上田 宏 | 藤田保健衛生大学皮膚科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上田 宏
藤田保健衛生大学皮膚科
-
上田 宏
名古屋大学 大学院医学系研究科運動・形態外科学
-
松永 佳世子
藤田保健衛生大
-
上田 宏
藤田保健衛生大学病院皮膚科
-
松永 佳世子
藤田保健衛生大学医学部皮膚科学
-
松永 佳世子
藤田保健衛生大学医学部皮膚科
-
鈴木 加余子
藤田保健衛生大学医学部皮膚科
-
鈴木 加余子
藤田保健衛生大学 皮膚科
-
秋田 浩孝
藤田保健衛生大学医学部皮膚科学講座
-
秋田 浩孝
藤田保健衛生大
-
杉浦 啓二
藤田保健衛生大学皮膚科
-
冨高 晶子
藤田保健衛生大学医学部皮膚科学講座
-
冨高 晶子
藤田保健衛生大学 歯科口腔外科
-
早川 律子
名大分院皮膚科
-
清水 善徳
藤田保健衛生大学医学部皮膚科
-
杉浦 啓二
藤田保健衛生大学病院皮膚科
-
早川 律子
名古屋大学医学部環境皮膚科
-
程 雷
南京医科大学国際鼻アレルギーセンター
-
三好 彰
三好耳鼻咽喉科クリニック
-
程 雷
吹田市立吹田市民病院 皮膚科
-
三好 彰
吹田市立吹田市民病院 皮膚科
-
富高 晶子
藤田保健衛生大皮膚科
-
陳 友一
藤田保健衛生大リハビリテーション医学
-
上田 宏
名古屋保衛大 皮膚科
-
程 雷
南京医科大学
-
梅村 芳樹
新城市民病院皮膚科
-
小出 江理香
藤田保健衛生大学病院皮膚科
-
岩田 重信
藤田保健衛生大学耳鼻咽喉科
-
程 雷
南京医大国際アレルギーセンター
-
三好 彰
南京医科大学国際鼻アレルギーセンター
-
鈴木 理絵
藤田保健衛生大学皮膚科
-
鶴田 京子
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院皮膚科
-
鶴田 京子
藤田保健衛生大学 医学部皮膚科学教室
-
程 雷
南京医科大国際アレルギーセンター:南京医科大学第一附属医院耳鼻咽喉科
-
内藤 健晴
藤田保健衛生大学耳鼻咽喉科学教室
-
岩田 重信
藤田保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
横山 尚樹
藤田保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
内藤 健晴
藤田保健衛生大
-
井畑 克朗
藤田保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
三邊 武幸
昭和大学藤が丘病院耳鼻咽喉科
-
井畑 克朗
新城市民病院耳鼻咽喉科
-
稲川 俊太郎
愛知医科大学 耳鼻咽喉科
-
澄川 靖之
大阪大学医学部皮膚科
-
片山 一朗
大阪大学医学部皮膚科
-
上田 雅乃
豊田地域医療センター 小児科
-
石原 正健
藤田保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
稲川 俊太郎
愛知医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
殷 敏
秋田大学医学部感覚器学講座耳鼻咽喉科頭頚部外科分野
-
殷 敏
吹田市立吹田市民病院 皮膚科
-
殷 敏
愛知医科大学 耳鼻咽喉科
-
澄川 靖之
市立豊中病院皮膚科
-
片山 一朗
長崎大学皮膚科
-
清水 善徳
藤田保健衛生大学皮膚科学講座
-
上田 雅乃
豊田地域医療センター
-
藤沢 有紀
藤田保健衛生大
-
鷲見 康子
藤田保健衛生大学医学部皮膚科
-
早川 律子
名大分院皮
-
荻野 泰子
名大分院皮
-
竹内 誠
津島市民病院皮膚科
-
竹内 誠
藤田保健衛生大学医学部皮膚科学講座
-
早川 律子
名古屋大学 大学院医学系研究科運動・形態外科学
-
石原 正健
