志村 努 | 東大生研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
志村 努
東大生研
-
黒田 和男
東大生研
-
志村 努
東大 生産技研
-
志村 努
東京大学生産技術研究所第1部
-
志村 努
Optics & Photonics Japan 2006 推進委員会
-
佐藤 琢哉
東大生研
-
志村 努
東京大学生産技術研究所
-
飯田 隆吾
東大生研
-
黒田 和男
東京大学生産技術研究所第1部
-
黒田 和男
東京大学 生産技術研究所
-
黒田 和男
東京大学生産技術研究所
-
植田 浩明
物性研
-
小倉 磐夫
東大
-
的場 修
東京大学生産技術研究所物質・生命大部門
-
上田 寛
東大物性研
-
植田 浩明
京大院理
-
植田 浩明
東京大学物性研究所
-
植田 浩明
東大物性研
-
十倉 好紀
ERATO-MF
-
徳永 祐介
ERATO-MF
-
Uemura Y.J.
Columbia大
-
志村 努
東京大学 生産技術研究所
-
十倉 好紀
理研cmrg:erato-mf
-
小倉 磐夫
東京大学生産技術研究所
-
黒田 和男
東大宇宙線研究所
-
Tokura Yoshinori
Department Of Applied Physics University Of Tokyo:correlated Electron Research Center (cerc) Nationa
-
Tokura Yoshinori
National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology (aist):department Of Applied Physic
-
Tokura Yoshinori
Department Of Applied Physics University Of Tokyo:correlated Electron Research Center National Insti
-
Tokura Yoshinori
Department Of Physics University Of Tokyo : Joint Research Center For Atom Technology (jrcat)
-
Tokura Yoshinori
Correlated Electron Research Center (cerc) National Institute Of Advanced Industrial Science And Tec
-
Tokura Yoshinori
Spin Superstructure Project Erato Japan Science And Technology Agency (jst) : Correlated Electron Re
-
Tokura Yoshinori
Institute Of Materials Structure Science High Energy Accelerator Research Organization:correlated El
-
Tokura Yoshinori
Joint Research Center For Atom Technology : Correlated Electron Research Center (cerc) National Inst
-
Tokura Yoshinori
Department Of Applied Physics Faculty Of Engineering University Of Tokyo
-
守谷 頼
東大生研
-
照井 勇輝
東大生研
-
十倉 好紀
ERATO : 産総研GERG : JRCAT : 東大工
-
上田 寛
物性研
-
趙 成鎭
東大生研
-
安藤 和也
慶大理工:東北大金研
-
安藤 和也
東北大金研
-
齊藤 英治
東北大金研
-
齊藤 英治
東北大学金属材料研究所
-
守谷 頼
東大生産研
-
芦原 聡
東京大学 生産技術研究所
-
岩本 敏
東京大学生産技術研究所
-
齊藤 英治
慶大理工:東北大金研:jstさきがけ
-
齊藤 英治
東北大金研:jstさきがけ
-
齋藤 英治
東北大金研:jstさきがけ
-
十倉 好紀
東大工:jrcat
-
Shen Z.
Department Of Applied Physics Stanford University
-
Tokura Y
Department Of Applied Physics University Of Tokyo:cross- Correlated Materials Research Group Riken:m
-
斉藤 英治
慶大・理工
-
斎藤 英治
東大工
-
Shen Z-x.
Stanford Univ.
-
Ueda Y
Department Of Anesthesiology Osaka Dental University
-
森 圭輔
東大生研
-
Uemura Y.
Columbia大
-
塚越 幹郎
東京理科大理
-
上田 寛
東京大学物性研究所
-
塚越 幹郎
東理大
-
本田 澄典
東京理科大学
-
Ueda Y
Institute For Solid State Physics University Of Tokyo
-
藤村 隆史
東京大学生産技術研究所
-
譚 小地
東京大学生産技術研究所物質・生命大部門
-
岡田 佳子
電気通信大学電子工学科
-
粟辻 安浩
京都工芸繊維大
-
久保田 敏弘
(株)久保田ホログラム工房
-
Tokura Y
National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology (aist):department Of Applied Physic
-
芦原 聡
東京大学生産技術研究所第1部
-
ヤラシューナス ケストゥティス
ヴィルニウス大学(リトアニア)
-
久保田 敏弘
京都工芸繊維大学工芸学部電子情報工学科
-
森 市郎
京都工芸繊維大学工芸学部電子情報工学科
-
中村 敦史
東京大学生産技術研究所
-
飯田 健一
東京大学生産技術研究所
-
千原 正男
東大
-
千原 正男
東京大学生産技術研究所
-
神谷 三郎
東大
-
神谷 三郎
東京大学生産技術研究所
-
粟辻 安浩
京都工芸繊維大学
-
久保田 敏弘
久保田ホログラム工房
-
Ueda Yutaka
The Institute For Solid State Physics The University Of Tokyo
-
Tanji Yasunori
Institute For Materials Research Tohoku University:(present Office)cross-correlated Materials Resear
