松本 博 | 東北大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松本 博
東北大学
-
長谷川 房雄
東北大学
-
松本 博
豊橋技術科学大学
-
内海 康雄
宮城工業高等専門学校
-
吉野 博
東北大学
-
長谷川 房雄
東北工業大学
-
石川 善美
東北大学
-
内海 康雄
東北大学大学院
-
長友 宗重
東北大学
-
木村 建一
早稲田大学理工学部建築学科
-
木村 建一
早稲田大学
-
鈴木 良一
積水化学工業(株)
-
山本 頼房
株式会社竹中工務店
-
内海 康雄
宮城高専 建築学科
-
鈴木 良一
東北大学
-
山本 頼房
東北大学・大学院
-
内海 康雄
宮城高専
-
鈴木 良一
東北大学大学院
-
小峯 裕己
国立公衆衛生院
-
赤林 伸一
東京大学大学院
-
山本 頼房
東北大学
-
山本 頼房
東北大学大学院
-
牧田 一志
積水化学工業(株)
-
曽良 敏正
東北大学大学院
-
牧田 一志
(現)積水化学工業(株)
-
赤林 伸一
東京大学生産技術研究所・大学院
-
曽良 敏正
(株)日本設計事務所
-
赤林 伸一
東京大学
著作論文
- パッシブソーラーシステム試験家屋を用いた各種直接熱取得方式の熱的性能に関する実験的研究
- 試験家屋を用いたパッツブソーラーシステムの性能評価に関する研究 : その13 総延長45mの新設したクールチューブの冷却性能に関する実験(環境工学・材料)
- 試験家屋を用いたパッシブソーラーシステムの性能評価に関する研究 : その12 蓄熱体としてレンガ及び水を用いた場合の直接熱取得方式の性能比較実験 : 環境工学
- 試験家屋を用いたパッシブソーラーシステムの性能評価に関する研究 : その11 直接熱取得方式における蓄熱体(レンガ)の厚さ及び表面積の相違が室温に及ぼす影響について(環境・材料系)
- 試験家屋を用いたパッシプソーラーシステムの性能評価に関する研究 : その10 クールチューブの冷却性能に関する実験(環境・材料系)
- 試験家屋を用いたパッシブソーラーステムの性能評価に関する研究 : その9・各種蓄熱方式の性能比較実験に関するまとめ
- 13 木造戸建住宅を対象とした気密性能と換気量との関係についての実測その4(建築史・意匠系,環境工学系)
- 9 多数室における室内空気汚染濃度の予測手法に関する研究(建築史・意匠系,環境工学系)
- パッシブソーラーシステムの直接熱取得方式における各種要因の数値シミュレーションによる分析 : 気候条件および断熱,集熱,蓄熱条件の冬期の室温への影響
- 3 住宅におけるシェルター性能の向上が室内熱環境と暖房負荷に及ぼす影響 : 現状の暖房実態に基づいた数値シミュレーション(環境工学系,材料系)
- 4550 木造戸建住宅を対象とした気密性能と換気量との関係についての実測 その3
- 4155 仙台市近郊の高気密化住宅における熱・空気環境実測調査 : その2. 気密性能および空気環境の実態
- 4154 仙台市近郊の高気密化住宅における熱・空気環境実測調査 : その1. 調査概要と温熱空気環境
- 4085 事務室内騒音の評価に関する研究 : 仙台市中心部にある事務室を対象とした室内騒音の実態調査と評価
- 仙台市の枠組み壁工法による戸建住宅における温熱・空気環境およびエネルギ消費量の実態調査
- 木造戸建住宅を対象とした気密性能と換気量との関係についての実測 その2(環境工学系,材料系)
- 仙台市の集中換気システムをもつ断熱気密化住宅の熱・空気環境に関する実験 : その2 入居後実験(環境工学系,材料系)
- 仙台市の集中換気システムをもつ断熱気密化住宅の熱・空気環境に関する実験 : その1 住宅の概要と入居前実験(建築史・意匠系,環境工学系)
- パッシブソーラーシステム試験家屋を用いた蓄熱床方式に関する実験的研究
- 4403 パッシブソーラーハウスにおける壁体構成条件と暖房負荷の関係について
- 4356 室内熱環境の有限要素解析法に関する基礎的研究
- 室内における汚染物の拡散機構に関する研究 : 数値解析手法による空気汚染濃度分布の予測
- パッシブソーラーシステムの性能を評価するための試験家屋の熱的性能と基礎実験
- 14 試験家屋を用いたパッシブソーラーシステムの性能評価に関する研究 : その17 水蓄熱性能に関する数値シミュレーション(建築史・意匠系,環境工学系)
- 11 室内熱環境の有限要素解析法に関する研究 : その2.壁体・空気連成系モデルの数値解析(建築史・意匠系,環境工学系)
- 24. 室内熱環境の有限要素解析法に関する研究 : その1 基本的考え方とアルゴリズム(環境工学系,材料系)
- 4492 試験家屋を用いたパッシブソーラーシステムの性能評価に関する研究 : その14 床蓄熱体に対する直達日射量の有無が室温変動に及ぼす影響について
- 4385 仙台市の断熱機密性能の高い戸建住宅における熱・空気環境の実測実験 : その3 室内空気環境の調査報告
- 4201 室内空気濃度分布の予測に関する研究 その6 : 数値シミュレーション手法を用いた換気効率の一算出法
- 室内における空気汚染濃度分布の予測と換気性能の評価に関する研究
- 有限要素法による室内空気分布の数値解析
- 多数室の温湿度解析 その6 : 空調による温湿度変動と形成(続)(環境工学,建築材料)
- 室内空気濃度分布の予測に関する研究 : その5 密度差をもつガスの拡散(環境工学・材料)
- 室内熱対流に関する研究 : その2・FEMによるペナルティ関数を用いた1方程式モデルの一解法
- 有限要素法による室内気流の三次元数値解析 : 環境工学
- ペナルティー有限要素法による室内気流の数値解析 : その2. 要素分割とペナルティー・パラメーターに関する検討 : 環境工学
- 室内空気濃度分布の予測に関する研究 : その4 2方程式モデルを用いた数値計算(環境・材料系)
- ペナルティ有限要素法による室内気流の数値解析 : その1. 1方程式モデルにおける解の収束と安定性に関する研究(環境・材料系)
- 室内空気濃度分布の予測に関する研究 : その3 FEMによる数値解の安定性の検討(環境・材料系)
- 室内空気濃度分布の予測に関する研究 : その2・ゼロ方程式モデルを用いた乱流場の数値計算
- 室内熱対流に関する研究 : その1.有限要素法を適用する際の境界条件についての二三の検討(環境工学系)
- 室内空気濃度分布の予測に関する研究 : その1 FEMによる非定常解析とその応用(環境工学系)
- FEMによる室内のガス濃度分布の数値計算(環境工学系)
- FEMによる熱対流の数値解析 : 相互輻射を考慮した空気・壁体連成系(環境工学系)
- FEMによる熱対流の数値解析 : 2次元層流非定常 : 環境工学
- FEMによる熱対流の数値解析 : 陰解法に関する二、三の問題点と陽解法について(環境工学・設備系)
- 44. FEMによる熱対流の数値解析(環境工学・設備・計画)
- 多数室の温湿度解析 その3 : 応答関数の指数項数の低減と多数室温湿度計算例(環境・材料系)
- 多層壁の熱湿気移動 その4 : 構成関数(続)と計算例(環境工学系)