瀬谷 知子 | 日本医科大学千葉北総病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
瀬谷 知子
日本医科大学千葉北総病院外科
-
田中 宣威
日本医科大学千葉北総病院外科
-
田中 宣威
日本医科大学付属千葉北総病院外科
-
横井 公良
日本医科大学千葉北総病院外科
-
横井 公良
日本医科大学第1外科
-
田尻 孝
日本医科大学附属病院外科
-
山田 岳史
日本医科大学多摩永山病院外科
-
金沢 義一
日本医科大学千葉北総病院外科
-
山田 岳史
日本医科大学千葉北総病院外科
-
山田 岳史
日本医科大付属千葉北総病院外科
-
古川 清憲
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科学
-
白川 毅
日本医科大学千葉北総病院外科
-
小泉 岐博
日本医科大学外科
-
小泉 岐博
日本医科大学千葉北総病院外科
-
恩田 昌彦
日本医科大学第一外科
-
堀場 光二
日本医科大学千葉北総病院外科
-
堀場 光二
日本医科大学 外科(消化器・一般・乳腺・移植部門)
-
進士 誠一
日本医科大学付属病院集中治療室
-
進士 誠一
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科学
-
大秋 美治
日本医科大学千葉北総病院病理部
-
古川 清憲
日本医科大学附属病院第一外科
-
大秋 美治
日本医科大学 泌尿器科
-
高橋 由至
日本医科大学干葉北総病院外科
-
山下 精彦
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科学(第1外科)
-
山下 精彦
日本医科大学
-
高橋 由至
日本医科大学第1外科
-
古川 清憲
日本医科大学付属病院第一外科
-
大秋 美治
日本医大千葉北総病院
-
大秋 美治
日本医科大学千葉北総病院 循環器センター
-
古川 清憲
日本医科大学附属多摩永山病院 外科
-
古川 清憲
日本医科大学 大学院医学研究科臓器病態制御外科学
-
内藤 善哉
日本医科大学病理学講座
-
内藤 善哉
日本医科大学 呼吸器内科
-
山下 精彦
日本医科大学第一外科
-
石川 紀行
日本医科大学千葉北総病院外科
-
高橋 秀明
日本医科大学第1外科
-
高崎 秀明
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科学
-
堀場 光二
日本医科大学第1外科
-
高崎 秀明
日本医科大学 放射線医学教室
-
吉村 和泰
日本医科大学第1外科学教室
-
吉村 和泰
日本医科大学第1外科
-
石渡 俊行
日本医科大学第二病理
-
石渡 俊行
日本医大病理学
-
石渡 俊行
日本医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
田尻 孝
日本医科大学武蔵小杉病院 消化器病センター
-
工藤 秀徳
日本医科大学千葉北総病院外科
-
牧野 浩司
日本医科大学外科
-
牧野 浩司
日本医科大学 第一外科
-
京野 昭二
日本医科大学千葉北総病院外科
-
吉岡 正人
日本医科大学千葉北総病院外科
-
進士 誠一
坪井病院外科
-
古川 清憲
日本医科大学千葉北総病院 外科
-
真々田 裕宏
日本医科大学臓器病態制御外科
-
古川 清憲
日本医科大学千葉北総病院外科
-
内藤 善哉
日本医科大学第二病理
-
真々田 裕宏
日本医科大学千葉北総病院外科
-
真々田 裕宏
日本医科大学 第一外科
-
勝田 美和子
坪井病院外科
-
大秋 美治
日本医科大学付属千葉北総病院呼吸器病センター病理部
-
横山 滋彦
日本医科大学第1外科
-
勝田 美和子
日本医科大学臓器病態制御外科
-
古川 清志
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科(第一外科)
-
樋口 勝美
日本医科大学付属多摩永山病院外科
-
山下 精彦
日本医科大学大学院臓器病態制御外科学
-
樋口 勝美
東京白十字病院外科
-
樋口 勝美
日本医科大学 第1外科
-
樋口 勝美
総合会津中央病院
-
田中 元子
日本医科大学第一外科
-
大川 敬一
日本医科大学外科
-
田尻 孝
日本医科大学外科
-
大川 敬一
日本医科大学附属多摩永山病院 外科
-
大川 敬一
日本医科大学 外科(消化器・一般・乳腺・移植部門)
-
田中 元子
日本医科大学第1外科
-
内田 英二
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科学
-
杉浦 篤
日本医科大学第1外科
-
浅野 伍朗
日本医科大学第2病理
-
杉浦 篤
日本医科大学多摩永山病院外科
-
野村 務
日本医科大学外科
-
