和志田 裕人 | 安城更生
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
和志田 裕人
安城更生
-
和志田 裕人
わしだクリニック
-
渡辺 秀輝
名古屋市立城西病院
-
和志田 裕人
安城更生病院泌尿器科
-
和志田 裕人
愛知県厚生連 更生病院
-
佐々木 昌一
大学院医学研究科腎・泌尿器科学分野
-
渡辺 秀輝
名古屋市立城西病院泌尿器科
-
野口 幸啓
安城更生
-
渡辺 秀輝
安城更生
-
阪上 洋
安城更生病院
-
佐々木 昌一
安城更生病院
-
渡辺 秀輝
城西病院
-
岩瀬 豊
安城更生
-
津ケ谷 正行
豊川市民病院泌尿器科
-
岩瀬 豊
豊田厚生病院泌尿器科
-
平尾 憲昭
安城更生
-
山田 泰之
厚生連海南病院
-
堀 武
トヨタ記念病院
-
堀 武
安城更生病院泌尿器科
-
津ケ谷 正行
安城更生
-
加藤 誠
名古屋市立西部医療センター城西病院泌尿器科
-
加藤 誠
安城更生病院泌尿器科
-
山田 泰之
安城更生病院
-
戸澤 啓一
安城更生
-
神野 浩彰
香川医科大学泌尿器科学教室
-
伏見 登
厚生連尾西病院泌尿器科
-
姜 〓鎬
安城更生病院泌尿器科
-
本間 秀樹
安城更生病院泌尿器科
-
津々谷 正行
名古屋市立大
-
和志田 裕人
安城更正
-
蜂須賀 祐介
名古屋市立大学泌尿器科
-
上田 公介
安城更生
-
蜂須賀 祐介
安城更生
-
津ヶ谷 正行
安城更生
-
阪上 洋
昭和病院
-
多和田 俊保
名古屋市立城西病院泌尿器科
-
粟田 成毅
大同病院泌尿器科
-
伏見 登
安城更生病院泌尿器科
-
栗田 成毅
安城更生病院
-
神野 浩彰
安城更生
-
渡辺 秀輝
名古屋市立城西
-
郡 健二郎
名古屋市立大学大学院医学研究科腎・泌尿器科学
-
佐々木 昌一
名古屋市立大学大学院医学研究科腎・泌尿器科学分野
-
郡 健二郎
名古屋市立大学 医学部 泌尿器科
-
佐々木 昌一
名古屋市立大学医学部泌尿器科
-
上田 公介
名古屋市立大学 泌尿器科
-
坂倉 毅
名古屋市立大学
-
姜 〓鎬
安城更生
-
和志田 裕人
更生
-
神野 浩彰
安城更正
-
伏見 登
安城更正
-
坂倉 毅
いなべ総合病院泌尿器科
-
河合 憲康
名古屋市立大学大学院医学研究科腎・泌尿器科学分野
-
郡 健二郎
名古屋市立大学
-
上田 公介
名古屋市立大
-
柴田 偉雄
名古屋市立大学医学部臨床検査医学教室
-
大田黒 和生
名古屋市立大学医学部泌尿器科学教室
-
杉浦 弌
名市大
-
和志田 裕人
名古屋市立大学 泌尿器科
-
小島 由城経
名古屋市立大学大学院医学研究科病態外科学講座腎泌尿器科分野
-
大田黒 和生
名古屋市立大学 泌尿器科
-
姜 〓鎬
愛知県厚生連更生病院
-
岡江 俊治
愛知県厚生連更生病院
-
野口 幸啓
安城更正
-
野口 幸啓
安城更生病院泌尿器科
-
姜 〓鏑
安城更生
-
田中 文雄
安城更生病院放射線技術科
-
上田 公介
更生
-
藤井 始
安城更生放射線技術科
-
田中 文雄
安城更生放射線技術科
-
福島 寿信
安城更生放射線技術科
-
大田黒 和生
名古屋市立大
-
岡村 武彦
名古屋市立大学 泌尿器科
-
林 祐太郎
