磯谷 澄都 | 藤田保健衛生大学呼吸器内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
磯谷 澄都
藤田保健衛生大学呼吸器内科
-
磯谷 澄都
藤田保健衛生大学病院呼吸器内科・アレルギー科
-
榊原 博樹
藤田保健衛生大学 医学部 呼吸器内科アレルギー科
-
榊原 博樹
藤田保健衛生大学病院呼吸器内科・アレルギー科
-
岡澤 光芝
藤田保健衛生大学 呼吸器内科・アレルギー科
-
佐々木 文彦
藤田保健衛生大学病院呼吸器内科・アレルギー科
-
佐々木 文彦
藤田保健衛生大学 医学部 呼吸器内科 アレルギー科
-
榊原 博樹
藤田保健衛生大学医学部呼吸器内科・アレルギー科
-
岡沢 光芝
藤田保健衛生大学 呼吸器内科・アレルギー科
-
岡澤 光芝
藤田保健衛生大学病院呼吸器内科・アレルギー科
-
星野 多美
藤田保健衛生大学 呼吸器内科・アレルギー科
-
星野 多美
藤田保健衛生大学病院呼吸器内科・アレルギー科
-
戸谷 嘉孝
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
戸谷 嘉孝
福井医科大学 第3内科
-
戸谷 嘉孝
藤田保健衛生大学 呼吸器内科・アレルギー科
-
戸谷 嘉孝
福井医科大学医学部内科学第3講座
-
佐々木 文彦
藤田保健衛生大学 呼吸器内科・アレルギー科
-
松井 潔
島田市民病院呼吸器内科
-
斉藤 雄二
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
松井 潔
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
米田 有希子
藤田保健衛生大学 呼吸器内科・アレルギー科
-
米田 有希子
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
清水 秀康
藤田保健衛生大学病院呼吸器内科・アレルギー科
-
清水 秀康
藤田保健衛生大学 呼吸器内科・アレルギー科
-
林 正道
藤田保健衛生大学 腎内科
-
林 正道
藤田保健衛生大学病院呼吸器内科・アレルギー科
-
内山 康裕
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
内山 康裕
藤田保健衛生大学医学部
-
内山 康裕
藤田保健衛生大学 呼吸器内科・アレルギー科
-
服部 義信
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
服部 義信
藤田保健衛生大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
佐藤 元彦
藤田保健衛生大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
佐藤 元彦
藤田保健衛生大学呼吸器・アレルギー内科
-
竹内 保雄
藤田保健衛生大学病院呼吸器内科・アレルギー科
-
竹内 保雄
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
竹内 保雄
藤田保健衛生大学 呼吸器内科・アレルギー科
-
榊原 博樹
藤田保健衛生大学 医学部呼吸器内科学
-
田中 一徹
藤田保健衛生大学 医学部 呼吸器内科・アレルギー科
-
田中 一徹
藤田保健衛生大学医学部呼吸器内科・アレルギー科
-
齋藤 雄二
藤田保健衛生大学病院呼吸器内科・アレルギー科
-
齊藤 雄二
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
齊藤 雄二
藤田保健衛生大学 呼吸器内科・アレルギー科
-
佐々木 文彦
福井循環器病院内科
-
三重野 ゆうき
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
小橋 保夫
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
竹内 保雄
国立病院機構 相模原病院 臨床研究セ
-
斉藤 雄二
藤田保健衛生大学呼吸器・アレルギー内科
-
小橋 保夫
藤田保健衛生大学 呼吸器内科・アレルギー科
-
小橋 保夫
藤田保健衛生大学 衛生学部衛生看護学科
-
榊原 博樹
上平整形外科・内科
-
橋元 恭士
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
三重野 ゆうき
藤田保健衛生大学病院呼吸器内科・アレルギー科
-
松下 兼弘
藤田保健衛生大学医学部内科
-
井水 ひろみ
藤田保健衛生大学病院呼吸器内科・アレルギー科
-
松下 兼弘
株式会社 日立空調システム 清水生産本部 健康管理センタ
