竹内 信一 | 取手協同病院 泌尿器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
竹内 信一
取手協同病院 泌尿器科
-
竹内 信一
埼玉医科大学総合医療センター泌尿器科
-
竹内 信一
東京医科歯科大
-
大島 博幸
東京医科歯科大学医学部泌尿器科教室
-
斉藤 博
埼玉医科大学総合医療センター泌尿器科:(現)友愛クリニック
-
田利 清信
埼玉県立がんセンター泌尿器科
-
大島 博幸
東京医科歯科大学
-
竹内 信一
埼玉県立がんセンター
-
吉田 謙一郎
埼玉医科大学総合医療センタ
-
小林 信幸
中野総合
-
遠坂 顕
埼玉医科大
-
遠坂 顕
埼玉医科大学総合医療センター
-
遠坂 顕
とおさかクリニック
-
福井 巌
東京医科歯科大
-
内島 豊
埼玉医大
-
坂本 修一
埼玉医科大学 泌尿器科
-
福井 厳
(財)癌研究会有明病院泌尿器科
-
東 四雄
東京医科歯科大学腎癌研究グループ
-
沼 秀親
周防大島町立橘病院
-
大島 博幸
東京医歯大
-
岡田 耕市
埼玉医大 泌尿器科
-
東 四雄
東京医科歯科大学 泌尿器科
-
木原 和徳
東京医科歯科大学大学院泌尿器科
-
鎌田 成芳
埼玉医科大学総合医療センター泌尿器科:(現)草加市立病院泌尿器科
-
木原 和徳
東京医科歯科大学 医学部 放射線科
-
佐竹 一郎
埼玉県立がんセンター
-
冨田 雅乃
雅クリニック
-
寿美 周平
東京医科歯科大
-
山田 拓己
埼玉医科大学総合医療センター泌尿器科
-
斎藤 博
埼玉医大総合医療センター
-
笠松 得郎
袋井市民
-
根岸 壮治
春日部市立病院泌尿器科
-
高木 健太郎
東京都多摩老人医療センター 泌尿器科
-
和久井 守
取手協同病院 泌尿器科
-
平賀 聖悟
東海大学医学部移植学教室
-
長浜 克志
東京医科歯科大学
-
横川 正之
東医歯大
-
横川 正之
東京医歯大
-
和久井 守
取手協同病院(厚生連)
-
石丸 尚
東京都多摩老人医療センター泌尿器科
-
竹内 信一
春日部市立
-
長浜 克志
国立精神・神経センター国府台病院泌尿器科
-
小沢 和紀
埼玉県立がんセンター
-
高木 健太郎
東医歯大
-
岡田 耕市
埼玉医科大学附属病院泌尿器科
-
後藤 修一
東京医科歯科大
-
北原 聡史
東京医科歯科大
-
平賀 聖悟
埼玉医科大学 泌尿器科
-
山田 拓巳
埼玉医科大学総合医療センター泌尿器科
-
山田 拓已
春日部市立病院泌尿器科
-
木原 和徳
東京医歯大
-
福井 巌
東京医歯大
-
田利 清信
関東中央
-
田利 清信
埼玉がんセンター
-
佐竹 一郎
埼玉がんセンター
-
鎌田 成芳
東京医科歯科大学泌尿器科
-
大和田 文雄
さいたま赤十字病院泌尿器科
-
斎藤 博
国立療養所西多賀病院
-
川上 理
東京医科歯科大学 大学院 尿路生殖機能学(泌尿器科)
-
吉田 謙一郎
獨協医科大学 泌尿器科学教室
-
吉田 健
公立岩瀬病院
-
大島 博幸
東医歯大
-
有澤 千鶴
財団法人東京都保健医療公社東部地域病院泌尿器科
-
三友 善夫
埼玉県立がんセンター病理部
-
石丸 尚
東京医科歯科大
-
荒木 重人
埼玉医科大
-
小沢 和紀
東京医科歯科大
-
吉野 修司
東京医科歯科大学泌尿器科共同研究グループ
-
吉田 謙一郎
獨協医科大学
-
山田 拓己
埼玉医大総合医療センター泌尿器科
-
泉谷 敏文
東京医科歯科大学 大学院 尿路生殖機能学(泌尿器科)
-
谷沢 晶子
埼玉医科大学 総合医療センター
-
福井 巌
東医歯大
-
大島 博幸
横浜市大
-
川上 理
東京医科歯科大学 大学院 尿路生殖機能学 教室
-
立花 裕一
現稲田登戸病院泌尿器科
-
田利 清信
埼玉ガンセンター泌尿器科
-
