塩野 裕之 | 近畿大学奈良病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
井上 匡美
大阪大学呼吸器外科
-
奥村 明之進
大阪大学大学院医学系研究科 臨床系外科学専攻 外科学講座 呼吸器外科
-
沢 芳樹
大阪大第一外科
-
塩野 裕之
大阪大学大学院医学系研究科呼吸器外科学
-
南 正人
大阪大学第一外科
-
内海 朝喜
大阪大学呼吸器外科
-
井上 匡美
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
南 正人
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
出口 寛
大阪大学大学院医学系研究科呼吸器外科学
-
林 明男
宝塚市立病院 呼吸器外科
-
澤端 章好
大阪大学 大学院医学系研究科呼吸器外科学
-
澤端 章好
大阪大学大学院医学系研究科 臨床系外科学専攻 外科学講座 呼吸器外科
-
門田 嘉久
大阪府立羽曳野病院 外科
-
門田 嘉久
大阪大学呼吸器外科
-
澤 芳樹
大阪大学心臓血管・呼吸器外科学
-
田村 光信
市立豊中病院外科
-
奥村 明之進
大阪大学心臓血管・呼吸器外科
-
井上 匡美
大阪大学心臓血管・呼吸器外科
-
重村 周文
大阪大学呼吸器外科
-
内海 朝喜
大阪大学大学院医学系研究科呼吸器外科
-
重村 周文
大阪大学 呼吸器外科
-
松田 暉
大阪大学臓器制御外科
-
南 正人
大阪大学心臓血管・呼吸器外科
-
内海 朝喜
大阪大学心臓血管・呼吸器外科
-
塩野 裕之
大阪大学心臓血管・呼吸器外科
-
林 明男
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
澤端 章好
大阪大学呼吸器外科
-
松田 暉
大阪大学大学院医学系研究科生体統合医学機能制御外科
-
澤 芳樹
大阪大学大学院医学系研究科
-
松田 暉
大阪大学大学院医学系研究科
-
奥村 明之進
大阪大学呼吸器外科学
-
松村 晃秀
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
南 正人
大阪大学呼吸器外科学
-
船越 康信
国立刀根山病院外科
-
前田 元
国立病院機構刀根山病院呼吸器外科
-
重村 周文
宝塚市立病院呼吸器外科
-
井上 匡美
大阪大学外科学
-
奥村 明之進
大阪大学外科学
-
重村 周文
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
後藤 正志
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
中桐 伴行
大阪大学呼吸器外科
-
明石 章則
宝塚市立病院 呼吸器外科
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター 呼吸器外科
-
中川 勝裕
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター 呼吸器外科
-
澤 芳樹
大阪大学外科学講座心臓血管・呼吸器外科学
-
塩野 裕之
大阪大学未来医療センター
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター呼吸器外科
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター
-
狭間 研至
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
大倉 英司
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
船越 康信
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
前田 純
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
太田 三徳
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
中川 勝裕
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター
-
松村 晃秀
国立近畿中央胸部疾患センター外科
-
南 正人
大阪大学外科学講座呼吸器外科
-
塩野 裕之
大阪大学 外科学講座
-
中根 茂
宝塚市立病院 呼吸器外科
-
福嶌 教偉
日本小児循環器学会臓器移植委員会ワーキンググループ
-
澤 芳樹
大阪大学 第一外科
-
福嶌 教偉
大阪大学大学院医学系研究科 薬理学分子医薬
-
福嶌 教偉
大阪大学 大学院医学系研究科呼吸器外科学
-
井内 敬二
国立療養所近畿中央病院外科
-
徳永 俊照
大阪大学心臓血管・呼吸器外科
-
李 千萬
大阪大学未来医療センター
-
太田 三徳
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター呼吸器外科
-
前田 元
国立刀根山病院外科
-
中根 茂
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
麻田 博輝
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
武田 伸一
国立病院機構刀根山病院外科
-
門田 嘉久
大阪大学大学院医学系研究科機能制御外科学
-
楠 貴志
大阪厚生年金病院外科
-
内海 朝喜
