大津 政康 | 熊本大学大学院自然科学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大津 政康
熊本大学大学院自然科学研究科
-
大津 政康
熊本大学
-
大津 政康
熊本大学大学院 自然科学研究科
-
大津 政康
熊本大学大学院
-
鈴木 哲也
新潟大学自然科学系 (農学部)
-
重石 光弘
国立大学法人熊本大学
-
重石 光弘
熊本大学
-
重石 光弘
熊本大学大学院自然科学研究科
-
Shigeishi Mitsuhiro
Department Of Civil Engineering And Architecture Faculty Of Engineering Kumamoto University
-
Shigeishi Mitsuhiro
Dept. Of Civil Eng. & Arch. Kumamoto University
-
重石 光弘
熊本大学大学院自然科学研究科環境共生工学専攻
-
秋山 秀典
熊本大学
-
大津 政康
熊本大学 工学部 環境システム工学科 土木環境系
-
池田 幸史
熊本大学大学院自然科学研究科博士後期課程
-
池田 幸史
熊本大学大学院自然科学研究科博士前期課程
-
友田 祐一
熊本大学技術官工学部土木環境工学科
-
浪平 隆男
熊本大学バイオエレクトリクス研究センター
-
青木 太世
熊本大学
-
前田 誠司
熊本大学
-
飯笹 真也
熊本大学
-
浪平 隆男
熊本大学
-
鈴木 哲也
熊本大学大学院自然科学研究科博士後期課程
-
秋山 秀典
熊大・工
-
井上 翔太
熊本大学
-
荒木 潤一
熊本大学
-
高木 基志
熊本大学
-
王 斗艶
熊本大学
-
米野 現樹
熊本大学大学院自然科学研究科博士後期課程
-
友田 祐一
熊本大学工学部技術部
-
米野 現樹
熊本大学大学院自然科学研究科博士前期課程
-
大野 健太郎
首都大学東京大学院
-
大野 健太郎
熊本大学大学院自然科学研究科複合新領域科学専攻
-
米野 現樹
熊本大学工学部環境システム工学科
-
鈴木 哲也
株式会社日鐵テクノリサーチ
-
友田 祐一
熊本大学 工学部 環境システム工学科 土木環境系
-
大野 健太郎
熊本大学大学院自然科学研究科博士前期課程
-
渡辺 弘史
熊本大学大学院 自然科学研究科環境土木工学専攻
-
國居 史武
熊本大学博士後期課程大学院自然科学研究科環境共生科学専攻
-
慶 済運
熊本大学大学院自然科学研究科
-
野上 圭一
熊本大学博士前期課程大学院自然科学研究科環境土木工学専攻
-
横山 禎之
東亜道路工業株式会社大阪営業所工事部
-
鈴木 哲也
株式会社日鐡テクノリサーチ
-
武若 耕司
鹿児島大学大学院理工学研究科
-
松下 博通
九州大学大学院 工学研究院 建設デザイン部門
-
佐久川 貴志
熊本大学
-
喜屋武 毅
熊本大学
-
山田 和夫
愛知工業大学工学部都市環境学科建築学専攻
-
佐久川 貴志
熊本大学自然科学研究科
-
佐久川 貴志
熊本大学 地域共同研究センター
-
浪平 隆男
熊本大学 工学部 電気システム工学科
-
重石 光弘
熊本大学 工学部 環境システム工学科 土木環境系
-
中島 一行
熊本大学 工学部 電気システム工学科
-
村上 彰
熊本大学 工学部 環境システム工学科 土木環境系
-
黒木 香里
熊本大学 工学部 環境システム工学科 土木環境系
-
喜屋武 毅
熊本大学 工学部 電気システム工学科
-
勝木 淳
熊本大学 工学部 電気システム工学科
-
秋山 秀典
熊本大学 工学部 電気システム工学科
-
内田 昌勝
太平洋セメント(株)研究本部清澄研究所
-
内田 昌勝
太平洋セメント(株)中央研究所
-
橋本 親典
徳島大学工学部建設工学科
-
永山 勝
(財)日本建築総合試験所
-
鈴木 哲也
(株)日本水工コンサルタント技術部
-
横田 優
(株)四国総合研究所土木技術部
-
森 寛晃
太平洋セメント(株)清澄研究所
-
橋本 親典
徳島大学大学院
-
橋本 親典
徳島大学大学院 ソシオテクノサイエンス研究部
-
塩谷 智基
飛鳥建設(株)技術研究所
