古賀 貴士 | 鹿島技研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
古賀 貴士
鹿島技研
-
古賀 貴士
鹿島建設株式会社建築管理本部
-
古河 貴士
鹿島建設 技研
-
古賀 貴士
鹿島建築管理本部
-
田野 正典
鹿島建設
-
古賀 貴士
鹿島建設(株)技術研究所
-
古賀 貴士
鹿島技研研究所
-
古賀 貴士
鹿島建設
-
古賀 貴士
鹿島技術研究所
-
古河 貴士
鹿島技研
-
田野 正典
鹿島建設建築管理本部
-
田野 正典
鹿島技研本
-
峯村 敦雄
鹿島技研
-
安藤 啓
鹿島技術研究所
-
安藤 啓
鹿島技研
-
稲留 康一
奥村組技術研究所
-
稲留 康一
奥村技研
-
稲留 康一
奥村組技研
-
峯村 敦雄
鹿島建設
-
田野 正典
鹿島・建技本
-
矢入 幹記
鹿島技研
-
矢入 幹記
鹿島技術研
-
高久 勝彦
鹿島技術研究所
-
飛松 幸彦
奥村組技術研究所
-
飛松 幸彦
奥村組技研
-
高久 勝彦
鹿島技研
-
田野 正典
鹿島・建築技術本部
-
渡辺 充敏
大林組技術研究所
-
赤尾 伸一
三井・住友建設技術研究所
-
赤尾 伸一
三井住友建設 (株) 技術研究所
-
渡辺 充敏
大林組 技研
-
渡辺 充敏
株式会社大林組東京本社技術本部技術研究所
-
小林 哲
ヤマハa開センター
-
杉野 潔
東急建設株式会社
-
木村 博行
日建設計
-
橘 秀樹
東大生研
-
山本 耕三
東洋技研
-
漆戸 幸雄
フジタ技術センター
-
稲留 康一
(株)奥村組技術研究所
-
山本 耕三
東洋建設技研
-
松岡 明彦
戸田建設技研
-
古賀 貴士
鹿島建設技術研究所
-
中澤 真司
鉄建建設建設技術総合センター
-
松岡 明彦
戸田建設技術研究所
-
松岡 明彦
戸田建設 技研
-
渡辺 充敏
大林組技研
-
山本 耕三
東洋建設総合技術研究所
-
杉野 潔
東急建設(株)技術研究所
-
杉野 潔
東急建設・建技
-
平松 友孝
大成技研
-
杉野 潔
東急建設株式会社技術研究所
-
小林 哲
ヤマハ(株)サウンドテクノロジー開発センター
-
吉村 純一
小林理研
-
大脇 雅直
熊谷組技研
-
峯村 敦雄
鹿島建設技研
-
石田 康二
小野測器
-
平松 友孝
大成建設建築技術研究所
-
岡野 利行
竹中技研
-
村上 剛士
日本建築総合試験所
-
平光 厚雄
建築研究所
-
河原塚 透
大成建設技研
-
岡野 利行
竹中技術研究所
-
涌井 健
鹿島建設技術研究所
-
赤尾 伸一
三井技研
-
中澤 真司
鉄建技研
-
羽染 武則
東急建設
-
渡辺 充敏
大林技研
-
田野 正典
鹿島建設建築技術本部
-
山内 崇
戸田建設技術研究所
-
山内 崇
戸田建設 技研
-
宮島 徹
清水建設技研
-
冨澤 秀夫
鉄建建設建設技術総合センター
-
買手 正浩
大成建設技術研究所
-
小林 哲
ヤマハ音響技術開発室
-
羽染 武則
東急建設技研
-
羽染 武則
東急建設 技研
-
羽染 武則
東急建設(株)建築エンジニアリング部
-
平松 友孝
音・環境研究所
-
河原塚 透
大成建設建築技術研究所
-
河原塚 透
大成建設技術研究センター
-
石田 康二
東急技研
-
杉野 潔
東急建技
-
買手 正浩
大成技研
-
杉野 潔
東急技研
-
買手 正浩
音環境研究所
-
冨沢 秀夫
鉄建建設株式会社技術研究所
-
下迫 力
鹿島技研
-
田野 正典
鹿島建本
-
宮島 徹
清水建設技術研究所
-
中澤 真司
鉄建建設(株)
-
松本 肇
鹿島
-
冨澤 秀夫
鉄建建設(株)
-
内冨 献
鹿島技研
-
涌井 健
鹿島技研
-
買手 正浩
大成建設 技術セ
著作論文
- 板剛性に着目した乾式二重壁の遮音性能の実用的予測手法
- 重量床衝撃音速低値の受音位置によるばらつきについて
- 仮想点制御による能動制御空間の拡大
