一條 元彦 | 奈良県立医科大学産婦人科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
一條 元彦
奈良県立医科大学産婦人科
-
一條 元彦
奈良県立医科大学産婦人科学教室
-
一條 元彦
奈良県立医大
-
一條 元彦
奈良医大
-
森山 郁子
奈良医大
-
森山 郁子
奈良県立医大女性診療科
-
清塚 康彦
久留米大学医学部第二病理
-
清塚 康彦
奈良県立医科大学 第2病理
-
森山 郁子
奈良県立医大
-
森山 郁子
奈良県立医科大学産婦人科学教室
-
野田 恒夫
奈良県立医科大学 病理診断学講座
-
飯岡 秀晃
奈良県立医科大学産婦人科
-
飯岡 秀晃
天理市立病院産婦人科
-
高山 辰男
奈良医大
-
小坂井 秀宣
奈良県立医科大学産婦人科学教室
-
安達 進
関西臨床腫瘍研究会(KCOG)
-
野田 恒夫
奈良医大産婦人科教室
-
小坂井 秀宣
奈良医大
-
丸山 雅代
奈良県立医科大学産婦人科
-
奥 正孝
東大阪市立中央病院産婦人科
-
斎藤 滋
奈良県立医科大学産婦人科
-
河野 貢
奈良県集団検診センター
-
奥 正孝
奈良医大
-
平岡 克忠
県立奈良病院産婦人科
-
加藤 由美子
東大阪市立中央病院産婦人科
-
二宮 有子
鹿児島市立病院周産期医療センター
-
赤田 忍
奈良県立医科大学産婦人科学教室
-
加藤 由美
東大阪市立中央病院産婦人科
-
清塚 康彦
奈良医大産婦人科教室
-
一条 元彦
奈良県立医科大学 産婦人科
-
平岡 克忠
奈良医大産婦人科
-
野田 恒夫
聖隷三方原病院
-
今井 俊介
奈良県立医科大学第2病理
-
一条 元彦
奈良県立医大
-
野田 恒夫
東大阪市立中央病院
-
野田 恒夫
聖隷三方原病院産婦人科
-
川井 一男
総合病院南大阪病院大阪府医師会医療センター
-
川井 一男
大阪逓信病院
-
今井 俊介
奈良県衛研
-
今井 俊介
奈良県立医科大学 第一解剖
-
今井 俊介
奈良医大・2病理
-
久永 浩靖
奈良県立医科大学産婦人科
-
加藤 由美子
奈良県立医科大学産婦人科
-
伊藤 寛子
奈良医科大学附属病院中検
-
安達 進
東大阪市立中央病院産婦人科
-
今井 俊介
奈良県保健環境研究センター
-
丸山 雅代
奈良県立医大産婦人科
-
二宮 有子
奈良医大
-
丸山 雅代
奈良医大
-
伊藤 寛子
奈良県立医科大学附属病院中央検査部病理
-
斎藤 滋
奈良医大
-
日野 晃治
奈良県立医科大学産婦人科学教室
-
川井 一男
奈良県立医科大学附属病院中検病理
-
河野 貢
奈良県巡回集団検診センター細胞診
-
辻 祥雅
辻産婦人科医院
-
中西 彰
奈良医大
-
潮田 悦男
奈良医大
-
釜本 善之
奈良県立医科大学産婦人科
-
日野 晃治
奈良医大
-
山田 嘉彦
奈良県立医大
-
阪本 義晴
奈良県立医科大学産婦人科
-
島本 太香子
奈良大教養部
-
安達 博成
奈良市総合医療検査センター
-
足立 聡
済生会中和病院産婦人科
-
冨井 由文
市立柏原病院産婦人科
-
田守 陳哉
兵庫県立西宮病院産婦人科
-
島本 太香子
奈良県立医科大学 産婦人科
-
飯岡 秀晃
奈良医大
-
橋本 平嗣
奈良県立医科大学産婦人科
-
安藤 良弥
奈良医大
-
冨井 由文
奈良県立医大
-
森本 圭子
奈良県立医科大学産婦人科
-
南渕 芳
奈良県立医科大学
-
片上 佳明
奈良県立医科大学産婦人科
-
阪本 義晴
奈良県立医大
-
久間 正幸
奈良社会保険病院
-
赤田 忍
大阪府立羽曳野病院
-
森本 圭子
大阪府立羽曳野病院産婦人科
-
井谷 嘉男
奈良県立医科大学産婦人科学教室
-
安達 博成
奈良県立医科大学附属病院中検病理
-
辻 祥雅
奈良県立医科大学産婦人科
-
足立 聡
奈良県立医科大学
-
北垣内 佳予子
奈良医科大学附属病院中検
-
安達 進
奈良県立医科大学産婦人科
-
釜本 善之
奈良医大産婦人科
-
橋本 平嗣
和歌山医大、紀北分院
-
斎藤 真実
奈良県立医大
-
南淵 芳
湘南鎌倉総合病院, 産婦人科
-
斎藤 真実
大阪府立羽曳野病院産婦人科
-
安達 進
奈良医大
-
楊 世芳
奈良医大
-
島本 太香子
大阪府健康福祉部疾病対策課
-
茨木 保
奈良県立医科大学
-
興梠 隆
兵庫県立西宮病院病理
-
清塚 康彦
久留米大学医学部産婦人科学教室
-
斉藤 滋
奈良県立医大
-
藤井 絵里子
大阪大
-
伊藤 公彦
兵庫県立西宮病院産婦人科
-
中野 博
奈良医科大学附属病院病態検査
-
河野 貢
奈良県集検センター細胞診
-
榎木 登
平和会吉田病院
-
一條 元彦
奈良県立奈良病院産婦人科
-
寺田 信一
奈良県立医科大学附属病院中検病理
