原田 耕介 | 熊本工業大学電子工学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
原田 耕介
熊本工業大学電子工学科
-
原田 耕介
崇城大学エネルギーエレクトロニクス研究所
-
原田 耕介
崇城大学 エネルギーエレクトロニクス研究所
-
原田 耕介
熊本工業大学
-
長尾 道彦
崇城大学 エネルギーエレクトロニクス研究所
-
長尾 道彦
大分大学
-
長尾 道彦
崇城大学エネルギーエレクトロニクス研究所
-
西嶋 仁浩
大分大学工学部
-
鍋島 隆
大分大学工学部
-
佐藤 輝被
大分大学工学部
-
平井 秀敏
福岡大学工学部電子工学科
-
佐藤 輝被
大分大学大学院 工学研究科
-
西出 傑
久留米工業高等専門学校
-
原田 耕介
崇城大学工学部
-
坂井 栄治
崇城大学エネルギーエレクトロニクス研究所
-
坂井 栄治
熊本工業大学
-
原田 耕介
九州大学工学部
-
中野 忠夫
大分大学工学部
-
西嶋 仁浩
大分大学工学部電気電子工学科
-
小林 和雄
芝浦工業大学工学部電気工学科
-
原田 耕介
九州大学工学部電子工学教室
-
西村 勝彦
富士通アクセス株式会社
-
阿部 孔介
大分大学工学部電気電子工学科
-
西嶋 仁浩
大分大学 電気電子工学科
-
久永 光司
NECインフロンティア(株)
-
鍋島 隆
大分大学
-
原田 耕介
崇城大学
-
長尾 道彦
崇城大学
-
井上 隆史
大分大学工学部
-
笹田 一郎
九州大学工学部電子工学科
-
鍋島 隆
大分大学大学院 工学研究科
-
遠藤 功
(株)クボタ技術開発研究所
-
百武 宏記
九州変圧器株式会社
-
原田 耕介
九州大学工学部電子工学科
-
服部 光郎
産業技術総合研究所
-
服部 光郎
機械技術研究所
-
小澤 賢治
有明工業高等専門学校
-
村田 勝昭
熊工大電子工学科エネルギエレクトロニクス研究所
-
原田 耕介
熊工大電子工学科エネルギエレクトロニクス研究所
-
木田 隆夫
(株)クボタ技術開発研究所
-
野口 豊生
機械技術研究所
-
後藤 忠彦
(株)安川電機製作所
-
石田 大修
大分大学工学部
-
村田 勝昭
崇城大学情報学部
-
原田 耕介
崇城大学情報学部 エネルギーエレクトロニクス研究所
-
村田 勝昭
熊本工業大学電子工学科
-
日高 敏光
東和大学
-
藤原 方之
日本ケミコン
-
原田 耕介
崇城大学情報学部
-
田中 哲郎
鹿児島大学電気電子工学科
-
服部 光郎
産業技術総合研究所 機械システム研究部門 循環型生産シムテム研究グループ
-
高橋 将也
大分大学工学部
-
甲木 昭彦
九州工業大学・大学院情報工学研究科
-
長尾 道彦
大分大学工学部電子科
-
今永 定利
大分大学工学部電子科
-
阿南 文政
九州電力株式会社総合研究所
-
山崎 清美
九州電力株式会社総合研究所
-
谷口 俊二
九州電力株式会社総合研究所
-
山口 義彰
株式会社ユアサコーポレーション
-
山崎 清美
九州電力
-
堤 剛
Nec日本電気(株)
-
八木 正昭
熊工大・エネルギーエレクトロニクス研究所
-
八木 正昭
熊工大電子工学科エネルギエレクトロニクス研究所
-
八木 正昭
熊工大 エネルギーエレクトロニクス研究所
-
玉高利 一高
機械技術研究所
-
大中 陽介
崇城大学 エネルギーエレクトロニクス研究所
-
大中 陽介
崇城大学エネルギーエレクトロニクス研究所
-
阿南 文政
九州電力(株)
-
顧 文建
フィリップス研究所
-
山口 義彰
ユアサコーポレーション
-
村田 勝昭
崇城大学工学部
-
山崎 清美
九州電力(株)
-
顧 文健
フィリップス研究所
-
今永 定利
大分大学工学部電気電子工学科
-
白水 克徳
九州工業大学電子情報工学科
-
甲木 昭彦
九州大学工学部電子工学科
-
森田 浩一
日本ケミコン(株)
-
浦本 紳一
九州大学工学部電子工学科
-
甲木 昭彦
九州工業大学電子情報工学科
-
長尾 道彦
大分大学工学部
-
藤原 方之
日本ケミコン(株)
-
谷口 俊二
九州電力株式会社 総合研究所
著作論文
- 多相式高降圧コンバータの定常特性(電子通信エネルギー)
- スイッチングレギュレータを多段接続した給電システムの入力インピーダンスと安定性について(スイッチング電源及びユビキタス電源,一般)
- 中間バスを有する電子通信機器用分散給電システムにおける系の安定性について(電子通信エネルギー)
- 2つの中間バス電圧を用いた新しい2段コンバータ(回路・制御技術関連,一般)
- 軽負荷時の効率改善を行うハイブリッド電源(回路・制御技術関連,一般)
- 補助スイッチを用いた部分共振タップインダクタコンバータ(回路・制御技術関連,一般)
- 不連続モード動作昇降圧形AC-DCレギュレータの特性解析
- 低電圧電源への電気二重層コンデンサの適用
- B-9-5 電気二重層コンデンサの電圧バランス回路
- 電気二重層コンデンサを用いた等価蓄電器に関する研究(第二報)
- 共振整流器によるスイッチングコンバータの高周波化