木村 好介
春日部市立
-
岡田 耕市
埼玉医科大学 小児科
-
斎藤 博
埼玉医科大学総合医療センタ
-
有澤 千鶴
総合病院取手協同病院泌尿器科
-
卯木 次郎
埼玉県立がんセンター
-
木村 好介
九段坂病院泌尿器科
-
三比 和美
埼玉県立がんセンター血液科
-
竹内 弘幸
社会保険三島病院泌尿器科
-
武田 文和
埼玉県立がんセンター脳神経外科
-
山田 拓巳
埼玉医大総合医療センター
-
斉藤 博
埼玉医大総合医療センター
-
塚本 哲郎
癌研究会有明病院泌尿器科
-
奥野 哲男
東京医科歯科大学 大学院 尿路生殖機能学(泌尿器科)
-
藤井 靖久
東京医科歯科大学 大学院 尿路生殖機能学(泌尿器科)
-
兵地 信彦
東京医科歯科大学 大学院 尿路生殖機能学(泌尿器科)
-
岡 薫
公立学校共済組合関東中央病院泌尿器科
-
神田 裕三
埼玉県立がんセンター消化器科
-
金子 安比古
埼玉県立がんセンター臨床腫瘍研究所
-
森田 隆
東京医科歯科大学医学部泌尿器科教室
-
安藤 正夫
東京医科歯科大学医学部泌尿器科教室
-
沼尾 昇
総合病院取手協同病院
-
和久井 守
総合病院取手協同病院
-
沼尾 昇
取手協同病院 泌尿器科
-
岡村 治明
春日部市立病院外科
-
森田 隆
東京医科歯科大学医学部泌尿器科
-
森田 隆
水戸協同病院
-
安藤 正夫
財団法人東京都保健医療公社東部地域病院泌尿器科
-
今井 利一
獨協医科大学泌尿器科学教室
-
梅田 宏
獨協医科大学泌尿器科学教室
-
細谷 吉克
独協医科大学泌尿器科
-
金子 昌司
埼玉社会保険病院
-
石井 泰憲
石井クリニック
-
砂倉 瑞良
埼玉県立がんセンター放射線科
-
宮崎 龍之輔
九段坂病院内科
-
辻井 俊彦
東京医科歯科大学 泌尿器科
-
辻井 俊彦
東京医科歯科大学 大学院 尿路生殖機能学 教室
-
森本 信二
東京医科歯科大学腎癌研究グループ
-
福井 巖
東京医科歯科大学腎癌研究グループ
-
岡村 治明
春日部市立病院 産婦人科
-
福井 巖
東京医科歯科大学泌尿器科教室
-
田久保 海誉
埼玉県立がんセンター臨床病理
-
鈴木 文直
埼玉県立がんセンター放射線部
-
池田 重雄
埼玉医科大学皮膚科学教室
-
谷澤 徹
東京医科歯科大病理
-
根岸 壮治
秀和綜合病院
-
安島 純一
東京医科歯科大学医学部泌尿器科
-
畠山 茂
東京医科歯科大学
-
大島 博幸
東京医科歯科大学医学部泌尿器科学教室
-
畑野 良侍
東京医歯大第一外科
-
加藤 幹雄
埼玉医科大学
-
吉野 修司
埼玉医科大
-
保母 光俊
埼玉医科大
-
塚本 哲郎
東京医科歯科大学医学部泌尿器科
-
水尾 敏之
東京労災病院泌尿器科
-
牛山 武久
国立身体障害者リハビリテーションセンター泌尿器科
-
岡 薫
関東中央病院泌尿器科
-
松村 剛
日立メディコ(株)usシステム本部
-
谷澤 徹
東京医科歯科大学病理
-
泉谷 敏文
東京医科歯科大
-
寛 龍二
稲田登戸
-
児島 真一
稲田登戸
-
五十嵐 一真
日産厚生会玉川病院泌尿器科
-
戸塚 一彦
下和田クリニック
-
戸塚 一彦
自治医科大学附属大宮医療センター泌尿器科
-
金子 安比古
化学療法部
-
石坂 和博
東京医科歯科大学大学院尿路生殖機能学(泌尿器科)
-
林 哲夫
東京医科歯科大学大学院尿路生殖機能学(泌尿器科)
-
大和田 文雄
大宮赤十字病院泌尿器科
-
当真 嗣裕
公立昭和病院泌尿器科
-
当真 嗣裕
公立昭和病院
-
吉田 謙一郎
関東中央
-
牛山 武久
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院泌尿器科
-
畑野 良待
東京医科歯科大学第1外科
-
畑野 良侍
東京医科歯科大学第1外科
-