-
宮地 ひろみ
藤田保健衛生大学 医学部 呼吸器内科 アレルギー科
-
井水 ひろみ
藤田保健衛生大学 呼吸器内科・アレルギー科
-
松下 兼弘
藤田保健衛生大学 衛生学部衛生看護学科
-
宮地 ひろみ
藤田保健衛生大学病院 呼吸器内科アレルギー科
-
加藤 敦
藤田保健衛生大学 呼吸器内科・アレルギー科
-
安藤 守秀
日本呼吸器学会肺生理専門委員会
-
安藤 守秀
藤田保健衛生大学医学部呼吸器内科・アレルギー科
-
岡村 拓哉
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
斎藤 雄二
藤田保健衛生大学病院呼吸器内科・アレルギー科
-
加藤 敦
藤田保健衛生大学病院呼吸器内科・アレルギー科
-
斎藤 雄二
福井医科大学 第3内科
-
谷口 正実
藤田保健衛生大学呼吸器内科
-
岡村 拓哉
藤田保健衛生大学病院呼吸器内科・アレルギー科
-
内田 博実
藤田保健衛生大学医学部呼吸器内科・アレルギー科
-
姫野 一成
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
末次 勸
末次医院
-
末次 勸
藤田保健衛生大学 医学部 呼吸器内科アレルギー科
-
末次 勸
藤田保健衛生大学内科
-
末次 勸
藤田保健衛生大学 呼吸器アレルギー内科
-
中川 智津子
藤田保健衛生大学呼吸器・アレルギー内科
-
谷口 正実
藤田保健衛生大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
末次 勸
藤田保健衛生大学呼吸器アレルギー内科
-
末次 勧
藤田保健衛生大学 内科
-
末次 勸
藤田保健衛生大学
-
斎藤 雄二
藤田保健衛生大学医学部呼吸器内科・アレルギー科
-
山口 哲平
藤田保健衛生大学医学部呼吸器内科・アレルギー科
-
峯澤 智之
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
今泉 和良
藤田保健衛生大 呼吸器内科・アレルギー科
-
服部 良信
藤田保健衛生大学 呼吸器外科
-
服部 良信
藤田保健衛生大学 医学部肝脾外科
-
安西 幸治
藤田保健衛生大学呼吸器・アレルギー内科
-
小西 良光
藤田保健衛生大学呼吸器・アレルギー内科
-
小西 良光
藤田保健衛生大学呼吸器アレルギー内科
-
小西 良光
藤田保健衛生大 病院
-
安西 幸治
藤田保健衛生大学呼吸器アレルギー内科
-
魚津 桜子
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
森下 真梨子
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
中西 亨
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
笠原 正男
藤田保健衛生大・医学部・病理
-
榊原 博樹
藤田保健衛生大学病院 小児科
-
今泉 和良
名古屋大学呼吸器内科
-
多田 利彦
藤田保健衛生大学病院呼吸器内科・アレルギー科
-
根木 浩路
藤田保健衛生大学胸部外科
-
笠原 正男
藤田保健衛生大学病理
-
根木 浩路
藤田保健衛生大学 医学部肝脾外科
-
茂谷 真一
藤田保健衛生大学呼吸器・アレルギー内科
-
森川 沙也子
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
服部 良信
藤田保健衛生大学医学部呼吸器外科
-
須田 隆
藤田保健衛生大学 呼吸器外科
-
加古 恵子
藤田保健衛生大学医学部内科
-
加古 恵子
藤田保健衛生大学呼吸器・アレルギー内科
-
根木 浩路
藤田保健衛生大学病院呼吸器外科
-
服部 良信
藤田保健衛生大学呼吸器外科
-
服部 良信
藤田保健衛生大学医学部胸部外科
-
出口 直美
藤田保健衛生大学臨床検査研究部
-
平田 政敏
藤田保健衛生大学臨床検査研究部
-
椎野 由紀
藤田保健衛生大学臨床検査研究部
-
内藤 健晴
藤田保健衛生大学耳鼻咽喉科学教室
-
内藤 健晴
藤田保健衛生大学病院耳鼻咽喉科学
-
内藤 健晴
藤田保健衛生大
-
長谷川 祥子
藤田保健衛生大学胸部外科
-
梅本 雅也
藤田保健衛生大学医学部内科
-
長谷川 祥子
藤田保健衛生大学病院呼吸器外科
-
末次 勧
藤田保健衛生大学呼吸器・アレルギー内科
-
梅本 雅也
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
梅本 雅也
藤田保健衛生大学内科
-
林 正道
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
橋本 泉
名古屋大学呼吸器内科
-
末次 勧