-
清塚 康彦
久留米大学 産婦人科
-
螺良 義彦
奈良県立医科大学
-
原 育史
町立大淀病院外科
-
螺良 義彦
奈良県立医科大学第2病理学教
-
螺良 義彦
奈良医大
-
螺良 義彦
奈良医科大学第2病理
-
前田 裕子
奈良県立医科大学第2病理
-
橋本 秀哉
岡波総合病院中央検査部
-
吉田 雅代
星ヶ丘厚生年金病院
-
寺本 好弘
国立奈良病院産婦人科
-
藤井 絵理子
奈良県立医科大学産婦人科学教室
-
森本 純司
大阪医大実験動物センター
-
茨木 保
奈良県立医科大学付属病院産婦人科
-
仲原 鈴美
兵庫県立西宮病院病理検査
-
大西 泰彦
松原市立松原市民病院産婦人科
-
吉田 剛祥
奈良県立医科大学産婦人科
-
赤田 忍
奈良医大
-
谷川 拓男
奈良医大
-
興梠 隆
兵庫県立西宮病院中央検査部病理
-
赤崎 正佳
奈良県立医科大学
-
片上 佳明
奈良医大
-
森本 純司
奈良県立医科大学 病理
-
谷川 拓男
奈良県立医科大学産婦人科
-
伊藤 公彦
奈良県立医科大学産婦人科学教室
-
丸谷 千明
町立大淀病院産婦人科
-
釜本 善之
奈良県立医科大学産科婦人科学教室
-
間本 佳予子
奈良県立医科大学附属病院中検病理
-
中野 司朗
兵庫県立西宮病院産婦人科
-
清塚 康康
奈良県立医大産婦人科
-
二宮 有子
奈良県立医大産婦人科
-
北垣内 佳予子
奈良県立医科大学中央臨床検査部
-
出口 正子
奈良医科大学附属病院中検
-
間瀬 忠
奈良医科大学附属病院中検
-
川井 一男
奈良医科大学附属病院病態検査
-
出口 正子
奈良県立医科大学中検病理
-
榎木 登
奈良県立医科大学中検病理
-
斉藤 滋
富山大学産婦人科学教室
-
清塚 康彦
兵庫県立西宮病院
-
藤井 絵理子
国立成育医療センター女性診療科
-
久間 正幸
奈良県立医科大学産科婦人科学教室
-
倉井 信夫
奈良県立奈良病院産婦人科
-
岡村 義郎
奈良県立奈良病院産婦人科
-
藤井 絵里子
奈良医大
-
井谷 嘉男
奈良医大
-
辻 祥雅
奈良医大
-
奥 正幸
奈良医大
-
佐藤 優
奈良医大
-
久間 正幸
奈良医大
-
大西 泰彦
奈良医大
-
南渕 芳
湘南鎌倉総合病院産婦人科
-
釜本 善之
奈良県立医大第一病理
-
寺田 信市
奈良医科大学附属病院中検病理
-
野田 恒夫
奈良医科大学産婦人科学教室
-
一條 元彦
奈良医科大学産婦人科学教室
-
榎本 匡浩
奈良医大
-
倉井 信夫
奈良医大
-
加藤 由美子
奈良医大
-
橋本 秀哉
岡波総合病院病理検査部
-
南渕 芳
奈良医大
-
岡村 義郎
奈良医大
-
別府 謙一
奈良県立医科大学産婦人科学教室
-
島本 郁子
奈良県立医科大学産婦人科学教室
-
植田 充治
聖バルナバ病院
-
植田 充治
奈良医大
-
八木 秀満
兵庫県立西宮病院
-
中川 壮平
兵庫県立西宮病院
-
吉田 剛祥
大阪府立羽曳野病院
-
赤田 忍
済生会富田林病院産婦人科
-
八木 秀満
芝産婦人科医院
-
榎本 匡浩
大阪府立羽曳野病院
-
南淵 芳
湘南鎌倉総合病院 産婦人科
-
島本 郁子
奈良県立医大女性専用外来
-
斎藤 真実
奈良県立医科大学産婦人科
-
茨木 保
奈良県立医科大学産婦人科
-
辻 祥雅
奈良県立医科大学新生児病室
著作論文
- 脳および肝動脈に血管撃縮を認めた子瘤合併HELLP症候群の一例
- ヒト胎盤絨毛上皮でのグルコース輸送動態
- ヒト胎盤における血小板凝集阻止活性の研究 : 絨毛組織のADP分解活性の特性
- ヒト胎盤絨毛組織培養上清のプロスタサイクリン活性喪失防御作用
- 妊娠時におけるビタミンEの役割 : 血小板凝集阻止活性を中心に
- 胎盤刷子縁膜の血小板凝集阻止活性の研究
- 子宮頸部扁平上皮癌放射線治療後に発生したmalignant fibrous histiocytoma の1例
- 221.子宮頸部扁平上皮癌放射線治療後に発生したMalignant Fibrous Histiocytomaの一例(婦人科57, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- ヒト卵巣粘液性嚢胞腺癌細胞株(MN-1)の樹立とそのクローニングより得られた2種の亜株(MN-1A,MN-1B)の性状
- 99 新しい腫瘍マーカー(SH-9)の樹立と婦人科領域における有用性の検討
- CA125およびTPA産生性卵巣漿液性嚢胞腺癌培養株の樹立とその性状