安藤 正夫
東部地域(泌)
-
立花 裕一
東京医歯大
-
松村 剛
東京医歯大
-
泉谷 敏文
東京医歯大
-
楠山 弘之
埼玉県医師会泌尿器科医会泌尿器感染症研究会
-
沼 秀親
埼玉医科大学 泌尿器科
-
安富 祖久明
南部徳州会
-
大島 博幸
東京医科歯科大学 大学院 尿路生殖機能学 教室
-
金子 安比古
埼玉県立がんセンター研究所
-
金子 安比古
埼玉県立がんセンター病院 化学療法部
-
藤原 睦憲
埼玉がんセンター研究所病理部
-
林 哲夫
東京医科歯科大学
-
谷澤 晶子
埼玉医科大学総合医療センター
-
北野 元生
埼玉県立がんセンター病理
-
関根 英明
帝京大学医学部附属溝口病院 泌尿器科
-
竹内 信一
埼玉医
-
米山 俊也
春日部市立病院外科
-
森本 信二
土浦協同病院泌尿器科
-
加藤 幹雄
花小金井クリニック
-
加藤 幹雄
埼玉医科大学 泌尿器科
-
砂倉 瑞良
埼玉県立がんセンター 放射線科
-
野呂 彰
大宮赤十字病院
-
鈴木 徹
越谷泌尿器科・内科
-
山口 昇
埼玉医大短大
-
竹内 弘幸
東京医歯大
-
岡田 耕市
埼玉医科大学泌尿器科学教室
-
岡田 耕市
埼玉医科大学泌尿器科教室
-
東 四雄
大宮赤十字病院
-
有沢 千鶴
東京医科歯科大学
-
石坂 和博
東京医科歯科大学大学院 尿路生殖機能学(泌尿器科)
-
石坂 和博
公立学校共済組合 関東中央病院泌尿器科
-
大和田 文雄
東医歯大
-
鈴木 文直
埼玉県立がんセンター病院
-
鈴木 文直
埼玉県立がんセンター放射線診断部
-
鈴木 文直
埼玉県立がんセンター研究所
-
田久保 海誉
埼玉県がんセンター病理
-
阿久津 元秀
埼玉医大
-
山内 昭正
東京都立大塚病院泌尿器科
-
山内 昭正
都立大塚病院泌尿器科
-
野呂 彰
さいたま赤十字病院泌尿器科
-
山田 拓巳
春日部市立病院泌尿器科
-
竹内 弘幸
東医歯大
-
根岸 壮治
東医歯大
-
鷲塚 誠
東医歯大
-
北原 聡史
獨協医科大学越谷病院
-
吉田 謙一郎
独協医科大学泌尿器科学
-
安藤 正夫
金上病院 消化器科
-
竹内 信一
九段坂
-
関根 英明
帝京大溝口
著作論文
- High Risk移行上皮癌患者に対するシスプラチン、タキソールを用いた放射線併用化学療法の経験
- 動注化学療法後に骨盤内臓器全摘術を施行した前立腺横紋筋肉腫の1例 : 第462回東京地方会
- 腎盂・尿管腫瘍の細胞遺伝学的観察 : 第48回東部連合総会
- 先天性奇形臍尿瘻 : 第42回東部連合総会
- 腎細胞癌における原発巣および転移巣の腫瘍内新生血管数の検討
- 両側ウイルムス腫瘍の1例 : 一般演題 : 第43回東部連合会
- 前立腺肥大症における塩酸タムスロシン投与と塩酸プロピペリンと塩酸タムスロシンの併用投与の比較検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌診断におけるPSA-ACT,PSA-ACT Densityの有用性
- 前立腺癌患者における染色体分析 : 第一報
- 前立腺癌における骨転移マーカーとしての血中PICP、ICTP測定の有用性の検討
- 尿路上皮腫瘍における新しい腫瘍マーカーCytokeratin 19 fragment(CYFRA21-1)尿中測定の臨床的有用性
- 前立腺癌骨転移症例における尿中pyridinoline,deoxypyridinolineの骨転移マーカーとしての有用性の検討
- 膀胱癌と他臓器重複癌 : 第47回東部連合総会
- 保存的に治療した鈍的腎外傷における腎機能および血中LDHについて
- 膀胱腫瘍と外陰部 Paget 病の重複癌の1例 : 第426回東京地方会
- 両側性Wilms腫瘍の1例