野村 務
日本医科大学 外科(消化器・一般・乳腺・移植部門)
-
菅 隼人
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科学
-
寺西 宣央
日本医科大学第1外科
-
宮下 正夫
日本医科大学外科
-
浅野 伍朗
日本医科大学病理学教室
-
内田 英二
日本医科大学 外科学
-
鶴田 宏之
日本医科大学 大学院医学研究科臓器病態制御外科
-
石渡 俊行
日本医科大学第2病理
-
寺西 宣央
日本医科大学外科
-
横室 茂樹
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科学
-
丸山 弘
日本医科大学多摩永山病院外科
-
鈴木 英之
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科学
-
杉浦 篤
会津中央病院外科
-
森山 雄吉
日本医科大学第二病院消化器病センター
-
吉岡 正智
日本医科大学多摩永山病院外科
-
鈴木 英之
日本医科大学外科
-
浅野 伍朗
日本医科大学
-
丸山 弘
日本医科大学千葉北総病院 外科
-
内藤 善哉
日本医科大学病理学教室
-
内田 英二
日本医科大学臓器病態制御外科
-
鶴田 宏之
日本医科大学外科
-
森山 雄吉
日本医科大学 外科学第一教室
-
石渡 俊行
日本赤十字社医療センター 病理部
-
野村 務
日本医科大学 第一外科
-
秋谷 行宏
日本医科大学第1外科
-
宮下 正夫
日本医科大学大学院研究科臓器病態制御外科学(第1外科)
-
恩田 昌彦
日本医科大学附属第二病院 消化器病センター
-
秋谷 行宏
日本医科大学千葉北総病院 外科
-
金澤 義一
日本医科大学千葉北総病院外科
-
吉岡 正智
日本医科大学千葉北総病院外科
-
宮下 正夫
日本医科大学臓器病態制御外科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
徳永 昭
日本医科大学武蔵小杉病院消化器病センター
-
金 徳栄
日本医科大学第1外科
-
内田 健二
上尾甦生病院外科
-
吉岡 正人
山梨大学
-
相本 隆幸
日本医科大学外科
-
鶴田 宏之
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科学
-
管 隼人
日本医科大学第1外科
-
野村 努
日本医科大学外科・消化器外科
-
相本 隆幸
日本医科大学 大学院医学研究科臓器病態制御外科学
-
松本 智司
日本医科大学 外科
-
川東 豊
日本医科大学大学院臓器病態制御外科学
-
内田 英二
日本医科大学病院消化器外科
-
内田 英二
大正大学人間学部
-
徳永 昭
日本医科大学 外科学 第1教室
-
寺田 淑恵
北村山公立病院外科
-
勝野 暁
日本医科大学外科
-
勝野 暁
慈山会坪井病院外科
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
高崎 秀明
神栖済生会病院外科
-
笹島 耕二
日本医科大学多摩永山病院外科
-
松田 明久
日本医科大学多摩永山病院外科
-
張 一光
日本医科大学外科
-
松本 智司
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科学
-
佐々木 順平
日本医科大学大学院臓器病態制御外科
-
会田 邦晴
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科学(第1外科)
-
川本 聖郎
日本医科大学外科
-
谷合 信彦
日本医科大学外科
-
川本 聖郎
日本医科大学多摩永山病院 外科
-
張 一光
日本医科大学 外科
-
松本 智司
日本医科大学外科
-
松本 智司
日本大学 大学院医学研究科臓器病態制御外科学
-
田代 真一
日本医科大学第1外科
-
浅野 伍朗
日本医大学第二病理
-
笹島 耕二
日本医科大学多摩永山病院 外科
-
富樫 晃祥
日本医科大学付属摩永山病院外科
-
内藤 英二
日本医科大学第二病院消化器病センター
-
工藤 光洋
日本医科大学第2病理
-
小黒 辰夫
日本医科大学中央電顕室
-
小黒 辰夫
日本医科大学千葉北総病院病理部
-
小黒 辰夫
埼玉医科大学 医学部産婦人科
-
秋谷 行宏
日本医科大学外科
-
川原 清子
日本医科大学統御機構病理
-
中澤 南堂
日本医科大学統御機構病理
-
田代 真一
日本医科大学第一外科
-
松本 智彦
日本医科大学大学院研究科臓器病態制御外科
-
鳥羽 昌仁
日本医科大学多摩永山病院 消化器科
-
金子 昌裕
日本医科大学多摩永山病院 消化器科
-
谷口 善郎
日本医大付属多摩永山病院外科
-
中村 吉貴
済生会兵庫県病院外科
-
谷合 信彦
日本医科大学 大学院医学研究科臓器病態制御外科学
