奥山 典生 | 神奈川歯科大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
奥山 典生
神奈川歯科大
-
瀬田 和夫
日本パーセプティブ(株)
-
瀬田 和夫
サーモクエスト
-
瀬田 和夫
東京都立大学大学院理学研究科生物化学
-
小川 哲朗
ペンタックス株式会社
-
小川 哲朗
旭光学工業(株) 医用機器事業部 ニューセラミックス部
-
小川 哲朗
ペンタックス
-
小川 哲朗
農工大 工
-
Ogawa Tetsuro
Research And Development Department New Ceramics Division Life Care Headquarters Pentax Corporation
-
Ogawa Tetsuro
R&d Department Of New Ceramic Division Life Care Business Division Pentax Corporation
-
中山 洋
都立大・理・生化
-
奥山 典生
ペンタックス株式会社
-
奥山 典生
Hoyaメディカル Pentaxニューセラミックス事業部開発部
-
Ogawa Tetsuro
PENTAX Corporation
-
奥山 典生
東京都立大学
-
奥山 典生
東京都立大学理工学部化学科
-
金井 みち子
サーモクエスト
-
根岸 秀幸
神奈川歯科大学2003年度OSCE実行委員会
-
奥山 典生
Department Of Chemistry Faculty Of Sciece Tokyo Metropolitan University:(present Address) Department
-
小川 哲朗
Hoya株式会社ペンタックスニューセラミックス事業部
-
礒辺 俊明
東京都立大学 理研究
-
佐藤 利明
神奈川県衛生研究所
-
根岸 秀幸
神奈川歯科大学歯科生体工学講座
-
倉田 茂昭
神奈川歯科大学生体材料器械学講座
-
小川 哲朗
ペンタックス(株)ライフケア事業本部 ニューセラミックス事業部 開発部
-
小川 哲郎
旭光学工業(株)医用機器事業部ニューセラミックス部
-
金井 みち子
サーモクエスト(株)
-
奥山 典生
神歯大・歯科生体工学
-
瀬田 和夫
大正製薬株式会社総合研究所
-
藤原 努
神奈川歯科大
-
藤原 努
神奈川歯科大学歯科生体工学教室
-
山崎 升
神奈川歯科大学化学教室
-
吉武 朋彦
ペンタックス株式会社
-
小林 伸太郎
ペンタックス株式会社
-
倉田 茂昭
神奈川歯科大学化学教室
-
小川 哲朗
PENTAX
-
山口 美保子
サーモクエスト
-
山崎 升
神奈川歯科大学歯科生体工学
-
新開 史子
国立感染症研究所 細菌第二部
-
小川 哲朗
ペンタックス株式会社ライフケア事業本部ニューセラミックス事業部第一開発部
-
新開 史子
東京都立大学大学院理学研究科生物化学
-
OGAWA Tetsuro
Asahi Optical Co. Ltd.
-
SHINKAI OUCHI
Dep. Biochemistry and Cell biology, National Institute of Infectious Diseases
-
小川 哲朗
ペンタックス (株) ライフケア事業本部ニューセラミックス事業部
-
山崎 升
神奈川歯科大学
-
倉田 茂昭
神奈川歯科大学
-
高井 信治
東京大学生産技術研究所
-
小川 哲朗
旭光学工業(株)
-
蛯原 正臣
旭光学工業(株)
-
和志武 三徳
大正製薬株式会社総合研究所
-
安茂 寿夫
大正製薬株式会社総合研究所
-
吉田 芳哉
Division Of Virology Kanagawa Prefectural Pubric Health Laboratry
-
中山 洋
東京都立大学理学部化学教室
-
木城 きくか
ペンタックス株式会社
-
佐藤 利明
Division of Virology, Kanagawa Prefectural Public Health Laboratory
-
小川 哲朗
Asahi Optical Co. Ltd.