- 82.二種類の腫瘍マーカー(CA-125,TPA)を産生するヒト卵巣漿液性嚢胞腺癌由来培養細胞株(SHIN-3)の樹立とその生物学的性状について(婦人科7 : 卵巣・卵管, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 292.子宮頸部Verrucous carcinomaの一例(婦人科14:子宮頸部II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 150.若年発症の卵巣線維肉腫例 : 病理・細胞学的診断と株細胞の樹立について(婦人科16:卵巣, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 86 分娩発来機序における胎児・胎盤系ステロイドの意義
- 90. ヒト子宮組織における10nm(中間径)フィラメントの抽出と妊娠・分娩における意義 : 第13群 ***の生理・病理,絨毛性疾患
- 81. 妊娠・分娩時の子宮筋収縮制御ステロイドとその意義 : 第14群 妊娠・分娩・産褥 VI
- 414. 子宮組織における微小管蛋白の動態と意義 : 第69群 ***の生理・病理 II (413〜418)
- 407. 子宮筋収縮系における高濃度estrogen progesterone,DHASの作用 : 第68群 ***の生理・病理 I (407〜412)
- 246.子宮体部中胚葉性混合腫瘍の一症例(婦人科8 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 71.子宮体部clear cell carcinomaの1例(婦人科5:内膜増殖症,内膜癌, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 106 長期予後の改善を目指す卵巣癌治療計画 : 抗癌剤の至適投与法・投与量・投与時期の確立に関して
- 76 産婦人科領域におけるCA 125の発現様式とその意義
- 334 卵巣癌寛解強化療法の時期設定における腫瘍マーカー測定の意義
- 78.卵巣原発clear cell carcinomaの1例 : 卵巣癌とS字状結腸癌とのdouble cancer例(婦人科7 : 卵巣・卵管, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 25. 卵巣癌に対するIntraperitoneal Cisplatinum (CDDP-Ip) 療法 : 第III報, STS-rescueの可否とperitoneal clearanceについて
- 265 進行卵巣癌に対するIntraperitoneal (IP) Cisplatinum (CDDP) 大量療 : 第II報 その適応拡大とfree-pIatinum動態
- 30. 進行卵巣癌に対するIntraperitoneal (IP)Cisplatinum (CDDP)大量療法 : その薬理動態・効果・副作用の検討 : 第6群 卵巣腫瘍 III
- 85. 婦人科悪性腫瘍における新しい癌関連抗原Tissue Polypeptide Antigen(TPA)測定の意義 : 第15群 悪性腫瘍 III (84〜89)
- 81. 進行頚癌に対するTegaful腟坐薬の生体内移行と放射線併用療法 : 第14群 悪性腫瘍 II (78〜83)
- 195.新しいヒト卵巣ムチン性嚢胞腺癌培養株(MNI)の樹立とその性状について(婦人科14 : 卵巣, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 317. estrogen投与によるfetal distressの子宮内治療の試み : 第52群 胎児・新生児 IV (312〜317)
- 255. Theophyllineによるintra-uterine fetal resuscitationの試み : 第45群 胎児・新生児 IV
- 腫瘍マーカーCA125の血中漏出機構に関する考察
- W-III-2.腫瘍マーカーCA125発現の変動と細胞増殖との関連について(腫瘍マーカー, ワークショップ(III), 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 胎盤微絨毛膜小胞を用いた抗生物質の胎盤輸送機構の解析 (fosfomycinの胎盤輸送について)
- 76.子宮,胎盤,胎児肝の脳組織Calmodulinの妊娠時推移 : 第13群 胎児・新生児・ME I (76〜83)
- 正期産児・流早産児の抗体産生低下機序についての検討
- 早産未熟児におけるtaurineの血中濃度ならびに尿中排泄量の特性について
- 流早産児の好中球機能について
- Lymphokine activated killer (LAK) activity in normal pregnancy