藤田保健衛生大学 呼吸器・アレルギー内科
-
末次 勧
藤田保健衛生大呼吸器アレルギー内科
-
水野 普明
藤田保健衛生大学呼吸器アレルギー内科
-
中村 慎吾
常滑市民病院呼吸器内科
-
椎野 由紀
藤田保健衛生大学病院臨床検査研究部
-
今泉 香織
藤田保健衛生大学病院臨床検査研究部
-
今泉 香織
藤田保健衛生大学臨床検査研究部
-
水野 普明
藤田保健衛生大呼吸器アレルギー内科
-
橋本 泉
藤田保健衛生大学医学部呼吸器内科・アレルギー科
-
安藤 太三
藤田保健衛生大学胸部外科
-
内藤 健晴
藤田保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科
-
内藤 健晴
藤田保健衛生大学耳鼻咽喉科
-
安藤 太三
藤田保健衛生大学医学部心臓血管外科
-
安藤 太三
藤田保健衛生大学 医学部麻酔科・外科系集中治療室
-
安藤 太三
筑波大学 臨床医学系 内科
-
安藤 太三
国立循環器病センター 外科系 集中治療科
-
出村 芳樹
福井大学 医学部 第3内科
-
宮森 勇
福井大学 医学部 第3内科
-
石崎 武志
福井大学 医学部 看護学科
-
安野 泰史
藤田保健衛生大学放射線科
-
黒田 誠
藤田保健衛生大学 第1病理
-
加藤 良一
藤田保健衛生大学放射線科
-
山本 直樹
藤田保健衛生大学共同利用研究施設分子生物学/組織化学
-
出村 芳樹
福井大学呼吸器内科
-
笠原 正男
藤田学園保健衛生大病理
-
宮森 勇
福井大学医学部第三内科
-
入山 正
藤田保健衛生大学心臓血管外科
-
末次 勸
藤田保健衛生大学呼吸器・アレルギー内科
-
中村 慎吾
藤田保健衛生大学内科
-
吉川 充史
藤田保健衛生大学 呼吸器内科・アレルギー科
-
星野 たみ
藤田保健衛生大学病院呼吸器内科アレルギー内科
-
片田 和廣
藤田保健衛生大学病院放射線科
-
笠原 正男
藤田保健衛生大学医学部附属第二教育病院 整形外科
-
笠原 正男
星城大学リハビリテーション学部
-
片田 和廣
藤田保健衛生大学 医学部脳神経外科
-
黒田 誠
藤田保健衛生大学医学部病理診断科
-
高阪 勉
大塚東京アッセイ研究所
-
磯谷 澄人
藤田保健衛生大学病院呼吸器内科・アレルギー科
-
清水 康秀
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
高阪 勉
大塚アッセイ研究所
-
磯部 洋
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー内科
-
米田 由希子
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
黒田 誠
藤田保健衛生大学 循環器内科
-
安野 泰史
藤田保健衛生大学 医学部循環器内科
-
安藤 太三
国立循環器病センター
-
杉村 裕志
藤田保健衛生大学 呼吸器外科
-
大河原 重栄
藤田保健衛生大学呼吸器アレルギー内科
-
中村 慎吾
常滑市民病院内科
-
山口 哲平
藤田保健衛生大学病院呼吸器内科・アレルギー科
-
笠原 正男
藤田保健衛生大学医学部第一病理学
-
笠原 正男
藤田保健衛生大学医学部病理学講座
-
片田 和廣
藤田保健衛生大学放射線科
-
山本 直樹
藤田保健衛生大 共同利用研究施設
-
川合 祥史
藤田保健衛生大学呼吸器アレルギー内科
-
石崎 武志
福井医科大学第3内科
-
館 啓二
豊田地域医療センター内科
-
武田 浩
藤田保健衛生大呼吸器アレルギー内科
-
椎野 由紀
同 臨床検査研究部
-
磯谷 澄都
常滑市民病院呼吸器内科
-
松井 潔
常滑市民病院呼吸器内科
-
安野 泰史
藤田保健衛生大学大学院
-
宮森 勇
福井医科大学第3内科
-
加藤 良一
藤田保健衛生大学医療科学部放射線学科
-
大河原 重栄
藤田保健衛生大学呼吸器・アレルギー内科
-
安野 泰史
藤田学園保健衛生大学病院放射線科
-
山本 直樹
藤田保健衛生大学 呼吸器・アレルギー内科
-
加藤 良一
藤田保健衛生大学医学部放射線科
-
芦刈 周平
藤田保健衛生大学 呼吸器外科
-
今泉 和良
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
安野 泰史
藤田保健衛生大 衛生 診療放射線技術
-
橋本 泉
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
山口 哲平
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
岡澤 光芝
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
松清 亮
藤田保健衛生大学呼吸器内科・アレルギー科
