一興
ピアニスト
-
子安 勝
小林理研
-
中村 秀夫
株式会社永田穂建築音響設計事務所
-
子安 勝
住環境総研
-
子安 勝
千葉工大
-
小川 有子
NHKエンジニアリングサービス
-
山本 照二
NHK放送技術研究所
-
子安 勝
豊音響技研
-
小川 有子
NHK総合技術研究所
-
永田 穂
建築音響設計事務所
-
浪花 克治
NHK総合技術研究所
-
池田 覚
NHK総合技術研究所
-
清水 康雄
三精エンジニアリング
-
子安 勝
東大理工研
-
穴沢 健明
日本コロムビア
-
行方 洋一
東芝音楽工業
-
平田 能睦
早稲田大学音響研究室
-
植田 清孝
日本放送協会
-
宮下 耕一
東京放送
-
依田 平三
ビクター音楽産業
-
石渡 智秋
(株)永田音響設計
-
安岡 正人
東京理科大・工
-
Koyasu Masaru
Acoustical Engineering Laboratory
-
子安 勝
President Of The Acoustical Society Of Japan
-
鈴木 叡
三精エンジニアリング
-
安岡 正人
東京理科大学工学部
著作論文
- オントモ評議会(9)カザルスホールの軌跡をたどる
- 宮崎ルーテル教会建設の経緯
- Queensland Conservatorium of Music の音響設計
- 福岡市展示施設「マリンメッセ福岡」の音響設計
- 私が体験した音と響き
- トッパンホールの音響設計
- 東京芸術大学奏楽堂の音響設計
- 名取市文化会館の音響設計
- 京都コンサートホールの音響設計
- 響き-音楽家の意見, 技術者の意見
- 日本における音楽ホールの歩み--音響設計技術が初めて導入された神奈川県立音楽堂とNHKホール (特集 ダイジェスト音楽史--楽器・ホール・録音etc.)
- 響き感覚とオルガン[含 英語文]
- わが国の教会の音響特性と新築,改修にあたっての提言
- 牧田康雄先生を偲んで
- 第1部-分野別の流れ- 建築音響分野
- 住居に併設された音楽室
- 私の感じる音環境-難聴者予備軍の1人として
- ホール音響設計技術の課題 : その8 空間の響きの感覚量について
- ホール音響設計技術の課題 : その5 わが国キリスト教教会の音響
- ホール音響設計技術の課題 その4 室内音響設計についての様々な主張 - その評価と教訓 - - 残響時間をめぐって -
- ホール音響設計技術の課題 その3 室内音響設計における拡散の取り扱い方
- 2.ホール音響 : 建築音響分野(〈特集〉-音響学における20世紀の成果と21世紀に残された課題-)
- ホール音響設計技術の課題 その2 音源についての不確定要素
- ホール音響設計技術の課題 その1 建築音響全般について, 成果と課題
- 東京文化会館の音響設計および音響特性その45年の歩みを尋ねて
- すみだトリフォニーホールの音響設計
- 響きのパラメータと音響設計
- 室内音響設計基準の考え方 (室内音響設計の現状と課題)
- ホ-ル運用の活性化について考える (ホ-ルをめぐる最近の話題)
- 高齢者を対象とした教会の改修 (聞こえの衰えと音響計画)
- 室内音響設計技術 (音響関連技術--この10年の経緯と今後の課題)
- アクティブコントロ-ルの室内音場制御への応用 (アクティブコントロ-ル)
- 音響性能評価値に対する音響設計者からの要望 (音響性能評価値)
- コンサ-トホ-ル音響設計の課題 (最近話題のホ-ル)
- 音響からみた体育館 (体育館の音響)
- 建築空間と電気音響設備 (各方面からみた音響技術の歩み)
- 電気音響設備による室内音場の制御
- 室内音響設計と吸音材料 (最近の吸音材とその動向)
- デルタステレオフォニ-の概要
- 大容積空間の音響設計 (大空間の音響)
- 武蔵野音楽大学バッハザ-ル--オルガン設置後の特性について (コンサ-トホ-ル)
- 石橋メモリアルホ-ルとエオリアンホ-ル (コンサ-トホ-ル)
- オペラハウスの音響設計 (劇場の音響)
- オ-ディトリアム--地下鉄振動を対象とした (防振工法と材料) -- (防振工法の実施例)
- ホ-ル用防音扉 (窓と扉)
- 熊本県立劇場コンサ-トホ-ル (コンサ-トホ-ル)
- 札幌市教育文化会館大ホールの室内音響設計
- 室内音響設計における不確定事項
- 志にふれる教育を(私の考える建築教育)(21世紀への建築教育のヴィジョン)
- 残響可変(音環境のフロンティア4)
- パイプオルガンと音響空間 (パイプオルガン)
- ホール音場のアクティブ制御 (音・振動のアクティブ制御)
- 電気音響設備による情報伝達の現状 (<小特集>シンポジウム「音声情報伝達」)
- ホールの規模, 形状と音響効果 (最近のホール音響)
- カイルホルツの椅子
- 残響と明瞭度 (<小特集>試験用音声の標準化)
- 神慈秀明会"滋賀の神苑"教祖殿の音響設計 (大空間の音響)
- オクターブ、1/3オクターブ周波数分析器のJIS原案について
- 建築音響設計技術の現状と問題点
- 音と建築計画 (音 : 建築の原点に立って音の諸問題を考える)
- 多目的ホールの可動音響反射板
- 多目的ホ-ルの電気音響設備の設計 (オ-ディトリアム)
- 最近の多目的ホールの音響設計と音響特性
- 建築音響関係国際規格の動向
- 座談会 使用者からみたスタジオの在り方
- 石橋メモリアルホールの音響設計
- 加古川市民会館大ホールの音響設計と音響特性
- 音響設計者の立場から施工者に望む--トラブルの事例をとおして (音響工事)
- ハリウッドボウルとロサンゼルスのミュ-ジックセンタ- (実例集)
- 中央大学大々教室の音響設計--可動間仕切りにより分割使用できる教室の音響設計 (学校建築の音響)
- 騒音計用市販防風スクリ-ンの風雑音低減効果
- 黎明期の音楽ホール : 戦前,戦後に活躍した音楽ホール4館(音響学の温故知新)