-
山本 隆久
済生会兵庫県病院外科
-
谷口 善郎
日本医科大学付属多摩永山病院外科
-
松田 明久
日本医科大学 大学院医学研究科臓器病態制御外科学
-
伊達 治行
日本医科大学第1外科
-
高井 惇
日本医科大学第1外科
-
渡辺 学
日本医科大学第1外科
-
田久保 海誉
日本医科大学第1外科
-
愛洲 尚哉
済生会兵庫県病院外科
-
中井 亨
済生会兵庫県病院外科
-
松野 邦彦
日本医科大学千葉北総病院外科
-
住吉 宏樹
日本医科大学千葉北総病院外科
-
堀場 浩二
日本医科大学千葉北総病院外科
-
櫻澤 信行
日本医科大学外科
-
小泉 岐博
坪井病院外科
-
吉田 初雄
今泉西病院外科
-
山下 直行
日本医科大学第1外科
-
吉田 初雄
坪井病院外科
-
湖山 信篤
坪井病院外科
-
高橋 由至
北村山公立病院外科
-
湖山 信篤
志木市立市民病院外科
-
左近司 光明
慈山会医学研究所付属坪井病院外科
-
富樫 晃祥
日本医科大学千葉北総病院外科
-
寺田 淑恵
日本医科大学老人病研究所 分子生物学 部門
-
橋本 正好
三菱重工大倉山病院外科
-
田久保 海誉
東京都老人総合研究所
-
伊達 治行
日本医科大学第1外科:埼玉がんセンター病理
-
鳥羽 昌仁
日本医科大学第一外科
-
龍田 雅仁
日本医科大学付属千葉北総病院外科
-
大秋 美冶
日本医科大学付属千葉北総病院病理
-
金子 昌裕
日本医科大学千葉北総病院外科
-
稲葉 征四郎
市立奈良病院 消化器肝臓病センター
-
小泉 博岐
日本医科大学千葉北総病院外科
-
山下 清彦
日本医科大学千葉北総病院外科
-
中澤 南堂
日本医科大学第2病理
-
中澤 南堂
日本医科大学病理
-
工藤 光洋
日本医科大学統御機構病理
著作論文
- 内分泌細胞含有大腸低分化腺癌におけるVEGF発現の意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 消化器癌患者における癌疼痛治療に対するオキシコドン導入パスの有用性
- DP-057-3 直腸悪性黒色腫におけるc-kitの関与(第107回日本外科学会定期学術集会)
- OP-1-118 GIST17例の臨床病理学的検討
- 進行大腸癌におけるルミカンの発現意義
- 大腸癌肝転移症例におけるLumicanの発現
- 症例7. 中分化型扁平上皮癌(第24回食道色素研究会)
- P-2-149 クローン病及び潰瘍性大腸炎腸管におけるEMMPRINの免疫組織化学的検討(炎症性腸疾患1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-278 G-CSF産生上行結腸癌の一例(大腸 悪性4,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-17 高度進行胃癌に対するS1+CDDP併用化学療法後の胃切除手術の検討(胃 化学療法3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-111 緩和医療における外科医のかかわり : ツールの有効活用による緩和医療の一般化(緩和1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-151-6 大腸癌における5FU/CPT-11併用療法の効果に関する検討 : 併用療法は相加的か?(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-145-2 大腸低分化腺癌の免疫組織学的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸癌におけるIrinotecanの効果とThymidylate synthaseの関係
- P-1-114 治癒切除不能胃癌に対するS1+CDDP併用化学療法後の胃切除手術の意義(胃・十二指腸 化学療法1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-78 5FU代謝酵素,5FU,Irinotecan,オキザリプラチン感受性からみた大腸中分化腺癌(企画関連口演33 大腸中分化型腺癌2,第64回日本消化器外科学会総会)
- CTにて術前診断し得た閉鎖孔ヘルニア
- SF-100-2 外科医にとっての緩和医療の位置づけ : surgeonの役割だけでなくgeneralistとしても(緩和医療2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-001-4 胃癌におけるMMP-9(M-9)とEMMPRIN(E)の発現(胃(浸潤転移・血管新生1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- Meckel 憩室内のアニサキス感染が原因となったイレウスの1例