- シスプラチン5日連投の悪心嘔吐に対するグラニセトロンの予防効果
- ハエ蛆症を合併した自己陰茎完全切断の1例 : 第416回東京地方会
- 前立腺癌末期患者に対する経蝶形骨洞下垂体アルコールブロックの効果
- ESWL後の結石再発と外来尿生化との関係について
- 外来および入院ESWL後の累積残石率の比較
- 糖尿病を基礎として発症した Streptococcus agalactiae による原発性後腹膜膿瘍の1例
- 腎細胞癌組織中のEpidermal Growth Factor Receptorの定量 : Reecptor量と臨床病理学的所見との関係について
- 尿路結石を有する脊髄損傷患者7例に対する体外衝撃波結石破砕術(ESWL)の経験 : 第4回埼玉地方会
- 腎癌肺転移例に対するIFN-α+手術療法の意義について : 第3回埼玉地方会
- 術後2年経過して頭蓋底転移を生じた無症候性腎癌の1例 : 第1回埼玉地方会
- 高度の症候性糖尿を呈した褐色細胞腫の1例 : 第409回東京地方会
- 前立腺癌末期患者に対する経蝶形骨洞下垂体アルコールブロックの効果
- ラット実験的停留精巣の造精能について
- クッシング症候群における副腎手術の経験 : 術前コントロールとステロイド離脱時期についての検討
- 瘻孔結石を伴った尿管腔瘻の1例 : 第455回東京地方会
- Gonadoblastomaを伴った45X/46XY mosaicismの1例 : 第453回東京地方会
- 小児結石性膿腎症の1例 : 第453回東京地方会
- 女子先天性副腎過形成42例の長期観察 (続報)
- 埼玉県のSTD実態調査 : 平成元年度より3年間のアンケート調査 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 化学療法および早期減量手術による精巣腫瘍stage IIの治療成績 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎癌に対する経腰的根治的腎摘除術
- 腎癌に対する経腰的根治的腎摘除術 : 第53回東部総会
- 進行睾丸腫瘍におけるVP-16とCDDPによるsalvage chemotherapyの経験
- 膀胱腫瘍の各細胞分画におけるシアル酸およびシアリルLewis Xの検討
- 体外衝撃波結石破砕術(ESWL)例の結石成分の検討
- 進行尿路***癌に対するcis-Diamminedichloroplatinumの治療成績
- 腎不全を初発症状とした骨髄腫の1例 : 第377回東京地方会
- 腎血管筋脂肪腫の3例 : 第424回東京地方会
- 腎周囲膿瘍の1例 : 第422回東京地方会
- 重複癌 (陰茎癌と前立腺癌) の1例 : 第421回東京地方会
- 腎細胞癌のリンパ転移様式の原発巣の左右差による差異とリンパ廓清の適応 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- Werner 症候群にみられた神経因性膀胱の1例 : 第419回東京地方会
- ヒト前立腺組織由来酸性ホスファターゼのisozymeに関する検討
- ヒト腎正常組織および癌組織より得られたγ-GTPの酵素学的特性の比較 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 多発性尿路上皮腫瘍を合併した後天性多嚢胞化腎の1例
- 多発性尿路上皮腫瘍の発生をみた後天性多嚢胞化腎の1例 : 第460回東京地方会
- 上部尿路結石に対するESWL(Lithostar)単独治療の成績 : 第56回東部総会
- ラット精巣導管系の成熟 : γ-GTP活性を指標として : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 左盲管尿管の1例 : 第441回東京地方会