-
杉村 裕志
藤田保健衛生大学呼吸器外科
-
須田 隆
藤田保健衛生大学呼吸器外科
-
今泉 和良
藤田保健衛生大学呼吸器内科学I
著作論文
- 抗喘息薬による気管支喘息患者のヘリウム・フローボリューム曲線の変化
- P21 当院『咳外来』における慢性咳嗽患者の疾患頻度分布(慢性咳嗽・咳喘息,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 70 慢性咳嗽患者の喉頭における肥満細胞について(肥満細胞, 好塩基球(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-402 局所進行非小細胞肺癌に対するパクリタキセル+カルボプラチンと胸部放射線同時併用療法(一般演題(ポスター)42 抗癌剤・薬理動態,第48回日本肺癌学会総会)
- P162 除放性テオフィリン製剤およびモンテルカストによる気管支喘息患者のヘリウム・フローボリウム曲線の変化(気管支喘息-治療1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 縦隔原発の Myxofibrosarcoma(30 症例・縦隔腫瘍, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 進行非小細胞肺癌に対するビノレルビンとカルボプラチンの Biweekly 併用化学療法の臨床第I/II相試験(8 抗癌剤・薬理動態, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P52 当院における慢性ベリリウム肺の4例(環境アレルギー,化学物質過敏症2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P24 アスピリン喘息7例のエトドラク内服試験における尿中LTE4の検討(GERD,アスピリン喘息,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P228 NSAIDs過敏性が消失したアスピリン喘息の一例(アスピリン喘息,アスピリン不耐症, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S5-6 当院におけるびまん性肺胞出血症候群15例の臨床的検討(膠原病の肺合併症, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P-527 高齢者進行非小細胞肺癌に対するパクリタキセルとカルボプラチンの biweekly 併用化学療法(低肺機能・高齢者肺癌2, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-321 肺腺癌胃転移の1例(症例4, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-48 間質性肺炎として経過観察されていた肺胞上皮型肺癌の1例(内視鏡・ステント1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 169 複数のNSAIDsのDLSTが陽性のアスピリン不耐症が疑われた一例
- 97 MPO-ANCA陽性間質性肺炎の臨床的検討
- 病理組織学的に非特異的間質性肺炎所見を呈した間質性肺炎患者におけるCA19-9についての検討
- P7-12 進行非小細胞肺癌に対するNedaplatin+weekly Paclitaxel併用化学療法の第I/II相試験(ポスター総括7 : 内科2 非小細胞癌・化学療法1)
- P6-6 血液透析中の肺小細胞癌患者に対して塩酸アムルビシンを投与し奏効した1例(ポスター総括6 : 内科1 小細胞肺癌)
- P2-27 肺癌膵転移の2例(ポスター総括2 : 診断2 症例)
- 521 間質性肺炎に対するトシル酸スプラタストの効果
- 57 当院における非ステロイド性抗炎症薬吸入負荷試験施行した気管支喘息患者の検討
- 252 アスピリン喘息に対するcyclooxygenase-2(COX-2)阻害薬の安全性に対する検討
- 21. 胸膜転移のみをきたした下咽頭癌術後症例(第83回日本肺癌学会中部支部会)(支部活動)
- 気管支への遠隔転移により再発した卵巣癌(淡明細胞癌)の1例
- カルボプラチンとタキソール併用化学療法中にARDSを合併し死亡した肺腺癌の一例
- ステロイドパルスとCHF併用療法が有効だった肺癌術後に発生した急性間質性肺炎の一例
- 1 病態からみたアスピリン喘息の新しい診断の試み(イブニングシンポジウム9 アスピリン喘息 up to date)
- 1 アスピリン喘息 : ロイコトリエン過剰産生とプロスタグランディンE2依存性
