コンクリート内パルスパワー放電による骨材再生パイロットプラントの紹介
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-10-21
著者
-
重石 光弘
国立大学法人熊本大学
-
秋山 秀典
熊本大学
-
浪平 隆男
熊本大学バイオエレクトリクス研究センター
-
青木 太世
熊本大学
-
飯笹 真也
熊本大学
-
重石 光弘
熊本大学
-
大津 政康
熊本大学
-
浪平 隆男
熊本大学
-
重石 光弘
熊本大学大学院自然科学研究科
-
大津 政康
熊本大学大学院自然科学研究科
-
Shigeishi Mitsuhiro
Department Of Civil Engineering And Architecture Faculty Of Engineering Kumamoto University
-
Shigeishi Mitsuhiro
Dept. Of Civil Eng. & Arch. Kumamoto University
-
秋山 秀典
熊大・工
-
重石 光弘
熊本大学大学院自然科学研究科環境共生工学専攻
-
緒方 恵介
熊本大学
-
大津 政康
熊本大学大学院 自然科学研究科
関連論文
- 4.超臨界流体の誘電・放電・プラズマ特性(超臨界流体中プラズマの基礎と応用)
- 第5回コンクリートの破壊・アコースティックエミッション・非破壊検査に関する熊本国際ワークショップ(KIFA-5)参加報告
- 大学院教育の高度化を志向したe-Learningコンテンツ作成支援システムの開発
- トルコにおける建設材料の主役, コンクリートについて
- 放電プラズマEUV光源の繰返しに関する実験的考察
- がん細胞に対するナノ秒パルス高電界の生体作用
- FPGAを用いたコンパクトで高性能なパルスパワー発生装置の開発
- コンクリート内パルスパワー放電による高度骨材再生処理
- コンクリート内パルスパワー放電による再生骨材品質のエネルギー依存性
- コンクリート内パルスパワー放電による再生コンクリート評価
- パルス放電法による廃コンクリートの細骨材への再生に関する基礎実験
- 廃コンクリートより粗骨材を分離回収するためのパルスパワー出力の最適化に関する研究
- 電子なだれ降伏を利用したBJT高速スイッチングの動作安定化
- ストリーミング技術を用いたオンライン授業の教育効果
- オンライン授業コンテンツ作成のためのオーサリングソフトウェア
- 線対平板電極を用いたコンパクトオゾナイザの開発
- 小型高繰り返しパルスパワー発生装置を用いた水中ストリーマ状放電生成
- ミニチュアマルクス発生装置の開発とマイクロプラズマジェットへの応用
- 27aYP-5 超臨界二酸化炭素中での破壊前駆現象と絶縁破壊特性(プラズマ科学(プラズマ応用(電磁波源・プラズマ源・イオン源・その他)),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- パルスパワーを用いたストリーマ状水中放電プラズマの生成
- 水中パルス放電方式骨材再生技術
- 人工呼吸器組込型NO生成装置の開発
- モーメント・テンソル解析適用による鉄筋コンクリート供試体中に生ずるひび割れ進展過程の定量的評価と可視化
- AEモーメンテンソル解析のためのSiGMAコードの開発
- 半導体オープニングスイッチを用いたパルスパワー発生装置の開発
- ナノ秒パルス放電プラズマによる高効率オゾン生成
- 大学院専門教育のためのパルスパワーウェブテキスト
- 日本の高等教育機関における教育フロンティアの取り組み
- 8-217 「ものづくり」志向型社会環境コミュニケーション科目群の再構築 : 熊本大学工学部社会環境工学科におけるコミュニケーションを核としたものづくり教育(口頭発表論文,(6)工学教育の個性化・活性化-VI)
- 大学院教育の高度化を志向した e-Learning コンテンツ作成支援システムの開発
- バーストAC高電界に対する動物細胞の反応解析
- パルスパワー方式高発生量コンパクトオゾナイザの開発
- Nsパルス放電を用いた省エネ型オゾン生成システムの高濃度・大容量化へ向けた取り組み
- 水中ストリーマ状放電プラズマ生成のための高繰り返し小型磁気パルス圧縮回路開発
- 2. マイクロプラズマの生成(ミクロ反応場の生成と応用-マイクロプラズマ研究の現状と将来展望-)
- 大容量水中パルスストリーマ放電を用いた大腸菌の殺菌
- 酸素原料オゾナイザにおけるパルス幅の影響
- 3-324 骨材再生プラントの設計と製作を通じた環境経営工学的実用化研究教育プロジェクト((23)地域貢献・地場産業との連携-I,口頭発表論文)
- バースト高周波高電界の動物細胞内DNAへの影響
- 超臨界流体の誘電・放電・プラズマ特性
- バースト高周波強電界を用いた生体細胞制御に関する基礎研究
- バーストAC高電界を用いた大腸菌への遺伝子導入
- 乾燥空気中パルス放電における気体温度の時空間特性
