加藤 洋 | 神戸中央市民病院循環器センター内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
加藤 洋
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
吉川 純一
神戸中央市民病院循環器内科
-
奥町 冨久丸
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
吉田 清
神戸中央市民病院循環器内科
-
高木 義博
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
白鳥 健一
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
柳原 皓二
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
大脇 嶺
高知市民病院内科
-
大脇 嶺
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
柳原 皓二
神戸市立中央市民病院循環器センター内科
-
小泉 克己
神戸中央市民病院循環器内科
-
加藤 洋
神戸市立中央市民病院 循環器センター内科
-
浅香 隆久
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
浅香 隆久
神戸中央市民病院循環器センター
-
赤阪 隆史
神戸中央市民病院循環器内科
-
柳原 晧二
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
高尾 精一
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
赤土 正洋
神戸中央市民病院循環器内科
-
稲波 宏
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
小泉 克己
西神戸医療センター内科
-
小泉 克巳
西神戸医療センター内科
-
稲波 '宏
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
田中 久米夫
田中循環器医院
-
田中 久米夫
神戸中央市民病院循環器センター
-
奥町 富久丸
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
奥町 富久丸
大阪市立総合医療センター 循内
-
穂積 健之
神戸中央市民病院循環器内科
-
庄野 弘幸
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
山岡 誠二
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
鈴木 憲治
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
鈴木 憲治
京都民医連第二中央病院
-
鈴木 隆夫
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
深谷 隆
西神戸医療センター小児科
-
山浦 泰子
神戸中央市民病院循環器センター
-
深谷 隆
神戸中央市民病院循環器センター
-
山浦 泰子
川崎医科大学付属病院循環器内科
-
庄村 東洋
神戸中央市民病院胸部外科
-
庄村 東洋
神戸中央市民病院 循環器センター外科
-
吉栖 正之
神戸中央市民病院胸部外科
-
奥町 冨久丸
大阪市総合医療センター循環器内科
-
吉中 丈志
神戸中央市民病院循環器センター
-
立道 清
神戸中央市民病院胸部外科
-
竹内 一秀
大阪市大第一内科
-
坪井 一彦
社保神戸中央病院内科
-
立道 清
神戸市立中央市民病院 救命救急センター
-
御前 隆
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
前田 健司
神戸中央市民病院循環器内科
-
工藤 正俊
神戸市立中央市民病院 消化器センター内科
-
工藤 正俊
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
福井 寛也
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
前田 健司
神戸市立中央市民病院循環器センター内科
-
馬場 国蔵
神戸中央市民病院循環器センター小児科
-
白鳥 健一
神戸市立中央市民病院循環器センター内科
-
高塚 勝哉
神戸中央市民病院神経内科
-
黒田 昭
神戸中央市民病院呼吸器センター内科
-
川村 真弓
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
赤水 尚史
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
田中 忠治郎
大阪市大第一内科
-
革島 恒徳
神戸中央市民病院循環器内科
-
杉田 市朗
南生協病院循環器内科
-
西村 洋
清水市立病院内科
-
坂本 広子
神戸中央市民病院呼吸器内科
-
坂本 広子
神戸中央市民病院循環器センター
-
辻 和夫
阪和記念病院循環器科
-
山本 和高
神戸中央市民病院 循環器センター内科
-
藤見 勝彦
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
日野 恵
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
辻 和夫
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
横田 敏彦
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
大林 正
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
前田 尚利
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
児玉 一司
神戸中央市民病院呼吸器センター内科
-
波多 信
神戸中央市民病院呼吸器センター内科
-
石井 均
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
伊東 俊夫
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
小森 英司
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
古川 宏太郎
大阪市大第一内科
-
西村 洋
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
小泉 克巳
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
種田 孝
神戸中央市民病院循環雅センター内科
-
川合 清毅
大阪市大第1内科
-
矢部 博樹
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
日野 恵
神戸中央市民病院循環慕センター内科
-
山本 博
神戸徳洲会病院内科
-
岡本 交二
神戸中央市民病院胸部外科
-
石原 享介
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
清水 和明
南風病院循環器科
-
渋谷 譲
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
渋谷 譲
勤医協札幌病院内科
-
大協 嶺