- P-3-8 ガストリン産生肝腫瘍を合併しZollinger-Ellison症候群を呈したMEN1膵グルカゴノーマの1例(膵内分泌腫瘍,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- ガストリン産生肝腫瘍を合併しZollinger-Ellison症候群を呈した多発性内分泌腺腫症1型膵グルカゴノーマの1例
- DP-097-1 大腸癌肝転移・肺転移症例におけるEMMPRIN,MMP-9,Type IV collagenの発現(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-184 胃癌におけるTSおよびDPDmRNA発現の検討(胃癌 化学療法5,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-144 Stage II/III直腸癌(Ra, Rb)pT3症例における腫瘍浸潤距離の臨床病理学的意義(大腸癌 予後因子,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- OP-114-4 食道扁平上皮癌におけるEMMPRIN/CD147,MMP-9の発現(腫瘍基礎-9,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-10 食道扁平上皮癌におけるEMMPRIN/CD147の発現(食道 基礎,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-98 胃癌におけるlumicanの発現(胃 研究3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-121 5-FU関連酵素OPRT, DPD, TSの5-FU感受性に与える影響(大腸癌 分子生物学1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- MS-1-4 GIST再発に対する治療方針(ミニシンポジウム1 消化管gastrointestinal stromal tumor再発,転移に対する治療戦略,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- CA19-9産生胃癌の1例
- DP-119-2 大腸癌組織におけるnestin陽性微小血管の意義と予後との関連(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-116-3 クローン病腸管におけるMMPs, TIMPsの免疫組織化学的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 外陰部に拡がった肛門周囲 Paget 病の1例
- PP1442 肝切除断端に使用されるフィブリン接着剤の体内動態に対する実験的検討
- PPS-2-194 大腸癌における組織内OPRT, DPD, TS活性の臨床病理学検討(大腸化学療法3)
- PPS-1-056 進行胃癌(stageIV),再発胃癌症例に対するTS-1投与の成績の検討(胃化学療法1)
- PS-106-3 ヒト胃癌におけるルミカンの発現と腸上皮化生
- 胃癌におけるMMP-9とIV型コラーゲンの発現
- 胃癌におけるルミカン発現の意義
- 腸重積症の分類に関する臨床病理学的検討
- DP-120-3 大腸癌肝転移症例におけるEMMPRIN, MMP-9, TypeIV collagenの発現(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1783 大腸癌におけるCPT-11,5FUの効果とTS活性の関係(大腸化学療法3(CPT-11),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃癌における5-FU関連酵素の臨床病理学的検討検討
- 胃癌における5-FU代謝関連酵素の検討(食道・胃・十二指腸35, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 総投与量からみた進行胃癌 (stageIV), 再発胃癌におけるTS-1の効果(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸癌肝転移症例におけるEMMPRIN (E), MMP-9 (M-9), IV型コラーゲン (IVc) の発現(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 直腸Gastrointestinal Stromal Tumor(GIST)の1例
