平松 友孝 | 音・環境研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
平松 友孝
音・環境研究所
-
平松 友孝
大成建設建築技術研究所
-
濱田 幸雄
日本大学工学部
-
浜田 幸雄
音環境研究所
-
中澤 真司
鉄建建設エンジニアリング本部
-
平松 友孝
大成建設(株)技術研究所
-
平松 友孝
大成建設(株)
-
稲留 康一
奥村組技術研究所
-
田中 ひかり
大成建設建築技術研究所
-
河原塚 透
大成建設株式会社建築技術研究所
-
田中 ひかり
大成建設株式会社 建築技術研究所
-
濱田 幸雄
日本大学工学部建築学科
-
田中 学
(財)日本建築総合試験所
-
稲留 康一
奥村技研
-
田中 学
財団法人日本建築総合試験所
-
稲留 康一
(株)奥村組技術研究所
-
田端 淳
大成建設技術センター
-
田端 淳
大成建設建築技術研究所
-
田端 淳
大成建設技術研究所
-
田端 淳
大成建設(株)
-
赤尾 伸一
三井・住友建設技術研究所
-
古賀 貴士
鹿島建設株式会社建築管理本部
-
赤尾 伸一
三井住友建設 (株) 技術研究所
-
中澤 真司
鉄建建設技術センター
-
中澤 真司
鉄建建設建設技術総合センター
-
中澤 真司
鉄建建設(株)建設技術総合センター
-
中沢 真司
鉄建建設株式会社技術研究所
-
飯塚 崇文
大成建設建築技術研究所
-
河原塚 透
大成建設建築技術研究所
-
古賀 貴士
鹿島建築管理本部
-
田端 淳
大成建設(株)技術センター
-
中澤 真司
鉄建建設(株)
-
中川 清
清水建設技術研究所
-
中川 清
清水建設 技研
-
古河 貴士
鹿島建設 技研
-
平松 友孝
(株)音・環境研究所
-
井上 勝夫
日本大学理工学部建築学科
-
中川 清
清水建設技研
-
田中 学
日本建築総合試験所
-
古賀 貴士
鹿島建設(株)技術研究所
-
中森 俊介
小林理学研究所
-
河原塚 透
大成建設技研
-
井上 勝夫
日本大学理工学部
-
中森 俊介
(財)小林理学研究所
-
松岡 明彦
戸田建設技研
-
古賀 貴士
鹿島技研
-
平松 友孝
大成建設技術研究所
-
服部 敦志
大成建設設計本部
-
中森 俊介
小林理研
-
冨高 隆
大成建設建築技術研究所
-
渡邉 秀夫
戸田建設技研
-
松岡 明彦
戸田建設技術研究所
-
松岡 明彦
戸田建設 技研
-
大川 平一郎
住環境総合研究所
-
渡辺 秀夫
戸田建設技術研究所
-
藤橋 克己
前田建設工業株式会社技術研究所
-
中森 俊介
小林理学研究所建築音響研究室
-
河原塚 透
大成建設技術研究センター
-
河原塚 透
大成建設技術センター
-
渡辺 秀夫
戸田建設 技研
-
平光 厚雄
独立行政法人建築研究所
-
矢入 幹記
鹿島技術研究所
-
平光 厚雄
(独)建築研究所
-
服部 敦志
大成建設株式会社設計本部構造設計グループ
-
服部 敦志
大成建設構造設計部
-
服部 敦志
大成建設(株)設計本部 構造グループ
-
矢入 幹記
鹿島技術研
-
藤橋 克己
前田建設工業技術研究所
-
藤橋 克己
前田建設工業(株) 技術研究所
-
平松 友孝
大成建設技研
著作論文
- 40085 無梁間柱架構の重量床衝撃音遮断性能(床衝撃音(2),環境工学I)
- 40026 重量床衝撃音における空間音圧分布に関する実験的検討(床衝撃音(4),環境工学I)
- 排水管の振動特性と放射音に関する検討
- 40060 1/3縮尺構造躯体模型を用いた重量床衝撃音に関する検討 : その2 実験結果と有限要素法による解析結果との対応(床衝撃音 (1), 環境工学I)
- 40059 1/3縮尺床構造躯体模型を用いた重量床衝撃音に関する検討 : その1 模型実験の概要と実験結果(床衝撃音 (1), 環境工学I)
- 40086 聴感評価実験用各種衝撃音源の収録概要と物理量に関する検討結果(床衝撃音の評価方法,オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 特集にあたって
- 特集にあたって
- 40086 建築音響関係者を対象とした床衝撃音聴感評価実験結果の検討 : 最大A特性床衝撃音レベル並びにL数と各種主観評価量の対応(床衝撃音(3),環境工学I)
- 40088 ゴムボールを衝撃源とした場合の最大A特性床衝撃音レベルによる性能規準作成の考え方(床衝撃音の評価方法,オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 40055 標準重量衝撃源に関するアンケート調査 : 衝撃力特性 (2) をもつ標準重量衝撃源の現状について(床衝撃音 (1), 環境工学I)
- 給排水設備騒音の測定法--管路系実験室における検討結果
- 浴室からの固体音の測定方法に関するアンケート調査結果について (社団法人日本騒音制御工学会[平成19年]春季研究発表会講演論文集) -- (設備機器発生音・振動の測定と評価)
- 特集にあたって
- JIS A 1429 : 2007建築物の現場における給排水設備騒音の測定方法
- 40084 床衝撃音低減用根太床に関する検討(床衝撃音(1),環境工学I)
- 排水管路系騒音の実験室測定方法について (社団法人日本騒音制御工学会[平成19年]春季研究発表会講演論文集) -- (設備機器発生音・振動の測定と評価)
- 最小可聴域以下を室内騒音目標とした無響室
- 設備機器固体音
- インパルスハンマーを用いた衝撃加振によるスラブの振動速度応答の考察 : 住宅の品質確保の促進等に関する法律における床衝撃音対策に関わる測定方法の検討 その3, 石丸岳史, 大脇雅直, 高倉史洋, 財満健史, 久米智史, 山下恭弘, 247
- 騒音現場測定における暗騒音対策
- 居室内騒音
- Q&Aコーナー(コーヒーブレーク)
- 集合住宅の設備系固体音の現状 (社団法人日本騒音制御工学会〔平成15年〕春季研究発表会講演論文集) -- (住宅設備系固体音の現況及び測定法)
- 建物全体防振による地下鉄固体音の低減対策 (特集 地下鉄固体音対策)
- 地下鉄固体音の発生メカニズムと予測,低減対策の考え方 (特集 地下鉄固体音対策)
- 40110 集合住宅の遮音性能規準・遮音設計指針のAIJES化について(集合住宅の遮音性能の測定方法・評価方法,オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 40126 生活行為に起因する床衝撃音の測定例と標準重量衝撃源との対応(選抜梗概,【オーガナイズドセッション】,集合住宅における遮音性能の現状把握と今後の展望,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)