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
大協 嶺
高知市民病院内科
-
小林 伸久
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
清水 和明
神戸中央市民病院循環器センター
-
市川 嘉男
神戸中央市民病院循環器センター
-
伊吹 康良
神戸市立中央市民病院消化器内科
-
荻野 均
神戸中央市民病院胸部外科
-
宮本 覚
神戸中央市民病院胸部外科
-
西内 素
神戸中央市民病院胸部外科
-
秦 紘
神戸中央市民病院胸部外科
-
赤坂 隆史
川崎医科大学循環器内科
-
塩田 憲三
大阪労災病院
-
田中 忠治郎
大阪市立大第一内科
-
冨田 安彦
神戸中央市民病院小児科
-
竹内 義広
神戸中央市民病院胸部外科
-
中村 隆澄
神戸中央市民病院胸部外科
-
山家 武
神戸中央市民病院胸部外科
-
玉木 長良
神戸中央市民病院呼吸器センター内科
-
富田 安彦
神戸中央市民病院小児科
-
山家 武
神戸中央市民病院外科
-
李 相崎
鹿児島市立病院
-
東 輝仁
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
津田 清
神戸協同病院内科
-
笠 正明
神戸市立中央市民病院 循環器センター内科
-
石原 隆
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
荻野 均
国立循環器病センター心臓血管外科
-
竹内 一秀
大阪市立大学循環器病態内科学
-
三井 利夫
筑波大学臨床医学系外科
-
軸屋 智昭
筑波大学臨床医学系外科
-
三井 利夫
筑波大学附属病院臨床医学系外科
-
軸屋 智昭
筑波メディカルセンター病院心臓血管外科
-
吉田 清
岡山赤十字病院循環器センター
-
重田 治
筑波大学臨床医学系 循環器外科
-
荻野 均
国立循環器病センター
-
田中 あけみ
大阪市立大学大学院 医学研究科 発達小児医学
-
榊原 謙
筑波大学臨床医学系外科
-
西本 正紀
和泉市立病院
-
塩田 憲三
大阪市大第一内科
-
岡田 行功
神戸中央市民病院胸部外科
-
小松 隆
岩手県立磐井病院循環器科
-
池窪 勝治
神戸市立中央市民病院核医学科
-
河合 忠一
京都大第三内科
-
奥 久雄
大阪市大第一内科
-
岡田 行功
神戸市立医療センター中央市民病院心臓血管外科
-
生野 善康
多根総合病院
-
藤原 久義
京都大第三内科
-
小野寺 知哉
京都大第三内科
-
宮本 覚
神戸市立中央市民病院 産婦人科
-
寺田 康
筑波大学臨床医学系外科心臓血管外科
-
正路 浩二郎
岡山赤十字病院循環器科
-
田中 昌
京都大第三内科
-
吉村 隆喜
大阪市大第一内科
-
生野 善康
大阪市大第一内科
-
津田 清
協同病院
-
竹内 義博
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
田中 あけみ
大阪市立大学医学部小児科学教室
-
田中 あけみ
大阪市立大学 医学部 小児科
-
石川 隆之
神戸市立中央民病院免疫血液内科
-
石原 隆
神戸市立医療センター中央市民病院糖尿病内分泌内科
-
田中 昌
京都大学第三内科
-
北嶋 直人
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
重田 治
国立大学法人筑波大学臨床医学系外科
-
重田 治
筑波大学 大学院人間総合科学研究科
-
重田 治
筑波大学附属病院 手術部
-
重田 治
筑波大学
-
杉田 市郎
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
岡部 学
高知市立市民病院心臓血管外科
-
中村 隆澄
高知市立市民病院心臓血管外科
-
矢部 敏和
神戸中央市民病院循環器センター
-
築島 直紀
神戸中央市民病院循環器センター
-
中村 隆澄
高知市立市民病院 心臓血管外科
-
佐々木 昭
岡山赤十字病院健康管理増進センター内科
-
池窪 勝治
神戸市立中央市民病院 核医学科
-
池窪 勝治
東京慈恵会医科大学 放射線医学講座
-
加藤 洋
西神戸医療センター循環器科
-
上原 偉男
岡山赤十字病院循環器科
-
小松 隆
神戸中央市民病院神経内科
-
清永 和明
鹿児島大学 第1内科
-
寺田 康
大和徳洲会病院心臓血管外科
-
岡部 学
高知市立市民病院 心臓血管外科
-
岡部 学
神戸中央市民病院胸部外科
-
竹内 一秀
大阪市立大学大学院医学研究科 血行動態力学
-
竹内 一秀
大阪市立大学 大学院医学研究科薬効安全性学
-
小松 隆
太田綜合病院放射線科
-
小野寺 知哉
静岡労災病院
-
厚美 直孝
筑波大学臨床医学系外科
-
渡辺 航
筑波大学附属病院循環器外科
-
浅田 和子
大阪市大第一内科
-
佐野 千佳子
大阪市大第1内科
-
衣笠 佳子
大阪市大第1内科
-
大脇 巌
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
遠藤 治樹
神戸中央市民病院循環器センター
-
古川 純一
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
小林 仲久
神戸中央市民病院循環雅センター内科
-
奥町 皓冨久丸
神戸中央市民病院循環器センター内科
-
厚美 直孝
東京都立八王子小児病院心臓血管外科
-
厚美 直孝
筑波大学臨床医学系循環器外科
-
奏 紘
神戸市立中央市民病院胸部外科
-
塩田 憲三
大阪市大 第一内科
-
田中 忠次郎
大阪市大第一内科
-
古川 宏太郎
和泉市立病院内科
-
川合 清毅
大阪市立大学医学部
-
斎藤 公男
岡山赤十字病院健康管理増進センター
-
東 輝仁
社会保険紀南綜合病院 循環器科
-
田中 忠治郎
大阪市大 第一内科
-
川合 清毅
大阪市大 第一内科
-
古川 宏太郎
大阪市大 第一内科
-
竹内 一秀
大阪市大 第一内科
-
田中 久米夫
大阪市大 第一内科
-
石川 隆之
神戸中央市病院循セ
-
冨田 周介
神戸中央市氏病院循環器センター内科
著作論文
- 250)乳頭筋機能不全に合併した感染性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 116)左心房壁にvegetationを認めた感染性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 蘇生に成功したDOA例における心筋障害と冠動脈病変の頻度 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 大動脈解離の治療成績に関する検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 経食道心エコー図が診断に有用であった左冠状動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- Sonicated-Albuminを用いたenhanced continuos wave doppler法による右室圧の評価 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 53)冠動脈病変に対する非観血的検査法のsensitivityとspecificityについて : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 30)腱索断裂を伴ったリウマチ性僧帽弁疾患の超音波像 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 7)アルコール性心筋症の2例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 6)進行性筋ジストロフィー(肢帯型)に肥厚性閉塞性心筋症を合併した1例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 100) 三尖弁疣贅の超音波像 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 99) 肺動脈壁疣贅の1例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 212. 左心機能からみた大動脈弁膜疾患に対する手術適応ならびに時期決定に関する検討 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 80) 腱索断裂の超音波所見の多様性 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 急性心筋梗塞後のsubepicardial aneurysmの1例
