田中 政夫 | 大阪大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田中 政夫
大阪大学工学部
-
上田 太郎
岐阜大学工学部
-
田中 政夫
大阪大学教養部
-
上田 太郎
大阪大学工学部
-
菅野 寛
大阪大学工学部
-
福永 秀春
広島大学工学部
-
津和 秀夫
大阪大学工学部
-
吉田 彰
岡山大学工学部
-
川辺 秀昭
大阪大学工学部
-
砂田 久吉
姫路工業大学 工学部
-
田中 芳雄
大阪府立大学大学院工学研究科
-
田中 芳雄
大阪大学工学部
-
幡中 憲治
大阪大学工学部
-
砂田 久吉
姫路工業大学
-
清水 健治
ダイハツ工学池田工場
-
会田 俊夫
京都大学工学部
-
山本 明
大阪大学工学部
-
菅野 寛
姫路工業大学
-
松尾 哲夫
大阪大学工学部
-
芳井 熊安
大阪大学工学部
-
福永 秀春
大阪大学工学部
-
古田 〓久
三菱電機(株)
-
高岡 竜太
大阪金属工業株式会社
-
山本 良男
村田機械
-
斉藤 浩一
大阪府立大学工学部
-
芳井 熊安
阪大
-
山田 朝治
大阪大学工学部
-
築添 正
大阪大学工学部
-
笹倉 勘也
光洋精工(株)
-
田中 義信
大阪大学工学部
-
山本 明
神戸大学工学部
-
安富 茂
大阪工業奨励館
-
倉田 忠雄
日立造船
-
田中 行雄
関西大学
-
築添 正
大阪市立大学
-
出雲 正敏
新三菱重工業
-
和泉 幸男
大阪製鎖造機
-
奈須野 一郎
大阪歯車工業
-
幡中 憲治
山口大学工学部
-
田中 行雄
関西大学工学部
-
堀 捷樹
(株)天辻鋼球製作所
-
斉藤 浩一
日本鋼管会社技術研究所
-
幡中 憲治
京都大学工学部
-
斉藤 浩一
浪速大学工学部
-
吉田 彰
大阪大学大学院
-
田中 義信
大阪大学
-
田中 政夫
接触面の変形 損傷および漏洩に関する調査研究分科会:大阪大学
-
野田 恒一
大阪大学工学部精密工学教室
著作論文
- 18-8オーステナイト綱の過渡的温度こう配下の熱疲労におけるかたさ変化について
- 過渡的温度こう配下の熱疲労寿命に及ぼす加熱速度および冷却速度の影響
- 過渡的温度こう配下の熱疲労寿命に及ぼす最高温度保持時間の影響
- 18-8ステンレス鋼の熱疲労におけるかたさ変化について(高温強度小特集)
- 高温軸受材料としてのMo高速度鋼の高温強度
- 鉄系焼結金属の摩耗特性(第2報) : 焼結金属と炭素鋼とのすべり摩耗試験結果
- 過渡的温度こう配下の熱疲労寿命に及ぼす温度振幅の影響
- 溶融金属用高温疲労試験機の試作と溶融鉛および亜鉛中における軟鋼の疲労強度について
- 転造ねじの繰返し衝撃引張強度について
- 過渡的温度こう配下の熱疲労試験機の試作と二,三の実験
- 引抜鋼管の衝撃強度に及ぼす切欠きならびに焼鈍しの影響
- 鉄系焼結金属の摩耗特性(第1報)(「精密工業の最近の進歩」)
- 引抜鋼管の衝撃強度について(第2報) : 環状引張衝撃試験結果
- 引抜鋼管の衝撃強度について(第1報) : 有溝曲げ衝撃試験結果
- 転造ねじの衝撃引張強度について
- 鋼の疲労進行過程の静的ねじり試験法による研究(第4報) : 伸線後低温焼なましした鋼の場合
- 鋼の疲労進行過程の静的ねじり試験法による研究(第3報) : 伸線状態の鋼の場合
- 鋼の疲労進行過程の静的ねじり試験法による研究(第2報) : 弱常温加工あるいはひずみ時効状態の鋼の場合
- 鋼の疲労進行過程の静的ねじり試験法による研究(第1報) : 焼なまし状態の鋼の場合
- 鋼線のねじり疲労に関する研究 (第2報)(引抜硬鋼線のねじり疲労限)
- 第4回大阪国際見本市出品機器の印象(国際見本市特集)
- 溶融金属中における軟鋼の疲労挙動に対する考察
- 鋼線の捩り疲労に関する研究 : 第1報 捩り疲労試験機の試作
- 表面圧延された低炭素銅の疲労過程中の表面組織化
- 18-8オーステナイト鋼の疲労き裂近傍の下部組織について
- 調質ニッケル・クロム鋼のじん性に及ぼす高温負荷の影響
- ニッケル・クロム鋼の焼きもどしぜい性に及ぼす焼きもどし処理中の繰返し応力の影響
- 炭素鋼のせん断破面
- 2-11 フラクトグラフィ法による炭素鋼棒の剪断破面の観察
- 18-8オーステナイト鋼の重複繰返し応力下における疲労裂伝ぱ挙動について
- 軟鋼の疲労強度に及ぼす表面加工(圧削 圧延)の影響
- 溶融すず,鉛および亜鉛中における軟鋼の疲労強度
- 溶融金属中における軟鋼のぜい化について(試験条件よりの考察)
- 溶融PbおよびSn中における軟鋼,13Cr鋼および18-8鋼の高温疲労強度
- 二段二重重複繰返し応力を受ける18-8オーステナイト鋼の高温疲労における変形と温度上昇について
- 鋼板に於ける熱処理状況の検査法に就いて
- 鋼の疲労に関する磁気的研究-2-