大阪大学外科学講座呼吸器外科
-
小田 知文
大阪大学呼吸器外科学
-
武田 伸一
大阪府立急性期・総合医療センター呼吸器外科
-
井上 匡美
大阪大学 外科学講座
-
奥村 明之進
大阪大学 外科学講座
-
南 正人
大阪大学 外科学講座
-
内海 朝喜
大阪大学 外科学講座
-
楠 貴士
国立
-
井上 匡美
大阪大学医学部 臓器制御外科
-
井内 敬二
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
冨田 栄美子
宝塚市立病院 呼吸器外科
-
松宮 護郎
大阪大学心臓血管・呼吸器外科学
-
永原 啓
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学 (泌尿器科)
-
岡 大三
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学 (泌尿器科)
-
中井 康友
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学 (泌尿器科)
-
高山 仁志
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学 (泌尿器科)
-
野々村 祝夫
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学 (泌尿器科)
-
向井 雅俊
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学(泌尿器科)
-
野々村 祝夫
大阪大学 大学院医学系研究科器官制御外科学(泌尿器科学)
-
金田 安史
大阪大学遺伝子治療学
-
金田 安史
大阪大学大学院医学系研究科遺伝子治療学
-
市川 肇
大阪大学心臓血管外科
-
金田 安史
大阪大学遺伝子治療
-
松村 晃秀
近畿中央胸部疾患センター外科
-
西村 和郎
大阪大学 大学院医学系研究科器官制御外科学(泌尿器科学)
-
塩野 裕之
大阪警察病院呼吸器外科
-
坂巻 靖
大阪警察病院呼吸器外科
-
奥田 倫久
大阪警察病院呼吸器外科
-
中山 雅志
大阪大学 大学院医学系研究科器官制御外科学(泌尿器科学)
-
澤 芳樹
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座:大阪大学医学部付属病院未来医療センター
-
狭間 研至
大阪大学心臓血管・呼吸器外科
-
北川 透
大阪大学消化器外科
-
福嶌 教偉
大阪大学心臓血管・呼吸器外科
-
南 正人
大阪労災病院外科
-
南 正人
大阪大学医学部第一外科
-
野尻 崇
国立病院機構刀根山病院 呼吸器外科
-
野尻 崇
国立病院呉医療センター外科
-
福原 謙二郎
宝塚市立病院 呼吸器外科
-
澤井 利夫
近畿大学医学部奈良病院小児外科
-
小角 卓也
近畿大学医学部奈良病院小児外科
-
米倉 竹夫
近畿大学医学部奈良病院小児外科
-
奥山 明彦
大阪大学大学院医学系研究科(泌尿器科)
-
小角 卓也
近畿大学奈良病院小児外科
-
米倉 竹夫
近畿大学奈良病院小児外科
-
三好 新一郎
獨協医科大学胸部外科
-
井上 均
市立池田病院泌尿器科
-
高橋 大輔
愛知医科大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
芝 政宏
大阪大学医学部泌尿器科
-
中山 雅志
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学 (泌尿器科)
-
芝 政宏
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学 (泌尿器科)
-
井上 均
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学 (泌尿器科)
-
西村 和郎
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学 (泌尿器科)
-
河嶋 厚成
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学(泌尿器科)
-
野々村 祝夫
Pbsct研究会・精巣腫瘍分科会
-
青笹 克之
大阪大学大学院医学系研究科病態病理学
-
田畑 泰彦
京都大学再生医科学研先所
-
澤 芳樹
大阪大学医学部第1外科
-
安元 公正
第25回日本胸腺研究会 産業医科大学医学部 第二外科
-
小野 公二
京都大学原子炉実験所,粒子線腫瘍学研究センター
-
佐藤 嘉伸
大阪大学大学院医学系研究科
-
田中 壽一
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
北原 直人
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
中本 将彦
大阪大学医学部機能画像診断学研究部
-
西村 和郎
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学
-
福嶌 教偉
大阪大学移植医療部
-
桂 浩
大阪府立呼吸器・ アレルギー医療センター
-
桂 浩
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター呼吸器外科
-
西田 俊朗
大阪大学消化器外科
-
高桑 徹也
大阪大学 大学院 医学系研究科 病理病態学
-
高桑 徹也
大阪大学 病理病態学
-
中山 雅志
大阪府立病院泌尿器科
-