- 98) Hancock弁の心音図, 心エコー図所見 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 59) 最近経験した心室中隔破裂の3例 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 46) 左冠状動脈前下行枝, 肺動脈起始の一例 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 18) いわゆる"アルコール性心筋症"の心エコー図 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 多彩な経過をたどり, 興味ある合併症を呈した前壁心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 経皮的僧帽弁交連切開術(PTMC)に伴って生じる僧帽弁逆流の発生機序の検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 左房内構造物の鑑別診断 : 経胸壁心エコー図(TTE)と経食道心エコー図(TEE)の対比
- 経食道心エコー・ドプラ法(TEE)による心房中隔欠損症(ASD)の短絡血流に関する検討
- 僧帽弁逸脱症の経食道心エコー図所見
- 経食道心エコー図が有用であった心嚢液貯留の1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 159) 冠動脈肺動脈瘻の超音波像 : 開口部の描出と乱流シグナルの局在性について : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 肺動脈弁エコーに関する研究 : 第2報偽性肺高血圧パターンの検討 : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- 左房粘液腫の動態の超高速断層法による観察 : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- 超高速断層法による肥厚性閉塞性心筋症の観察 : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- 一過性"乳頭筋機能不全症候群"の1例 : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- 58)収縮性心外膜炎における心エコー図の診断的意義 : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- 52)肺動脈弁エコーに関する研究(第1報) : 呼吸およびビーム方向によるパターン変化 : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- 51)Mモード心エコー図の記録における各種トランスジューサの使用経験 : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- 19)急性心筋硬塞の死因および合併症 : 本院CCUにおける93例の経験を中心として : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- 50)心筋梗塞における非観血的検査法の有用性について : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- 163)著明な低蛋白血症を呈した外傷性収縮性心膜炎の1治験例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 最近経験した胸部大動脈瘤の4例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 急性心筋梗塞後のsubepicardial aneurysmの1例
- 203)心尖部付近に連続性雑音を呈した横隔膜下動脈肺動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 19)左冠動脈主幹部病変による不安定狭心症および急性心筋梗塞症例の検討 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 87)PTCRに続いて緊急A-Cバイパス術を施行し救命し得た左冠動脈主幹部閉塞急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 心室瘤の非観血的診断法 : とくに胸壁拍動図を中心として : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 大動脈縮窄に左上大静脈残遺を伴った1成人症例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 家族性発症をみたsupravalvular aortic stenosis : 特に超音波所見について : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 心病変を伴った家族性Scheie症候群(type I-S) : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 早期手術で救命しえた急性心筋梗塞後心室中隔穿孔の1例 : 診断法と手術時期について : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 体位変換の心尖拍動図に与える影響 : とくにA波を中心として : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 110) カラードプラ法によるCabrol's trick術後の短絡血流の検出 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 109) Coronary-artery fistulaの超音波所見 : 特にカラードプラ血流映像による開口部の同定 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 108) 僧帽弁瘤の1例 : カラードプラ法による異常血流の観察 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 105) 僧帽弁位thrombosed Bjork-Shiley valve : 連続波ドプラ法による検討 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 