- 19.診断に苦慮した粘液結節性肺腺癌の1例(第77回 中部肺癌学会)
- 7.Desmoplastic Diffuse Malignant Mesotheliomaの1例(第77回 中部肺癌学会)
- 3.大量胸水を伴い, 胸膜生検により確定診断を得た縦隔胚細胞腫瘍の1例(第77回 中部肺癌学会)
- 212 気管支喘息における呼気水中8-isoprostaneの分析
- 2. G-CSF産生肺腫瘍の1切除例(第83回日本肺癌学会中部支部会)(支部活動)
- 22. 肺腺癌の癌性腹膜炎にGemcitabineが奏功した1例(第83回日本肺癌学会中部支部会)(支部活動)
- 8.気管支内転移をきたし原発性腺癌との識別にTTF-1が有用であった転移性再発乳癌の1例(第24回日本気管支学会中部支部会)
- 5 アスピリン喘息患者における末梢血好酸球の接着分子CD11b発現に対するPGE_2および5-リポキシゲナーゼの影響
- 14. 脳転移を認めたdesmoplastic malignant mesotheliomaの1例(第86回日本肺癌学会中部肺癌学会, 支部活動)
- D-43 CTガイド肺生検の有用性につて : 再発例についての検討
- 112 NSAID服用時以外は無症状のアスピリン喘息の3例
- 間質性肺炎患者における末梢血Th1/Th2リンパ球分画とサイトカインの検討
- 325 PAFによる好酸球および好中球膜表面接着分子の発現について
- P11-4 当院呼吸器科外来受診中の気管支喘息の患者の検討(P11 BA管理2,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 3 アスピリン喘息家族内発症におけるHLAの検討
- 7.繰り返す喉頭乳頭腫手術後に発生したintrabronchial squamous papillomaの1例 : 第72回日本肺癌学会中部支部会
- 202 アトピー型, 非アトピー型成人喘息患者における末梢血中のTh1, Th2タイプ細胞
- 110 アスピリン喘息の親子例
- 第71回日本肺癌学会中部支部会 : 12.心膜原発線維肉腫の1例
- 144 NSAIDの気管支吸入が陰性で全身負荷が陽性のアスピリン喘息の頻度と病態
- 111 アスピリン喘息患者のアデノシン気道過敏性
- P1-7-1 アスピリンアレルギーが疑われた1例(P1-7気管支喘息病態2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 薬物とぜんそく (特別企画 ぜんそくの治療と予防)
- 171 アスピリン喘息に対する塩酸チアラミドの安全性について
- 1 アスピリン喘息の病態 : 末梢血によるアスピリン喘息の診断の試み(アスピリン過敏症の病態と治療)
- O26 アスピリン喘息患者の末梢血好中球および好酸球接着分子発現に対するアスピリンの影響について
- アスピリン喘息におけるNSAIDs過敏性消失例の検討
- 177 成人健常者および気管支喘息患者におけるアデノシン気道過敏性の検討
- 11. 気管支内にポリープ状発育を呈した肺扁平上皮癌にエタノール局注を施行した 1 例(第 15 回日本気管支学会中部支部会)
- P132 当院におけるアスピリン喘息と非アスピリン喘息の臨床背景の検討(アスピリン不耐症,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 8.縦隔浸潤病変に対するEBUS-TBNAにより確定診断したマクログロブリン血症の1例(第43回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 3.経気管支肺生検で診断が困難であった非結核性抗酸菌症の1切除例(第44回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- P-079 エトドラク内服試験でNSAIDsによる誘発症状が認められたアスピリン喘息の2例(喘息関連疾患・好酸球増多疾患,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 術後病期II~IIIA期非小細胞肺癌に対する分割投与法によるシスプラチン,ビノレルビン併用術後補助化学療法の忍容性と有効性に関する後方視的検討
- 症例1.転移性脳腫瘍で発見され,肺病変の気管支生検にて結腸癌転移と診断した1例(第45回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 症例2.気管支内転移巣からポリープ状進展を認めた胸腺腫の1例(第46回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)