斉藤 美紀子
大阪大学移植医療部
-
中桐 伴行
大阪大学心臓血管・呼吸器外科
-
大倉 英司
大阪大学心臓血管・呼吸器外科
-
澤端 章好
大阪大学心臓血管・呼吸器外科
-
藤井 仁
大阪大学外科学
-
菰田 弘
大阪大学未来医療センター
-
北川 透
大阪大学外科学
-
西田 俊朗
大阪大学外科学
-
藤井 仁
大阪大学心臓血管・呼吸器外科
-
中井 啓
筑波大学脳神経外科
-
松村 明
筑波大学脳神経外科
-
城戸 哲夫
大阪警察病院呼吸器外科
-
城戸 哲夫
大阪警察病院 麻酔科
-
卓 麗聖
愛知医科大学分子医科学研究所
-
青笹 克之
大阪大学病態病理学
-
富山 憲幸
大阪大学大学院医学系研究科, 生体情報医学講座(放射線医学教室)
-
本多 修
大阪大学大学院医学系研究科, 生体情報医学講座(放射線医学教室)
-
馬場 研二
愛知医科大学医学部内科学講座(呼吸器・アレルギー内科)
-
西村 眞樹
愛知医科大学医学部内科学講座(呼吸器・アレルギー内科)
-
田中 博之
愛知医科大学医学部内科学講座(呼吸器・アレルギー内科)
-
河合 聖子
愛知医科大学医学部内科学講座(呼吸器・アレルギー内科)
-
横江 徳仁
愛知医科大学医学部内科学講座(呼吸器・アレルギー内科)
-
八木 健郎
愛知医科大学医学部内科学講座(呼吸器・アレルギー内科)
-
山口 悦郎
愛知医科大学医学部内科学講座(呼吸器・アレルギー内科)
-
山口 悦郎
愛知医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
高橋 大輔
愛知医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
澤端 章好
獨協医科大学胸部外科
-
澤端 章好
独協医科大学胸部外科
-
佐々木 尚子
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター呼吸器外科
-
三好 新一郎
獨協医科大学 胸部外科
-
平林 弘久
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
南 正人
大阪大学臓器制御外科
-
出口 寛
大阪大学臓器制御外科
-
後藤 正志
大阪大学臓器制御外科
-
井上 匡美
大阪大学臓器制御外科
-
塩野 裕之
大阪大学臓器制御外科
-
奥村 明之進
大阪大学臓器制御外科
-
新谷 康
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科
-
狭間 研至
大阪大学呼吸器外科学
-
尹 亨彦
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院呼吸器センター
-
橋爪 誠
九州大学先端医療医学
-
池田 直樹
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター呼吸器外科
-
岩崎 輝夫
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター呼吸器外科
-
冨田 栄美子
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター呼吸器外科
-
井上 雅智
近畿大学奈良病院外科
-
澄川 裕充
大阪大学大学院医学系研究科放射線統合医学講座
-
井上 敦夫
大阪大学大学院医学系研究科放射線統合医学講座
-
三原 直樹
大阪大学大学院医学系研究科
-
平林 弘久
平林医院
-
澤端 章好
大阪大学外科学講座呼吸器外科
-
重村 周文
大阪大学外科学講座呼吸器外科
-
出口 寛
大阪大学呼吸器外科学
-
本多 修
大阪大学放射線医学
-
澄川 裕充
大阪大学放射線医学
-
船越 康信
国立病院機構 刀根山病院 呼吸器外科
-
那須 拓馬
大阪大学 病理病態学
-
青笹 克之
大阪大学 病理病態学
著作論文
- PP-451 外科的治療を行った腎癌肺転移症例の検討(腎腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく),一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- Clinical strategy to improve long-term outcome of lung transplantation
- WS-4-9 悪性胸膜中皮腫に対するCD44を標的とした分子標的治療に関する基礎的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PD-5-7 悪性胸膜中皮腫に対するDDS製剤を用いたホウ素中性子捕捉療法(BNCT)の開発に関する基礎的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- Percutaneous Cardiopulmonary Support を用いた巨大前縦隔腫瘍に対する治療戦略(周術期管理・合併症 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- WS-3-3 大腸癌および腎癌の肺転移に対する外科的切除の意義と治療成績(転移性肺腫瘍に対するエビデンスに基づいた外科治療,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P33-05 肺腫瘍切除断端細胞診のサンプリング法の比較(肺癌・検査,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- SY-8-4 安全で正確な縦隔リンパ節生検のための画像支援システム(第107回日本外科学会定期学術集会)