259)リアルタイム二次元ドプラ血流映像法による弁逆流の重症度評価 : 小児例での検討 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 20) 非観血的検査法によるBjork-Shiley僧帽弁機能障害の診断 : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 19) 収縮性心外膜炎の心音図, 心機図 : 診断的意義の再検討 : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 短期間に急速な冠狭窄の進行がみられた3例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 不安定狭心症におけるT波逆転の臨床意義 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- Parasternal impulseの臨床的意義 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 特発性肥大性大動脈弁下狭窄(IHSS)における拡張中期雑音 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 左房腫瘍の心音図 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 間接的肺動脈拍動波の臨床的意義 : 第35回日本循環器学会近畿地方会
- 心筋疾患における僧帽弁エコー : 第33回日本循環器学会近畿地方会
- 127)超音波検査法により心腔大動脈内にspontaneous contrast echoを認めた7症例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 興味ある心電図および超音波所見を呈した肺塞栓症の1例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 発症より長期間軽微な自覚症状に終始したバルサルバ洞動脈瘤破裂の1高齢者例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 超音波断層図による解離性大動脈瘤の診断 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 特発性心筋症の心音図所見 : 第37回日本循環器学会近畿地方会
- 心尖拍動図のパターン認識における各種問題点 : 第37回日本循環器学会近畿地方会
- 心室瘤の診断における超音波検査法の意義 : 第37回日本循環器学会近畿地方会
- 左房内血栓の診断におけるUCGの有用性と限界 : 第37回日本循環器学会近畿地方会
- 168)超音波パルス・ドプラ法による唖性人工弁逆流の検出 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 166)甲状腺機能亢進症における弁膜症 : 超音波パルス・ドプラ法による検討 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 159)乳頭石灰化を呈した乳頭筋不全症候群の1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 158) 右心二腔症にみられた右室流出路疣贅の超音波所見 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 145) コントラストエコー法による三尖弁閉鎖不全診断の問題点 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 22) 胸痛発作で発症し巨大陰性T波を呈する中年女性症例の検討 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 166)急性心筋梗塞後心室中隔破裂 : 早期診断における超音波検査法の意義(続報) : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 164)心膜腔内のもやもやエコーについて : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 162)心エコー図による僧帽弁瘤診断の問題点 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 102)重症不整脈に対してIABP, ベラパミルが著効した急性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 55)収縮早期雑音を呈した僧帽弁閉鎖不全症の1例 : 特に心音図・超音波学的検討について : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 出没する奇異な拡張中期楽音様雑音の1例 : 超音波パルスドプラ法による音源の検討 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 55) Marfan's Syndromeの心血管病変
- 31)僧帽弁置換大動脈弁置換の心育因,心エコーグラム : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- 235)超音波断層法によるBjork-Shiley僧帽弁とCarpentier-Edwards僧帽弁の機能不全の診断 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 228)左室内可動性線状エコーの超音波断層法による検出とその意義について : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 137)DeBakey type III dissecting aneurysmとannuloaortic ectasiaとが合併した1例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 123)慢性肺動脈血栓塞栓症を合併した大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 89)急性心膜炎後, effusive constrictive pericarditisの時期をへて, constrictive pericarditisへ移行した1例 : 心エコー図による観察 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 296)大動脈解離のリアルタイム二次元ドプラ血流映像 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 132)大動脈弁上狭窄,肺動脈分枝狭窄,心房中隔欠損症を合併した1成人例 : 大動脈弁上狭窄と肺動脈分枝狭窄の家族発生例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 146) 肺高血圧を伴う動脈管開存症の非定型的拡張期雑音の成因について : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 104) 心室中隔瘤の超音波像 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 301)特異な臨床経過を呈したprimary tissue failureの1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 287)超音波ドプラ法による三尖弁置換例の検討 