名古屋市衛生研究所
-
石原 正健
藤田保健衛生大学 医学部耳鼻咽喉科学教室
-
片山 一朗
大阪大学医学系研究科皮膚科
-
安達 順子
藤田保健衛生大学皮膚科
-
稲川 俊太郎
愛知医科大学耳鼻咽喉科教室
-
竹内 誠
藤田保健衛生大学医学部皮膚科
-
陳 友一
藤田保健衛生大学病院皮膚科
-
大谷 隆夫
津島市民病院皮膚科
-
三邊 武幸
昭和大学藤が丘リハビリテーション病院
-
岩田 重信
藤田保健衛生大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
坂倉 康夫
日本鼻科学会鼻腔通気度標準化委員会
-
坂倉 康夫
三重大学耳鼻咽喉科
-
宇理須 厚雄
藤田保健衛生大学坂文種病院小児科
-
小林 斉
昭和大学藤が丘病院耳鼻咽喉科
-
寺尾 元
昭和大学藤が丘病院耳鼻咽喉科
-
榎本 雅夫
日赤和歌山 耳鼻咽喉科
-
稲福 繁
愛知医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
稲福 繁
名古屋記念病院 耳鼻咽喉科
-
稲福 繁
愛知医科大学耳鼻咽喉科
-
中山 明峰
愛知医科大学耳鼻咽喉科教室
-
可部 順三郎
湯河原厚生年金病院
-
榎本 雅夫
Npo法人日本健康増進支援機構
-
佐橋 紀男
東邦大学
-
小林 斉
昭和大学藤が丘病院 耳鼻咽喉科
-
江口 奈緒子
愛知医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
殷 敏
南京医科大学国際鼻アレルギーセンター
-
時 海波
南京医科大学国際鼻アレルギーセンター
-
白川 太郎
南京医科大学国際鼻アレルギーセンター
-
佐藤 圭
愛知医科大学耳鼻咽喉科
-
上木 裕理子
大阪大学医学部皮膚科
-
幸野 健
市立吹田病院皮膚科
-
上田 宏
藤田保険衛生大学皮膚科
-
佐橋 紀男
東邦大学薬学部生物学
-
中山 明峰
愛知医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
中山 明峰
宮崎大学医学部耳鼻咽喉科
-
中山 明峰
愛知医科大学医学部
-
佐橋 紀男
東邦大学薬学部生物学教室
-
佐橋 紀男
東邦大薬学部
-
佐橋 紀男
東邦大学理学部
-
時 海波
南京医大国際アレルギーセンター
-
榎本 雅夫
特定非営利活動法人花粉情報協会
-
佐橋 紀男
東邦大学 薬学部
-
寺尾 元
昭和大学藤が丘病院 耳鼻咽喉科
-
可部 順三郎
太平洋セメント株式会社診療所
-
殷 敏
秋田大学医学部感覚器学講座 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
佐橋 紀男
山形県衛生研究所
-
近藤 康人
藤田保健衛生大学小児科
-
時 海波
愛知医科大学 耳鼻咽喉科
-
白川 太郎
南京医科大学 国際鼻アレルギーセンター
-
佐橋 紀男
東邦大学薬学部
-
河上 征治
藤田保健衛生大学医学部産婦人科学教室
-
佐藤 匡昭
藤田保健衛生大
-
白木 誠
藤田保健衛生大
-
近藤 康人
藤田保健衛生大学医学部・小児科
-
上木 裕理子
南京医科大国際アレルギーセンター
-
安野 洋一
京都府立医科大学皮膚科
-
宇理須 厚雄
藤田保健衛生大学医学部小児科学教室
-
上田 雅乃
国立療養所中部病院
-
井口 淑子
国立療養所中部病院
-
馬嶋 慶直
藤田保健衛生大学医学部眼科学教室
-
内藤 健晴
保衛大耳鼻科
-
横山 尚樹
保衛大耳鼻科
-
妹尾 淑郎
保衛大耳鼻科
-
岩田 重信
保衛大耳鼻科
-
曽和 順子
大阪市立大学大学院医学研究科皮膚病態学
-
河上 征治
藤保大
-
加藤 順子
加藤皮膚科
-
徳田 玲子
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院