- OP10-3 末梢小型肺腺癌におけるリンパ節転移例の臨床病理学的特徴 : 壊死,Ki67と血清CEA(一般口演10 縮小手術(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP1-5 T-N-Mによる胸腺上皮性腫瘍の新たな病期分類の提案(一般口演01 縦隔腫瘍 重症筋無力症,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- DP-070-3 大血管浸潤を伴う正岡III期胸腺腫に対する術前/術後化学療法に関する検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- S6-3 Collagen Gel Droplet Embedded Culture Drug Sensitivity Testを用いた肺癌術後補助化学療法の試み(シンポジウム 抗悪性腫瘍薬の至適投与法確立を目指して,第48回日本肺癌学会総会号)
- 呼吸器外科手術における画像支援 : 胸腺静脈と肺動静脈の描出(その他 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 切除不能あるいは再発胸腺癌に対する分子標的療法確立のための基礎研究(縦隔腫瘍 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 分子生物学的手法を用いた非小細胞肺癌リンパ節における潜在腫瘍細胞の検出に関する検討(肺癌 (4), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 浸潤型胸腺腫の治療方針(浸潤型胸腺腫の治療と成績, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 大動脈浸潤肺癌と右房浸潤胸腺腫の手術(心臓血管外科との連携, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- W3-1 ラット肺気腫モデルにおける局所HGF遺伝子導入による肺実質再生療法の可能性についての検討(気道損傷と再生)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 腎細胞癌肺転移に対する外科治療(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SY-8-6 局所進行非小細胞肺癌に対する新たな術後補助化学療法の試み : 抗癌剤感受性試験(CDDST法)による個別化を目指して(シンポジウム(8)肺癌治療のスタンダード-外科療法と補助療法との組み合わせ,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- RP-026 肺動脈形成術を伴う気管気管支形成術の早期成績(要望口演06 気管支形成,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 縦隔内を広範囲に占拠した再発縦隔脂肪肉腫の1手術例
- DP-070-7 切除不能上縦隔悪性神経原性腫瘍に対しホウ素中性子捕捉療法が奏効した1治験例(第108回日本外科学会定期学術集会)
- WS-7-6 肺移植後遠隔期の移植肺機能低下症例に関する管理上の問題点(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SY-1-6 縦隔バーチャル画像とその臨床応用の可能性 : Virtual reality assisted mediastinoscopy(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O17-03 IV期胸腺腫症例の外科治療に関する検討(胸腺腫,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- SY2-4 呼吸器外科領域における画像支援システムの可能性と課題(呼吸器外科における先端技術,第25回呼吸器外科学会総会)
- 縦隔腫瘍の外科治療 (肺癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床研究 治療)
- 再生医学のいま--基礎研究から臨床への展開に向けて(19)肺の再生医学
- 9. ゲフィチニブ著効後に耐性となった高齢者肺腺癌術後再発に対しTS-1が奏効した1例(第85回 日本肺癌学会関西支部会,支部活動)
- PS-104-1 横隔膜弛緩症に対する経胸腔・経横隔膜的腹腔内鏡視併用の横隔膜縫縮術(横隔膜疾患・その他の呼吸器外科疾患, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-090-4 再発縦隔脂肪肉腫の切除例(縦隔腫瘍10, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-083-4 ステロイドの重症筋無力症胸腺に及ぼす作用に関する研究 : 術前ステロイド治療施行例の摘出胸腺の解析(縦隔腫瘍3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-081-4 胸腺腫における各種自己抗体の検討(縦隔腫瘍1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-081-1 