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 198)負荷心電図は家族性心筋症診断の突破口となり得るか : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 172)開心術後右室流出路狭窄を来した1症例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 212)Doppler color flow mappingによる右室駆出血流の検討 : 特にVSD短絡血流との鑑別について : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 31)特異な心電図経過をとった前壁梗塞の1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 266)上行大動脈瘤にaortic dissectionを合併した1例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 264)最近経験したバルサルバ洞動脈瘤破裂の3例について : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 148)左室流出路中隔側にmobile vegetationを認めた大動脈弁疣贅の1例 : 断層心エコー図によるfo1low-up : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 112)リアルタイム二次元ドプラ血流映像法による左室右房交通症の診断 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 13)PTCA中の左室壁運動と心電図変化 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 125)大動脈弁置換術後cloth wearを生じた3例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 左右冠状動脈瘤と乳頭筋機能不全を有する高令者急性熱性皮膚粘膜リンパ節症候群 : 特に臨床像と超音波所見について : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 56) 急性心筋梗塞後に巨大心室瘤を呈した1例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 心房中隔欠損閉鎖術後13年目で, 妊娠中に発生した僧帽弁疣贅の1治験例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 多発性肺動静脈瘻の1症例 : とくにコントラスト心エコー図について : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 心嚢内に可動性異常エコーを認めた1症例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 心筋梗塞の長期予後 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 133)末期にDCM様所見をきたした家族性HCMにおけるdisarrayとfibrosisの定量的検討 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 168)Anatomically corrected malposition of the great arteriesの超音波断層所見について : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 240) 下壁梗塞後の運動負荷時ST低下の意義 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 62) 狭心症の病歴から冠動脈造影所見を推定できるか : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- HOCMに合併した僧帽弁vegelationの1例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 三心房心の特異な血流動体 : カラードップラー法による観察 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- CPK流出カーブによる再開通後梗塞部冠灌流状況の推定 : 1/2peak to peak時間を用いて : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 心室中隔破裂後左室自由壁破裂に進展した心筋梗塞の剖検例 : とくにその臨床像について : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 左房腫瘍類似超音波所見を呈した食道腫瘍 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 左房圧迫性縦隔洞腫瘍の超音波像 : 左房内腫瘍との鑑別上の問題点について : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 肺動脈弁疣贅2例の超音波所見 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 205.コントラストエコー法のエコー源の検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心エコー図(II)
- 170) 急性特発性心筋・心外膜炎の臨床像と心エコー図 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 49) 心エコー図による急性解離性大動脈瘤診断の問題点 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 82) 僧帽弁閉鎖不全の後尖動態 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 79) 僧帽弁疣贅の超音波像 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 2) 最近経験した右室梗塞の2例 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 125. 冠動脈瘻の心音図, 超音波心臓断層図, 心電図所見 : 心エコー図(I) : 第44回日本循環器学会学術集会
- IHSSの心電図学的検討 : 第35回日本循環器学会近畿地方会
- UCGおよび左室造影からみた特発性心筋症
- 瘤様の拡大を呈さない冠動脈瘻 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- うっ曲型心筋症に合併した巨大左室内血栓 : とくにその推移について : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 超音波断層図より求めた僧帽弁狭窄の重症度分類と血行動態諸指標との比較検討 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 心筋梗塞後心室中隔瘤を呈した2症例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 83) 奇異な僧帽弁動態を呈した僧帽弁閉鎖不全の1例 : 日本循環器学会第47回近畿地方会