-
濱田 稔夫
大阪市立大学医学部皮膚科
-
久納 岳朗
藤田保健衛生大学医学部眼科学教室
-
牧浦 宗彦
牧浦皮膚泌尿器科医院
-
有馬 豪
藤田保健衛生大学医学部皮膚科学講座
-
濱田 稔夫
大阪市大皮膚科
-
幸野 健
関西労災病院 皮膚科
-
幸野 健
大阪大学 大学院医学系研究科情報統合医学皮膚科学講座
-
岐部 幸子
公立南丹病院皮膚科
-
岐部 幸子
京都府立医科大学
-
安野 洋一
京都府立医大皮膚科
-
安野 洋一
京都府立医科大学皮膚科学教室
-
須貝 哲郎
大阪回生皮
-
加藤 順子
大阪回生皮
-
持田 和伸
大阪市大皮
-
加賀美 潔
京都第一赤十字皮
-
梶本 喜忠
京都第一赤十字皮
-
鈴木 真理
名大分院皮
-
藤本 佳子
名大分院皮
-
加藤 佳美
名大分院皮
-
上田 宏
藤田保健大皮
-
松永 佳世子
藤田保健大皮
-
山川 聡
名古屋第二赤十字病院小児科
-
宮田 昌
新城市民病院 耳鼻咽喉科
-
松永 佳世子
藤田保健衛生大学皮膚科
-
曽和 順子
藤田保健衛生大学医学部皮膚科学教室
-
杉浦 真理子
名古屋大環境皮膚科
-
早川 律子
名古屋大環境皮膚科
-
松永 佳代子
藤田保健衛生大学医学部皮膚科
-
牧浦 宗彦
藤田保健衛生大学医学部皮膚科
-
鈴木 真理
マリ皮膚科クリニック
-
江口 奈緒子
愛知医科大学 医学部耳鼻咽喉科
-
宮田 昌
保衛大耳鼻科
-
山川 聡
保衛大耳鼻科
-
松永 佳世子
保衛大皮膚科
-
鷲見 康子
保衛大皮膚科
-
上田 宏
保衛大皮膚科
-
妹尾 淑郎
名古屋市衛生研究所
-
妹尾 淑郎
藤田保健衛生大学 医学部耳鼻咽喉科学教室
-
佐藤 圭
さとう耳鼻咽喉科クリニック
-
白木 誠
藤保大
-
佐橋 紀男
東邦大学 薬学部生物学教室
-
近藤 康人
藤田保健衛生大学 医学部小児科
-
稲福 繁
愛知医大 医 耳鼻咽喉科
-
伊藤 篤
県立岐阜病院 皮膚科
-
佐橋 紀男
東邦大学 薬学部・理学部
-
稲福 繁
愛知医科大学 耳鼻咽喉科
-
白木 誠
藤田保健衛生大学 産婦人科
-
馬嶋 慶直
藤田保健衛生大学・眼科
-
佐橋 紀男
愛知医科大学 耳鼻咽喉科
-
梶本 喜忠
国立舞鶴病院皮膚科
-
有馬 豪
藤田保健衛生大学医学部皮膚科学
-
杉浦 啓二
第一クリニック皮膚科・アレルギー科
-
鈴木 加余子
藤田保健衛生大学医学部皮膚科学
-
大谷 道広
大谷皮膚科
-
加藤 佳美
名古屋大環境皮膚科
-
早川 律子
名古屋大学環境皮膚科
-
加賀美 潔
京都第一赤十字病院皮膚科
-
河上 征治
藤田保健衛生大学 産婦人科
-
可部 順三郎
太平洋セメント(株)診療所
-
久納 岳朗
藤田保健衛生大学眼科
-
佐藤 匡昭
藤田保健衛生大学産婦人科
-
有馬 豪
藤田保健衛生大学皮膚科学
-
中山 明峰
名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科
-
松永 佳世子
藤田保健衛生大学病院皮膚科
-
清水 善徳
藤田保健衛生大学病院皮膚科
-
清水 善徳
藤田保健衛生大学皮膚科
-
小出 江理香
藤田保健衛生大学皮膚科
著作論文
- P253 チベットにおけるアレルギー調査について(鼻・眼アレルギー1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P183 チベットにおけるスギ陽性例の検討(花粉症2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アトピー性皮膚炎をめぐって
- 346 南京医科大学生のアトピー性皮膚炎の皮膚科検診
- 503 アトピー性皮膚炎患者における薬用入浴剤オードレマン^【○!R】の使用試験成績
- 237 金アレルギーの背景