- レ線透視下膀胱内圧測定による小児VURのUrodynamic Study
- 精巣萎縮で発見された45, X/46, XXmaleの一例
- 前立腺癌における尿中ピリジノリン、デオキシピリジノリンの骨転移マーカーとしての有用性の検討
- 骨吸収マーカーとしての尿中ピリジリノリンおよびデオキシピリジノリンの測定 : 前立腺癌骨転移例における有用性
- 悪性の確診が得られず前立腺肥大症として恥骨後式前立腺摘除術後,急性増悪した前立腺癌の1例 : 第54回東部総会
- 45, X/46, XYモザイク症の9例
- 馬蹄鉄腎峡部に発生した腺癌の1例 : 第379回東京地方会
- 術前動注療法を施行した成人前立腺肉腫の3例 : 第475回東京地方会
- 副腎骨髄脂肪腫の1例(第450回東京地方会)
- 陰茎海綿体に浸潤した恥骨部悪性腫瘍に対する陰嚢を利用した外陰形成術の経験
- 膀胱腫瘍の臨床統計的観察(第6報) : 表在性乳頭状腫瘍の予後と臨床病理像 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 進行前立腺癌に対する経鼻的下垂体フロックの意義
- 盲管重複尿管の2例 : 第414回東京地方会
- 後腹膜リンパ節廓清後の下部尿路および性機能障害
- ラット精巣導管系の分化と成熟
- 前立腺乳頭状嚢胞腺癌の1例 : 第469回東京地方会
- 東京医科歯科大学泌尿器科における30年間の腎細胞癌の臨床統計
- 再発性表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法 : 制癌剤抵抗例における有用性について(第452回東京地方会)
- 精巣腫瘍における対側精巣生検組織の検討 : 第51回東部総会
- 膀胱腫瘍の臨床統計的観察 第4報 : 治療時期と予後 : 第50回東部総会
- 小児 VUR におけるレ線透視下膀胱内圧測定の臨床的意義 : 主として myelodyspladia に代表される先天性神経因子に合併する VUR の治療 : 小児神経因性膀胱に伴う VUR の治療
- Stage D 前立腺癌に対する経鼻的 (経蝶形骨洞) 下垂体ブロック療法の検討 : 第424回東京地方会
- 原発性睾丸腫瘍33症例の予後調査成績 : 第48回東部連合総会
- 陰茎絞扼症の1例 : 第418回東京地方会
- 急性腎不全に対するヘパリン療法
- 術後腹壁皮膚転移をきたした後腹膜malignant fibrous histiocytomaの1例 : 第47回東部連合総会
- 陰嚢皮膚利用の尿道形成術後12年目に生じた結石を伴う尿道憩室の1例 : 第416回東京地方会
- 陰嚢皮膚利用の尿道形成術後12年目に生じた結石を伴う尿道憩室の1例
- 睾丸腫瘍の後腹膜Bulky腫瘍切除術
- 悪性褐色細胞腫の1例 : 第400回東京地方会
- 70%グルコース300ml (急性腎不全用) の臨床使用経験 : 第46回東部連合総会
- 睾丸腫瘍の後腹膜 Bulky 腫瘍切除術
- 骨盤内悪性腫瘍の会陰部頑痛に対するくも膜下アルコ-ル繰り返し注入サドルブロックの長期効果
- 陰茎海綿体に浸潤した恥骨部悪性腫瘍に対する外陰形成術2例の経験 : 第45回東部連国総会
- 化学療法 (UBL・BLM 併用) が著効を奏した睾丸細網肉腫の1例 : 第382回東京地方会
- 静脈性腎不全の臨床像について
- 多くの奇型を伴つた骨盤腎の1例 : 第370回東京地方会
- 尿管頸管瘻の2症例 : 第371回東京地方会
- Bourneville-Pringle母斑症に伴った巨大腎癌の1例 : 第373回東京地方会
- 睾丸回転症の16例 : 第41回東部連合地方会