-
添田 政司
福岡大学工学部資源循環グループ
-
綾田 隆史
(株)太平洋コンサルタント
-
綾田 隆史
(株)太平洋コンサルタント コンクリートコンサルタント事業部
-
鈴木 直也
日本大学大学院生物資源科学研究科
-
村上 祐治
ハザマ 技研
-
渡辺 健
徳島大学工学部建設工学科
-
西畑 清華
徳島大学大学院
-
KIYAN Tsuyoshi
Kumamoto University
-
森 寛晃
太平洋セメント 中研
-
鈴木 哲也
日本大学生物資源科学部
-
青木 正雄
日本大学生物資源科学部
-
鎌田 敏郎
岐阜大学工学部社会基盤工学科
-
村上 祐治
(株)間組技術研究所技術研究部土木研究室
-
一ノ瀬 誠
熊本大学大学院 自然科学研究科環境土木工学専攻
-
添田 政司
福岡大学大学院 工学研究科資源循環・環境専攻
-
下薗 晋一郎
熊本大学大学院 自然科学研究科
-
沢田 陽佑
熊本大学大学院 自然科学研究科
-
渡辺 健
徳島大学工学部
-
塩谷 智基
飛島建設(株)技術研究所
-
Ohtsu Masayasu
Graduate School Of Kumamoto University
-
森 寛晃
太平洋セメント(株)中央研究所
-
鎌田 敏郎
岐阜大学工学部
-
武若 耕司
鹿児島大学 工学部
-
村田 真斎
福岡県新北九洲空港連絡道路建設事務所橋梁建設課第一係
-
塩谷 智基
飛島建設 技研
-
村上 祐治
(株)間組 技術研究所 技術研究第一部
-
國居 史武
熊本大学大学院 自然科学研究科環境共生科学専攻
-
横山 禎之
熊本大学大学院 自然科学研究科環境土木工学専攻
-
野上 圭一
熊本大学大学院 自然科学研究科環境土木工学専攻
-
鎌田 敏郎
岐阜大学 工学部土木工学科
-
山田 和夫
愛知工業大学
-
緒方 恵介
熊本大学
-
Mihara Shinichi
Graduate School Of Science And Technology Kumamoto University
-
ATA Ninel
Graduate School of Science and Technology, Kumamoto University
-
青木 正雄
日本大学生物資源科学部生物環境工学科
-
町頭 佑樹
(株)九電工
-
帖佐 学
熊本大学大学院自然科学研究科
-
武若 耕司
鹿児島大学 工学部海洋土木工学科
-
鈴木 直也
日本大学生物資源科学部
-
Ata Ninel
Graduate School Of Science And Technology Kumamoto University
-
野崎 渉太
熊本大学大学院
-
川崎 佑磨
熊本大学大学院
-
喜屋武 毅
熊大
-
鈴木 哲也
新潟大学自然科学系
-
武若 耕司
鹿児島大学
-
松下 博通
九州大学大学院 工学研究院 建設システム工学
-
森 寛晃
太平洋セメント株式会社中央研究所補修診断チーム
-
國居 史武
独立行政法人水資源機構ダム事業部
-
松下 博通
九州大学大学院
-
添田 政司
福岡大学工学部土木工学科
-
添田 政司
福岡大学工学部
-
塩谷 智基
飛島建設(株)防災R&Dセンター技術研究所第一研究室
-
村上 祐治
(株)間組技術・環境本部技術研究所土木研究室チーム
-
村上 祐治
(株)間組技術・環境本部技術研究所土木研究室
-
横田 博
(株)四国総合研究所土木技術部
-
横山 禎之
熊本大学大学院自然科学研究科環境土木工学専攻
-
國居 史武
熊本大学大学院自然科学研究科環境共生科学専攻
-
渡辺 弘史
熊本大学大学院自然科学研究科環境土木工学専攻
-
浪平 隆男
熊本大学 バイオエレクトリクス研究センター
-
秋山 秀典
熊本大学 大学院自然科学研究科
著作論文
- コンクリート内パルスパワー放電による高度骨材再生処理
- コンクリート内パルスパワー放電による再生骨材品質のエネルギー依存性
- コンクリート内パルスパワー放電による再生コンクリート評価
- パルス放電法による廃コンクリートの細骨材への再生に関する基礎実験
- 水中パルス放電方式骨材再生技術