- 共振整流器によるトランスの漏れインダクタンス効果の補償
- 鉛電池の満充電及び劣化度判定方法について
- 2つの中間バス電圧を用いた新しい2段コンバータの基本特性(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- 鉄共振回路における第3高調波電圧の定電圧精度に与える影響
- 電源消失時における鉄共振回路の過渡特性
- 鉄共振回路の出力電圧保持特性
- 鉄共振回路における出力波形の揺らぎ
- 記述関数法を用いた磁気式3倍周波数逓倍回路の解析
- 鉄共振回路のろ波特性
- 電源消失時における直交磁心パラメトリック変圧器の過渡特性
- 可飽和カレントトランスによる同期整流回路と設計法(電子通信エネルギー)
- 可飽和カレントトランスによる同期整流回路の設計手法(部品・照明・デバイス・材料技術関連,一般)
- 可飽和カレントトランスによる同期整流回路の解析(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- アモルファス粉体形成磁心のコンバータへの応用
- アモルファス粉体形成磁心を用いたコンバータについて
- 試作したトルク計内蔵電動機の性能解析(第2報) : 微小トルク領域感度の改善
- 試作したトルク計内蔵電動機の性能解析
- 2相式カップルドインダクタ降圧形コンバータの基本特性(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- 新しい2相式タップドインダクタ降圧形コンバータ(回路・制御技術関連,一般)
- 電磁誘導方式ハイパサ-ミア--短絡環を用いた場合の温度上昇特性
- 電磁誘導方式ハイパサ-ミア--変動磁界供給用8の字コイルの設計
- 電磁誘導方式ハイパサ-ミア--コイル・ファントム間距離の温度上昇特性へ及ぼす影響
- 電磁誘導方式ハイパサ-ミア--2種抵抗率からなるファントムの温度上昇特性
- 電磁誘導方式ハイパサ-ミア--模擬実験による温度上昇特性の検討-1-
- 電磁誘導方式ハイパサ-ミア--インピ-ダンスマッチングの検討
- 電磁誘導方式ハイパサ-ミア--模擬実験による温度上昇特性の検討
- フォワ-ドコンバ-タにおける無損失LCスナバの設計
- フォワ-ドコンバ-タにおけるLCスナバの設計について
- メインテナンスの学習効果について
- 故障相関を含む多重保護システムの信頼度解析
- 周波数変調による動作モード切換方式コンバータを用いた太陽光発電システム
- 周波数変調による動作モード切換方式コンバータを用いた太陽光発電システム(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)
- B-9-12 動作モード切換方式コンバータを用いた太陽光発電システム : インダクタ切換方式(B-9. 電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- BS-7-4 中間バス分散給電方式の安定性に対する給電系インピーダンスの影響(BS-7.次世代通信ネットワークNGNに要求されるバッテリーと電源技術,シンポジウム)
- 電子情報通信技術とスイッチング電源(回想)
- 同期整流回路におけるセルフターンオン損失について : 駆動インピーダンスが小さい場合
- 同期整流回路におけるセルフターンオン損失について : 駆動インピーダンスが小さい場合(エネルギー技術及び半導体電力変換一般)
- 情報通信用電源の動向と問題点 : 低電圧大電流化への対応
- スイッチング電源技術の動向と問題点(制御技術関連)
- 同期整流回路におけるセルフ・ターンオン現象の解析(小テーマ : スイッチングレギュレータ及び半導体電力変換一般)
- 西暦2000年代を迎えたスイッチング電源の課題
- スイッチング電源の技術動向
- 簡単化された絶縁型高効率コンバータ
- 簡単化された絶縁型高効率コンバータ
- エネルギーエレクトロニクスに求められる新しい技術
- 改良された可変容量素子とその共振型コンバータへの応用
- 鉄共振形DC-DCコンバ-タの動特性について
- 4. スイッチング電源とエネルギーエレクトロニクス (九州発21世紀へのメッセージ)
- 商用電源と太陽電池の磁気連係装置の最適化
- バンアレン形発振器による太陽電池インタフェ-ス
- 電子機器用電源としての共振形コンバ-タとその問題点 (共振回路技術を用いた電子機器用電源小特集)
- スイッチングレギュレータにおける電解コンデンサの劣化診断
- プラズマ溶射磁わい層を利用したトルクセンサ
- 太陽電池と商用交流電源のインタ-フェ-ス回路
- 高周波鉄共振形DC-DCコンバ-タ
- 最近における電子通信用電源の技術動向--電子通信用電源技術調査専門委員会報告
- 可飽和カレントトランスによる同期整流回路の解析と設計について
- スイッチングレギュレ-タの技術動向(技術展望)
- 磁気センサ (センサ技術) -- (各種センサの特徴とその応用)
- 単相により制御されるサイリスタゲ-ト用多相平衡移相器の解析