- ALCを用いた乾式二重壁の遮音性能
- 床衝撃音レベル測定における測定値のばらつき調査 その2 受音室内における高さ方向のばらつき
- 現場および実験室における乾式二重床の床衝撃音レベル低減量に関する検討 : その1 現場における実測結果
- 40090 大型スラブにおける床衝撃音レベル低減量(床衝撃音の測定法と評価,環境工学I)
- 40093 駆動点インピーダンスの測定方法に関する検討(床衝撃音の測定法と評価,環境工学I)
- 集合住宅における同一住戸居室間の音響性能--床先行工法における住戸内の床振動伝搬の実態と対策検討例
- 横浜みなとみらいホールの音響模型実験
- 横浜みなとみらいホールの固体音対策
- 特集にあたって
- オープンプランオフィスの室内音響特性 (特集 スピーチプライバシー)
- 演奏家のための「こころのレッスン」-あなたの音楽力を100%引き出す方法, バリーグリーン,ティモシー ガルウェイ(著), 辻秀一(監訳), 池田並子,丹野由美子(翻訳), 音楽之友社, 2005年(私のすすめるこの一冊,コーヒーブレーク)
- 外壁からの固体伝搬音が室間遮音性能に及ぼす影響に関する実験的研究
- スーパーRCフレーム構法
- 外壁固体音対策の現場適用例 (外壁固体音の対策方法に関する実験的研究 その2)
- 外壁部材の違いによる遮音低下量について (外壁固体音の対策方法に関する実験的研究 その1)
- 外壁側内装壁下地仕様の違いによる遮音性能測定例(外壁固体音の対策方法に関する研究 その2)
- 入射・放射面積の変化に対する発生振動と遮音低下量の関係(外壁固体音の対策方法に関する研究 その1)
- 音響・振動連成 FEM による中空二重板の振動伝搬性状解析例 - 重量床衝撃音に対する各種付加材の効果量に関する研究 -
- 音響・振動連成FEMによる二重床モデルの振動伝搬性状解析例
- 特集にあたって
- 建築音響を取り巻く最新の動き
- 床先行工法の音環境性能と資源循環性
- 特集にあたって
- 測定方法の先端 : 4. 1 室内音響測定の今・昔
- 室間遮音性能に対する床仕上げの影響について : カーペットと下地材の影響
- 乾式二重床構造の床衝撃音改善量の現場実測例
- 工場騒音
- 地下軌道
- 騒音源別設計法鉄道騒音 : 地上軌道
- オフィスビルにおける簡易間仕切壁の遮音測定例
- 40068 カーペットによる遮音性能低下の防止に関する一考察 : カーペットの通気性による制御(遮音(1),環境工学I)
- 不思議音の原因究明・発生源探査のための解析例
- 集合住宅住戸間,ホテル客室間等の壁構造の遮音工事 (特集 音響工事のここに注意)
- フラットスラブにおける衝撃性伝搬進藤のWigner分布
- 集合住宅住戸間, ホテル客室間等の壁構造の遮音工事
- オープンプランオフィスの室内音響特性
- 加振点位置の違いに伴う木質系二重床の床衝撃音改善量の測定例
- 各種大型スラブの床衝撃音測定例
- 各種大型スラブの床衝撃音測定例
- 固体音検討用縮尺模型の実測との比較
- フィードフォワード制御の制御領域拡大に関する2,3の考察(音場計測・解析,アクティブ・コントロール,一般)
- 壁掛けテレビの発生音
- パイプオルガンをもつチャペルの音響設計
- 有限要素法による大型スラブの重量床衝撃音解析例
- 重量床衝撃音遮断性能に対する各種付加材の効果量実測例
- 富弘美術館
- 長崎市立図書館 おはなしの部屋
- フラットスラブにおける固体音の伝搬特性
- 端部拘束による駆動点インピーダンス上昇良のモデル化
- 大型スラブの床衝撃音予測手法に関する研究 インピーダンスと床衝撃音の実測結果の関係について
- 各種大型スラブの床衝撃音遮断性能
- JIS A 1419-2_における各種単一数値評価量の比較
- 地下ホールにおける地下鉄からの固体音対策例