- 5 職業性アレルギー性接触皮膚炎の現状と問題点(ポスターワークショップ11 職業アレルギー)
- 3 ラテックスアレルギーの実態調査 : 手術室、救命救急センター看護婦、看護士のラテックスアレルギー(ポスターワークショップ11 職業アレルギー)
- 207 気管孔金属カニューレによる接触皮膚炎の1例
- 7. ハプテンアレルギーとその対策 (II アトピー性皮膚炎の重症化要因とその対策)
- アレルギー性鼻炎とアトピー性皮膚炎の関連性に関する臨床的検討
- アレルギー性鼻炎とアトピー性皮膚炎の関連性に関する臨床的検討
- Netherton症候群の1例
- 94歳の前胸部メルケル細胞癌の1例
- 95 Erythema Exsudativum Multiforme Major Type Drug Eruptionの3例
- 成人型アトピー性皮膚炎に対するフマル酸エメダスチン(ダレン^【○!R】)の有用性の検討
- 234 ラテックスアレルギー患者2例に対する手術経験
- タクロリムス軟膏発売1年後の愛知県皮膚科医の使用状況と意識調査
- アトピー性皮膚炎における最新疫学事情 (特集 アレルギー疾患 最新疫学事情)
- アトピー性皮膚炎のカレントトピックス--その原因の多様性 (特集 アトピー性皮膚炎--ライフストレスとアトピー性皮膚炎)
- 口紅による接触皮膚炎の1例
- 職業性ラテックスアレルギー30例のまとめ
- 栗摂取によりアナフィラキシーを呈したラテックスアレルギーの4例
- W162 小麦によるFood-Dependent Exercise-Induced Anaphylaxis(FDEIA)の1例
- O141 ラテックスアレルギーにおける抗原解析の検討
- O140 藤田保健衛生大学病院high risk nursesにおけるラテックスアレルギー追跡調査
- 5 アトピー性皮膚炎(1 アレルギーの疫学 : アレルギー疾患の変動と背景因子)
- はじめに
- 5 ラテックスアレルギー患者における食物との交差反応 (9:アレルギー治療における食事療法の意義 : 小児と老人)
- 9 アトピー性皮膚炎の患者指導(ポスターワークショップ12 アレルギー外来での患者指導)
- アレルギー科標榜の現実と課題(ポスターワークショップ4 アレルギー科標榜の現実と課題)
- p-phenylenediamine陽性例におけるヘアダイ皮膚炎との関連性
- 4 アトピー性皮膚炎は増えるか(シンポジウム14 アレルギー疾患は増加しつづけるのか : 21世紀に向けた予測)
- 6 アトピー性皮膚炎と外用剤・香粧品接触皮膚炎(シンポジウム8 アトピー性皮膚炎と接触性皮膚炎の接点を探る)
- 定義,診断,疫学 (特集 アレルギ-疾患ガイドライン その1) -- (アトピ-性皮膚炎)
- 7. アトピー性皮膚炎は増えているか (14 アレルギー疾患の疫学)
- アトピー性皮膚炎の疫学
- 学校保健における皮膚疾患(最近の話題)
- 4. アトピー性皮膚炎の現状 (2 増加するアレルギー疾患の現状 : 疫学の面から)
- 3. アトピー性皮膚炎 (1) 難治性アトピー性皮膚炎の疫学 (8 難治性アレルギー疾患の発症機序と対策)
- 非ステロイド系抗炎症外用剤HF-264軟膏の臨床治験
- 女子顔面黒皮症におけるパッチテスト成績 (パッチテストの再検討-4-第3回中部パッチテスト研究班例会)
- クレンジングクリ-ムのPatch test (パッチテストの再検討(第26回日本皮膚科学会中部支部学術大会専門部会-1-))
- 皮脂過酸化脂質と皮膚疾患の関連--特にB2酪酸エステルの作用について
- 血管肉腫の8例
- 藤田保健衛生大学病院皮膚科における過去10年間の皮膚悪性新生物のまとめ
- 血管肉腫の8例
- 藤田保健衛生大学病院皮膚科における過去10年間の皮膚悪性新生物のまとめ