赤林 伸一 | 東京大学大学院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
赤林 伸一
東京大学大学院
-
村上 周三
東京大学生産技術研究所
-
吉野 博
東北大学
-
長谷川 房雄
東北大学
-
高倉 秀一
(株)間組技術研究所
-
長谷川 功
三井建設(株)
-
大和田 淳
鹿島建設株式会社
-
大和田 淳
東京大学大学院
-
出口 清孝
鹿児島大学
-
佐野 行雄
住宅・都市整備公団住宅都市試験研究所
-
菊田 道宣
佐藤工業(株)
-
長谷川 功
三井建設 技研
-
菊田 道宣
佐藤工業 技研
-
菊田 道宣
佐藤工業株式会社 中央技術研究所
-
赤林 伸一
東京大学
-
長谷川 功
三井住友建設
-
長谷川 房雄
東北工業大学
-
出口 清孝
法政大学デザイン工学部
-
高倉 秀一
(現)(株)間組技研
-
内海 康雄
宮城工業高等専門学校
-
松本 博
豊橋技術科学大学
-
高倉 秀一
東大生研
-
石川 善美
東北大学
-
松本 博
東北大学
-
沢田 紘次
八戸工業大学
-
菊田 道宣
佐藤工業(株)中央技術研究所
-
高倉 秀一
東(現)(株)間組技術研究所
-
村上 周三
京大学生産技術研究所
-
高倉 秀一
東京大学
-
小林 信介
東京工芸大学
-
菊田 道宣
東北大学
-
加藤 信行
東京大学生産技術研究所
-
牧田 一志
(現)積水化学工業(株)
-
菊田 道宣
東北大学大学院
-
牧田 一志
東北大学大学院
著作論文
- 4160 接近流の気流性状が建物の換気、通風に及ぼす影響に関する研究(その7) : 開口部の風速・風圧変動に関する風洞実験-1開口の場合-
- 4159 接近流の気流性状が建物の換気、通風に及ぼす影響に関する研究(その6) : 開口部の風速・風圧変動に関する風洞実験-2開口の場合-
- 14 接近流の気流性状が建物の換気、通風に及ぼす影響に関する研究(その5) : 周辺に建物群のある低層建物の換気に関する風洞模型実験 第2報 : 特に屋根形状,建物高さを変化させた場合(環境工学)
- 13 接近流の気流性状が建物の換気、通風に及ぼす影響に関する研究(その4) : 開口部周辺の風圧変動、風圧分布に関する風洞模型実験(環境工学)
- 4187 接近流の気流性状が建物の換気通風に及ぼす影響に関する研究(その3) : 周辺に建物群のある低層建物の換気に関する風洞模型実験
- 熱環境からみた冬期の居住性能に関する地域特性の分析 : 東北地方都市部を対象として
- 住宅の自然通風に関する実験的研究(その1) : 実測と風洞模型実験による天窓の通風効果を中心として
- 仙台市の枠組み壁工法による戸建住宅における温熱・空気環境およびエネルギ消費量の実態調査
- 4151 超高層集合住宅のバルコニーの風環境に関する住民の意識調査 : その2 バルコニーの使用状況並びに超高層住宅に居住した場合の総合的評価
- 4150 超高層集合住宅のバルコニーの風環境に関する住民の意識調査 : その1 超高層住宅入居の理由及び入居後の感想について
- 4186 接近流の気流性状が建物の換気通風に及ぼす影響に関する研究(その2) : 立方体模型の開口部の風速と風圧変動性状に関する野外実験
- 26 接近流の気流性状が建物の換気、通風に及ぼす影響に関する研究(その1) : 立方体模型の開口部の風速と風圧変動性状に関する野外実験(環境工学)
- 4178 超高層集合住宅のバルコニーにおける強風の性状とその防止対策 : (その3)角部の強風対策の効果
- 4177 超高層集合住宅のバルコニーにおける強風の性状とその防止対策 : (その2)バルコニー角部に発生する強風とガストファクターの性状
- 4176 超高層集合住宅のバルコニーにおける強風の性状とその防止対策 : (その1)上空風速とバルコニー内風速の関係
- 26. 東北地方の住宅における温熱環境調査 その18 : 岩手県郡部(沢内村)の木造住宅を対象とした冬季の室温に関する調査結果、および既往の調査結果との比較(環境工学系,材料系)
- 東北地方の住宅における温熱環境調査 その17 : 冬期の室温に関するまとめと既往文献による調査結果との比較 : 環境工学
- 東北地方の住宅における温熱環境調査 その16 : 山形県郡部を対象とした冬季の室温に関する詳細調査(環境・材料系)
- 東北地方の住宅における温熱環境調査 : その15・脳卒中発症の危険度と住環境との関係に関する山形県郡部の調査