- バリオグラムによる表面被覆工を施したコンクリートの熱特性評価
- 構造体コンクリートの破壊挙動モニタリングによる損傷度評価
- コア・コンクリートのAEレートプロセス解析に基づく損傷度評価に関する研究
- 漏水現象のAEモニタリングによる配管施設の危険度評価
- 老朽化配管施設におけるAE計測の基礎的検討
- コンクリート損傷度評価へのAEレートプロセス解析の適用(建設材料)
- TC212-ACD Acoustic Emission and Related NDE Techniques for Crack Detection and Damage Evaluation in Concrete について
- 平成17年度第3回AE特別研究委員会報告
- AE特別研究委員会(平成16年度第3回)報告
- AEの歴史とコンクリート工学分野での展開
- 振動付与練混ぜにより製造した再生骨材コンクリートのAE法による品質評価(コンクリート用骨材および混和材料)
- フレッシュコンクリートの振動締固め過程の解析的評価 (特集 建設材料)
- コンクリート振動締固め中の間隙水圧分布の考察
- 境界要素法を用いた超硬練りコンクリートの振動締固め挙動の解明に関する研究
- AE法によるコア・コンクリート供試体の損傷度の同定
- SIBIE法によるPCグラウトの充てん検査技術
- 今,基礎工で必要とされる計測技術 (特集 基礎工における最近の計測技術)
- コンクリート構造物の診断のための非破壊試験方法研究委員会報告
- AEモーメントテンソル解析(SiGMA)のためのAE波初動部の自動読み取り法の開発--AE-SiGMA解析による鉄筋コンクリートせん断破壊機構の解明
- AE波初動部の自動読み取りの開発によるSiGMA解析の改良
- 新北九州空港連絡橋コンクリート橋脚における塩害の性能照査に関する考察
- パルスパワーによるコンクリートからの粗骨材の分離回収
- AE法に基づいたコンクリートの定量的損傷度評価法の考察
- コア・コンクリートのAEレートプロセス解析に基づく損傷度評価に関する研究
- 内水圧下で長期間供用されたPC管の材質評価
- 技術トピックス 土木 老朽化パイプラインシステムの機能評価と非破壊計測--AE法による漏水現象の非破壊モニタリング手法の開発
- 老朽化管路施設の機能評価におけるAE法の応用と課題
- コンクリート中の鉄筋腐食の非破壊検査法の実用化に関する研究
- RILEM week およびSACoMaTiS 2008会議報告
- サザレ石の巌(イワヲ)となりて
- コンクリート非破壊評価のための弾性波法の理論と適用
- 熊本大学工学部研究資料館
- 熊本大学五高記念館
- SIBIEによるひび割れ深さ評価の実用化
- AEによるコンクリート中の鉄筋腐食の評価--コンクリート中の鉄筋腐食の状況を探る (特集 最新のアコースティックエミッツョン)
- アコースティック・エミッション特別研究委員会活動報告
- コンクリート中の鉄筋腐食過程のAE法による解明
- アコースティック・エミッション特別研究委員会活動報告
- 自然電位法の逆解析法に関する研究
- 超硬練りコンクリートの振動締固め機構の解明に関する研究
- 建築・土木分野への応用-コンクリートと岩盤のAE
- コンクリート内パルスパワー放電による骨材再生パイロットプラントの紹介
- 学際科目 : ウィーンの街づくりと再生の歴史と文化
- BEM ANALYSIS ON DYNAMIC BEHAVIOUR OF CONCRETE MEMBER DUE TO IMPACT
- AE-SiGMA解析によるコンクリート割裂破壊の考察
- AE法を用いたコンクリート破壊挙動モニタリングによる損傷度評価 : 損傷が進行したコンクリート構造物を対象として (特集 下水道施設の長寿命化 : 計画策定に向けた点検調査から対策事例まで)
- AE法を用いたコンクリート破壊挙動モニタリングによる損傷度評価 : 損傷が進行したコンクリート構造物を対象として
- AE波形に基づいたSiGMA解析によるコンクリート部材の破壊過程評価 (最新のAE解析技術とその応用)