-
新開 史子
都立大・理・化
-
磯辺 俊明
都立大・理・化
-
金井 みち子
フイニガンMAT
-
瀬田 和夫
東京都立大学理学部
-
徐 紅
サーモクエスト
-
奥山 典生
都立大・理・生化
-
和志 武三徳
大正製薬研究部
-
和志武 三徳
大正製薬研究所
-
安茂 寿夫
大正製薬研究所
-
磯部 俊明
都立大・理・生化
-
小川 哲朗
旭光学
-
佐藤 利明
東京都立大学理工学部化学科
-
田岡 万悟
東京都立大学・理・化
-
磯辺 俊明
東京都立大学・理・化
-
加藤 尚彦
横浜市立大学, 医学部, 第一生化学
-
加藤 尚彦
横浜市大, 医, 第一生化
-
加藤 尚彦
横浜市大 医 第一生化
-
加藤 尚彦
横浜市立大学医学部生化学第一講座
-
山河 芳夫
国立感染症研究所細胞化学部
-
藤原 努
Department of Chemistry, Kanagawa Dental College
-
藤原 努
Department Of Dental Biotechnology And Bioengineering Kanagawa Dental College
-
篠田 友孝
都立大・理・化
-
奥山 典生
プロテインテクノスインスティテュート
-
中山 洋
Department of Chemistry, Facalty of Science, Tokyo Metropolitan University
-
篠田 友孝
東京都立大学大学院理学研究科
-
磯辺 俊明
Department Of Chemistry Faculty Of Sciences Tokyo Metropolitan University
-
中山 洋
協和発酵東京研究所
-
内田 和久
東京都立大学理学部
-
磯部 俊明
東京都立大学理学部
-
新開 史子
東京都立大学
-
生澤 英典
サーモクエスト
-
瀬田 和夫
都立大・理
-
磯部 俊明
都立大・理
-
ARND Ingendoh
フイニガンMAT
-
蛯原 正臣
旭光学工業
-
古茶 友二
Department of Hygienic Chemistry, Showa College of Pharmaceutical Sciences
-
福田 照夫
Department of Hygienic Chemistry, Showa College of Pharmaceutical Sciences
-
福田 照夫
昭和薬科大学
-
田岡 万悟
東京都立大学理学部
-
磯辺 俊明
東京都立大学 理研究
-
奥山 典生
生物化学、東京都立大学大学院理学研究科
-
瀬田 和夫
R&D, PEバイオシステムズ ジャパン
-
田岡 万悟
生物化学、東京都立大学大学院理学研究科
-
礒辺 俊明
生物化学、東京都立大学大学院理学研究科
-
山河 芳夫
細胞化学、国立感染症研究所
-
山河 芳夫
感染症研
-
奥山 典生
プロテインテクノス
著作論文
- セラミックフルオロアパタイトカラムによるタンパク質のクロマトグラフィー : (I)球状フルオロアパタイトの性質
- 2E16-3 亜鉛ハイドロキシアパタイトによるHis-tagタンパク質のクロマトグラフィー分離(生物化学工学・分離精製工学,一般講演)
- ヒト赤血球に含まれる核酸構成成分の高速液体クロマトグラフィーによる分析
- 高速液体クロマトグラフィーによるヒト尿中の紫外部吸収物質の迅速分析
- 小型 2 次元電気泳動装置の製作と血清タンパク分析への応用
- グアニジン変性したタンパク質のハイドロキシアパタイトクロマトグラフィー : 1. グアニジン含有リン酸緩衝液溶離系
- 2H15-4 SDS(Sodium Dodecyl Sulfate)存在下におけるタンパク質のハイドロキシアパタイトクロマトグラフィー(分析化学・物理化学・生物工学一般,一般講演)
- 表面フルオロアパタイトによるタンパク質のクロマトグラフィー
- THE MINI-COLUMN OF LANTHANUM TREATED HYDROXYAPATITE CERAMIC BEADS FOR HIGH PERFORMANCE LIQUID CHROMATOGRAPHY OF PROTEIN
- CHROMATOGRAPHY OF PROTEIN ON HYDROXYAPATITE IMPREGNATED PAPER
- クロマトグラフィ-に用いられるアパタイト (アパタイト)
- ポリフルオロアルキルシランカップリング剤を用いたセラミックス接着の耐水耐久性
- 2次元ゲル小脳タンパク質データベース構築のための新しいタンパク質構造解析法
- 反応性の高い加水分解性基をもつシランカップリング剤の処理効果
- 脳タンパク質の多次元HPLC-ESI/MSによる分子解剖
- 多次元HPLC-ESI/MSとMALDI/TOFMSによる脳の分子解剖
- HPLCとエレクトロスプレーイオン化/イオントラップ型質量分析計を結合した新方式によるタンパク質の構造解析
- 2次元電気泳動や2次元HPLCとMALDI-TOF質量分析法を組み合わせた脳のタンパク質のマッピング
- Hydrophobic Chromatography of Tubulin on Immobilized Colchicine Columns with Various Spacers
- 生物化学への応用-1-生物化学一般について (応用高速液体クロマトグラフィ-)
- 高速液体クロマトグラフィーの装置について(最近のクロマトグラフィー)
- ポリ(アルキル-α-フルオロアクリレート)の歯科床用レジンへの応用
- "科学"の源流
- 多次元分離法と飛行時間型質量分析計の結合システムによる脳のプロテオミクス