- ナノ秒パルス放電プラズマの特性とその応用展開
- ストリーマ放電による高エネルギー効率のオゾン生成
- nsパルス放電を用いたNO処理特性
- Process of Pulsed Electrical Breakdown in High-Pressure Carbon Dioxide Including Supercritical Phase
- 液中細菌芽胞のパルスパワー殺菌処理
- 放電プラズマEUV光源における放電後の滞留ガスの観測
- 放電プラズマEUV光源における放電後の絶縁破壊特性
- 大気圧マイクロプラズマジェットの生成とその応用
- バースト正弦波高電界によるHeLa細胞へのアポトーシス誘導
- バースト正弦波高電界の動物細胞内DNAへの影響評価
- nsパルス放電を用いたオゾン生成
- パルスストリーマ放電様相に対する電圧立上り時間の影響
- 高性能パルス発生装置の開発と利用研究
- ナノ秒パルスパワー電源装置の開発
- パルスパワーによる植物変異体及び形質転換体の作成
- ナノ秒パルス放電の物性
- パルスパワー方式排ガス処理に関する基礎研究 : NO初期濃度による影響
- パルスパワー方式排ガス処理におけるアンモニアの効果
- パルスパワー方式排ガス処理におけるアンモニアの効果
- パルスパワー方式排ガス処理におけるアンモニアの効果
- パルスパワーを用いたNO_x処理におけるガス組成の影響
- 電子メールソフト Seemit の開発と情報基礎教育での活用
- バースト高周波高電界の動物細胞内DNAへの影響(電力,生体,一般)
- 超臨界流体中ナノパルス放電を利用したアミノ酸のオリゴマー化
- レーザーアシスト放電プラズマEUV光源の特性
- EUV光源用超高繰り返しパルスパワー電源の開発
- Embryonic development of oryzias latipes (medaka) after pulsed electric field application
- A compact underwater shock wave generator for medical applications
- ポッドキャスティングを利用した m-Learning の展開に関する研究
- 操作の簡略化を志向した e-Learning コンテンツ作成ソフトウェアの開発
- e-Learningコンテンツの開発効率の向上と質的向上を志向したソフトウェアの開発
- レーザ工学におけるオンライン授業の効果
- 平成9年度冬季ロケット誘雷研究
- 超臨界流体アルゴン中でのナノパルス放電を利用した炭素材料の製造
- 5.水中プラズマによるバイオプロセス(水中プラズマが拓く新しい無機・有機・バイオプロセス)
- 2003年 研究開発の動向
- パルスパワー放電方式再生粗骨材の載荷時におけるアコースティック・エミッション
- 続・コンクリート内部のひび割れ現象を"透視" する?--AE波形解析による鉄筋コンクリートのひび割れ機構の同定 (特集 最新のアコースティックエミッツョン)
- コンクリート内部のひび割れ現象を"透視"する?--AE-SiGMA解析によるクラック生成の可視化技術 (特集 アコースティック・エミッション)
- パルスパワーによるコンクリートからの粗骨材の分離回収
- プレストレストコンクリート坑のアコースティック・エミッションによる損傷評価
- 境界要素法に基づいたアコースティック・エミッション波形解析
- 鉄筋腐食評価のための自然電位法の改良
- AE波形解析によるモルタルにおける微小ひび割れ規模の同定
- 浅い埋設アンカ-ボルトの引抜き試験のAE観測〔英文〕
- QUANTITATIVE MICRO-CRACK VOLUME EVALUATION IN CEMENT MORTAR BY ACOUSTIC EMISSION WAVEFORM ANALYSIS
- 総括報告「教養教育科目における学生に期待する授業時間以外の学習の量と質」
- AE-SiGMA解析によるセメント系固化材料の破壊靭性に関する研究
- 第8回構造物の欠陥と補修に関する国際会議
- アコースティック・エミッション法のコンクリート橋梁診断技術への展開
- コンクリート内パルスパワー放電による骨材再生パイロットプラントの紹介
- 2078 パルス放電法による廃コンクリートの細骨材への再生に関する基礎実験(リサイクル)
- 2072 パルスパワー放電方式再生粗骨材の載荷時におけるアコースティック・エミッション(リサイクル)
- 2212 鋼コンクリート合成床版の輪荷重走行試験におけるアコースティックエミッションの観察(合成・混合構造)
- 2077 廃コンクリートより粗骨材を分離回収するためのパルスパワー出力の最適化に関する研究(リサイクル)
- 2155 RC道路橋解体桁の繰返し曲げ載荷におけるアコースティック・エミッション(曲げ)
- 1243 パルスパワーによるコンクリートからの粗骨材の分離回収(再生コンクリート)