-
久保田 敏弘
京都工芸繊維大学
-
Ueda Yutaka
Issp University Of Tokyo
-
Umeda Y
The Institute For Solid State Physics The University Of Tokyo
-
岡田 佳子
電気通信大学
-
Tomioka Y
Correlated Electron Research Center (cerc) National Institute Of Advanced Industrial Science And Tec
-
田村 雅之
東京ガス(株)基礎技術研究所
-
齊藤 英治
Jstさきがけ:東北大金研
-
佐藤 琢哉
東大生研:jstさきがけ
-
黒田 和男
宇都宮大学
-
UEDA Yutaka
The Institute for Solid State Physics, The University of Tokyo
-
是枝 聡肇
JSTさきがけ:東北大理
-
吉峯 功
東大生研
-
大谷 研輔
東大生研
-
松橋 佑介
東京大学生産技術研究所
著作論文
- 27pXB-14 反強磁性NiOにおける円偏光励起マグノン生成(超高速現象,領域5,光物性)
- 28pPSA-16 NiOの超高速非線形光学応答(28pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 20pHQ-1 誘電率変化から見るDyFeO_3の光誘起スピンダイナミクス波長特性(20pHQ 磁性体・新光源・新分光法,領域5(光物性))
- 27aPS-47 オルソフェライトにおける光誘起スピン歳差運動のポンプ光依存性(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 20pYG-10 NiOにおける光誘起複屈折変調(20pYG 光誘起相転移I(酸化物系・その他),領域5(光物性))
- 高温でのGaPのフォトリフラクティブ効果における電子正孔の競合効果
- 広帯域光源を用いた書き換え型ホログラフィックメモリー(光記録技術,一般)
- 擬似位相整合によるフェムト秒カスケード非線形デバイス
- 半導体フォトリフラクティブ量子井戸素子とその応用
- バクテリオロドプシンを用いた偏光暗号化ホログラフィック光メモリ (工学とバイオ)
- 解説 レーザースペックルとフォトリフラクティブ効果を用いた微小振動計測
- 半導体多重量子井戸構造を用いたフォトリフラクティブ光デバイス
- 新しい光学的暗号化技術
- バクテリオロドプシンを用いたピコ秒光パルスの電場自己相関測定 (バイオテクノロジー)
- アレイイルミネーターを用いた等間隔高速繰り返し光パルス発生器
- フォトリフラクティブ結晶への3次元微細構造の光書込
- フォトリフラクティブ光導波路を用いた光学習可能ニューラルネットワークモデル (バイオテクノロジー)
- フォトリフラクティブ位相共役鏡の安定化
- 2)画像のコヒーレント輝度増幅(映像表現研究会)
- 画像のコヒーレント輝度増幅
- 銅蒸気レ-ザ-による画像のコヒ-レント光増幅
- 3)銅・金・ストロンチウムレーザによる画像の輝度増幅(光・フィルム技術研究会(第66回))
- 銅・金・ストロンチウムレーザーによる画像の輝度増幅
- 2)銅蒸気レーザー画像増幅装置とその応用(光・フィルム技術研究会(第57回))
- 銅蒸気レーザー画像増幅装置とその応用
- ホログラフィックメモリの記録材料評価法の標準化にむけて
- ホログラフィックメモリーの現状と展望
- 25pPSB-34 DyFeO_3における近赤外光パルスで誘起したテラヘルツモード(25pPSB 領域5ポスターセッション(光誘起相転移・励起子・非線形等),領域5(光物性))
- 25pPSB-44 反強磁性体のTHz吸収分光(25pPSB 領域5ポスターセッション(光誘起相転移・励起子・非線形等),領域5(光物性))
- 銅レ-ザ-アクティブ光学系による像形成--レ-ザ-ゲインの飽和の効果
- ホログラフィックメモリー
- 光波シンセシスのための有機材料
- 位相共役光学系 (特集「最近の新光学素子」)
- ホログラフィックメモリー (特集 今度こそほんものか? ホログラフィック光メモリー)
- 光メモリー・光ディスクの現状と今後の展望
- 特集4 : 研究速報 : 注入同期された半導体レーザー光のBaTiO3によるビーム結合
- 25pPSA-24 希土類鉄ガーネットにおける光誘起スピンダイナミクス(25pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 28aHC-10 反強磁性体CoOにおける時間分解磁気光学応答(28aHC 超高速現象,領域5(光物性))
- 25pPSA-70 反強磁性体のTHz吸収分光II(25pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 相互作用長変化法によるフォトリフラクティブ2光波混合結合係数の測定
- 21pRB-4 反強磁性体CoOにおける時間分解磁気光学応答II(21pRB 超高速現象,領域5(光物性))
- 24aRB-5 希土類鉄ガーネットにおける光誘起スピンダイナミクスII(24aRB 格子振動・光散乱,磁性体・磁性半導体,量子井戸・超格子,領域5(光物性))
- 24pPSA-31 フェムト秒パルスを用いた反強磁性CoOの誘電率テンソル変調の考察(24pPSA 領域5 ポスターセッション,領域5(光物性))
- 26pAF-7 光誘起スピン波の異方的伝播の観測(26pAF スピントロニクス(スピンポンプ・スピン波・磁化ダイナミクス),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18pPSB-21 Cr_2O_3におけるポンプ・プローブ測定とブリルアン散乱(18pPSB 領域5ポスターセッション(放射光・非線形光学・超高速現象),領域5(光物性))
- 27aXA-4 直線偏光パルスで誘起した希土類鉄ガーネットのスピン波(27aXA スピントロニクス(ナノ磁性体),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28pPSB-39 直線偏光パルスで誘起した反強磁性体NiOのスピン振動(28pPSB 領域5ポスターセッション(放射光・励起子・フォトニック結晶・超高速現象ほか),領域5(光物性))
- 28pEJ-12 六方晶YMnO_3における光誘起スピン歳差運動(28pEJ 超高速現象,領域5(光物性))
- 偏光ホログラフィーの理論とその実験的検証(光記録技術・電子材料,一般)