谷口 宏充 | 大阪府科学教育センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
谷口 宏充
大阪府科学教育センター
-
鎌田 浩毅
京都大・人間環境
-
三軒 一義
神戸大 理
-
中田 節也
東京大学地震研究所
-
鎌田 浩毅
地質調査所大阪地域地質センター
-
宇井 忠英
環境防災総合政策研究機構関西支部
-
鎌田 桂子
神戸大理
-
中田 節也
九大理
-
宇井 忠英
神戸大・理
-
中田 節也
九大・理
-
三軒 一義
神戸大理
-
鎌田 浩毅
地質調査所 大阪地域地質センター
-
鎌田 桂子
神戸大学理学部
-
鎌田 桂子
神戸大学大学院理学研究科
-
中田 節也
九州大学理学部
-
高橋 栄一
東工大・理・地惑
-
高橋 栄一
東京工業大学
-
太田 一也
九大・理
-
鎌田 桂子
神戸大・理
-
高橋 栄一
東工大理
-
東宮 昭彦
地調
-
三軒 一義
神戸大学理学部地球科学教室
-
鎌田 浩毅
工業技術院地質調査所近畿・中部地域地質センター
-
東宮 昭彦
産業技術総合研究所・地質調査総合センター
-
落合 清茂
大阪府教育センター
-
太田 一也
九州大学理学部附属島原地震火山観測所
-
落合 清茂
大阪府科学教育センター
-
高橋 栄一
東工大・理
-
津崎 靖憲
東工大・理・地学
-
東宮 昭彦
東工大・理・地惑
-
東村 和則
東工大・理・地学
-
鎌田 浩毅
工業技術院地質調査所(地毅熱部):(現)米国地調カスケード火山観測所
著作論文
- P04 雲仙岳 6 月 3 日火砕流に伴う火山災害の評価 : 災害からサージの物理的条件を読む試み
- P03 1991 年雲仙普賢岳噴火の火砕流と土石流による災害
- P09 雲仙岳における火砕流・爆風の物理条件測定のためのペネトレーターの開発・投下・設置実験と TNT 爆破によるキャリブレーション
- A07 流走中における雲仙岳火砕流の物理条件測定
- ペネトレーター方式による火砕サージの温度, 圧力, 粒子速度測定の試み : 雲仙岳における投下実験
- P22-02 神津島における高温流紋岩質溶岩と海水との接触に関する岩石学
- A61 雲仙岳 6 月 8 日火山性ブラストの爆風パラメーターの直接測定と防災上の意義
- P11 高圧下でのガラス転移温度測定の試み