III期胸腺腫の浸潤部位・WHO分類からみた再発様式の検討(縦隔腫瘍1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- MS30-13 咳喘息患者の気管支粘膜におけるヒアルロン酸の局在について(気管支喘息-病態生理1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- SF-089-5 肺高血圧症に対する肺移植(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PS-040-5 移植後免疫抑制療法下に発症した感染症に対する肺切除術(感染症6, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-015-2 術後5年以上を経過して再発したpTINOMO非小細胞肺癌の3例(肺癌(予後因子)1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-003-3 cN2非不細胞肺癌に対するFDG-PET検査による縦隔リンパ節転移の評価(診断と手術適応3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- RV-03-4 エビデンスに基いた内視鏡下拡大胸腺摘出術(縦隔腫瘍・重症筋無力症に対する手術(1), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PD-6-5 Hepatocyte Growth Factor (HGF)による肺再生に関する実験的研究(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 腫瘍径2cm以下末梢発生充実性の非小細胞肺癌におけるリンパ節転移と術後再発に関わる因子(22 多発肺癌・微小肺癌, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 肺癌術前療法症例の治療戦略 : 縦隔リンパ節転移遺残症例 (RN) に対する外科的切除について(4 補助化学療法, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 25. 腫瘍径1cm以下微小肺癌の外科治療成績(第82回 日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- OP8-3 分子生物学的手法(RT-PCR法,RT-LAMP法)による非小細胞肺癌リンパ節における潜在腫瘍細胞の検出に関する検討(一般口演08 診断と手術適応(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- WS4-4 再発胸腺腫に対する治療(胸腺腫の集学的治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 重症筋無力症の最新知見
- P-444 CTで Pure Ground Glass Opacity を呈した肺腫瘍に対する切除例の検討(拡大・縮小手術3, 第47回日本肺癌学会総会)
- 2.胸腺上皮性腫瘍のWHO病理分類(縦隔疾患に対する外科的アプローチ)
- 切迫上大静脈症候群を呈した頚部胸腺腫の一手術例(症例 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- PS-011-5 術前化学療法施行例における肺線維化と合併症予測 : Composite Physiologic Indexを用いた検討(周術期管理・合併症4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-013-2 胸部手術時の神経損傷に対する機能温存手術(周術期管理・合併症6, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 前縦隔内に発生した気管支原性嚢胞の1切除例
- 内視鏡下胸腺摘出術に関する全国調査 : 日本胸腺研究会アンケート調査報告
- DP-203-2 80歳以上高齢者肺癌に対する肺切除術の意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- ゲフィチニブ耐性となった非小細胞肺癌術後再発例に対しTS-1が奏効した1例
- 縦隔腫瘍および重症筋無力症に対する外科治療 (特集 患者ケアに生かせる 呼吸器外科手術の基礎知識)
- PP-741 腎癌肺転移に対して外科的治療を施行した症例の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- WS-7-4 胸腺腫の外科治療に関する検討(WS7 ワークショップ(7)胸腺腫治療の新たなる展開,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-043-5 当院における若手外科系医師(主に前期研修医)に対する内視鏡外科手術教育の試み(SF-043 サージカルフォーラム(43)外科教育,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 前縦隔疾患内視鏡アプローチにおける小切開と胸壁吊り上げの効用
- SV-14-1 胸腺腫・重症筋無力症に対する拡大胸腺摘出術(SV-14 特別ビデオセッション(14)呼吸器-2,第112回日本外科学会定期学術集会)