- 0064 当科における食道扁平上皮癌に対するCDGP, 5-FU併用術前放射線化学療法の治療成績(食道術前術後治療,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 大腸癌リンパ節微小転移の生物学的意義
- 5FU関連酵素OPRT, DPD, TSと5FUの抗腫瘍効果の関連 : CD-DSTを用いて(小腸・大腸・肛門25, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌における Irinotecan の効果と Thymidylate synthase の関係
- 315 大腸癌肝転移症例に対する臨床的ならびに免疫組織学的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- PP-1193 直腸neuroendocrine cell carcinoma(NEC)細胞株におけるoctreotideの増殖抑制効果の検討
- Depletion Syndromeを呈した直腸絨毛腺腫の2例
- 1311 大腸癌におけるdThdPase活性と術後再発について
- 956 下部直腸癌側方リンパ節郭清の成績の検討
- 大腸Neuroendocrine cell carcinoma(NECC)の増殖に及ぼすガストリン、ソマトスタチンの効果
- III-99 大腸neuroendocrine cell carcinoma(NEC)細胞株N-TAK1の増殖に対するガストリン関与についての検討
- 509 大腸 Neuroendocrine cell carcinoma (NECC) の臨床病理学的および免疫組織学的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- PP1883 胃内分泌細胞癌の臨床病理学的特徴
- 大腸癌原発巣におけるThymidine synthetase(TS)およびp53癌抑制遺伝子の発現
- II-168 家族性大腸ポリポーシス手術後に発生したデスモイド腫瘍についての考察(第50回日本消化器外科学会総会)
- 魚骨によるMeckel憩室穿孔の1例
- 290 大腸 neuroendocrine carcinoma 細胞株の樹立と腫瘍マーカー及び hormonal peptide の産生に関する検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 102 大腸 sm 癌における PCNA 標識率と p-53異常発現からみた悪性度の評価(第46回日本消化器外科学会)
- 213 イレウスの手術適応の決定における選択的小腸内圧測定の意義(小腸-3(イレウス))
- 大腸癌原発巣および肝転移巣におけるbFgf, VEGFおよびdThdPaseの発現
- II-209 大腸 neuroendocrine cell carcinoma 細胞株の樹立と生物学的特性に関する検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- P-392 大腸癌におけるMMP-9, type IV collagen, TIMP-1の発現
- 内分泌細胞含有大腸腺癌における抗VEGF療法の可能性の検討(大腸32, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PS-035-3 カルチノイドにおけるLumicanの発現意義
- 206 イレウスの治療方針の決定における radiopaque marker の意義(第39回日本消化器外科学会総会)
- PS-058-2 肝転移を有する大腸癌におけるEMMPRIN,VEGF,VEGFR2,3の発現(PS-058 ポスターセッション(58)大腸:悪性・診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-056-5 Epstein-Barr virus(EBV)関連胃癌症例の臨床病理学的検討(PS-056 ポスターセッション(56)胃:手術-7,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-067-5 食道扁平上皮癌におけるEMMPRIN/CD147,MCT-1の共存発現(PS-067 食道 基礎-3,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-292-5 食道扁平上皮癌におけるCD147/MCT-1共存発現およびCD44発現の臨床病理学的検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)