名古屋市立大学大学院医学研究科病態外科学講座腎・泌尿器科学分野
-
津ケ谷 正行
名古屋市立大
-
津ヶ谷 正行
豊川市民病院泌尿器科
-
山田 泰之
名古屋市立大学
-
粟田 成毅
安城更生
-
蜂須賀 裕介
名古屋市大
-
粟田 成毅
愛知県厚生農業協同組合連合会更生病院泌尿器科
-
河合 憲康
愛知県厚生農業協同組合連合会更生病院泌尿器科
-
小島 由城経
愛知県厚生農業協同組合連合会更生病院泌尿器科
-
阪上 洋
愛知県厚生農業協同組合連合会更生病院泌尿器科
-
河合 憲康
安城更生病院泌尿器科
-
加藤 誠
安城更正
-
佐々木 昌一
安城更正
-
渡辺 秀輝
安城更生病院泌尿器科
-
渡辺 秀輝
安城更正
-
津々谷 正行
安城更生
-
林 祐太郎
名古屋市立城西
-
矢吹 光子
名古屋市立大学病院中検病理
-
津ヶ谷 正行
安城更生病院泌尿器科
-
平尾 憲昭
安城更生病院泌尿器科
-
岩瀬 豊
安城更生病院泌尿器科
-
峰須賀 裕介
安城更生
-
岡村 武彦
安城更生病院泌尿器科
-
森本 茂
安城更正
-
柴田 偉雄
名市大中検
-
福島 昭治
名古屋市立大学医学部第一病理学教室
-
安藤 裕
名古屋市立城西病院泌尿器科
-
岡 直友
名古屋市立大學
-
安藤 裕
名古屋市立東市民病院泌尿器科
-
近藤 明人
名古屋市立大学病院中央臨床検査部
-
丹羽 冨士子
名古屋市立大学病院中央臨床検査部
-
井上 和彦
豊川市民
-
都築 邦夫
安城更生病院
-
杉浦 弌
名古屋市立大学医学部泌尿器科教室
-
岡 直友
山近
-
伊藤 尊一郎
旭労災
-
増井 靖彦
旭労災病院
-
滝ケ谷 正行
名古屋市立大
-
伊東 信行
名古屋市立大学医学部第一病理
-
伊東 信行
First Department Of Pathology Nagoya City University Medical School
-
岡 直友
名古屋市立大学医学部泌尿器科教室
-
増井 靖彦
くるまみちクリニック
-
加藤 誠
豊川市民
-
平尾 憲昭
加茂病院
-
郡 健二郎
名古屋市大泌尿器科
-
田貫 浩之
加茂
-
阪上 洋
名古屋市立大学病院泌尿器科
-
阪上 洋
名古屋市立大学 泌尿器科
-
平尾 憲昭
更生連加茂
-
渡邊 秀輝
安城更生
-
山田 泰之
愛知県厚生農業協同組合連合会海南病院泌尿器科
-
戸澤 啓一
愛知県厚生農業協同組合連合会海南病院泌尿器科
-
粟田 成毅
安城更生病院泌尿器科
-
山田 泰之
名古屋市大
-
佐々木 昌一
名古屋市大
-
姜 〓鎬
安城更生病院
-
小島 由経城
安城更生病院
-
柴田 偉雄
名古屋大学医学部附属病院 中央検査
-
福島 昭治
名古屋市立大1病
-
田貫 浩之
名古屋市立大学大学院医学研究科腎・泌尿器科学
-
坂上 洋
安城更生病院泌尿器科
-
阪上 洋
厚生連加茂
-
姜 〓鎬
名古屋市立大
-
渡辺 秀樹
安城更正
-
岡江 俊治
安城更正放射線科
-
波辺 秀輝
安城更生
-
堀 武
安城更正
-
津ケ谷 正行
名古屋市大
-
平尾 憲昭
名古屋市大
-
平尾 憲昭
厚生連 加茂病院
-
柴田 偉雄
名古屋市大医学研究所センター
-
本間 秀樹
愛知県厚生連加茂
-
渡 仲三
名古屋市立大学医学部第1解剖学教室
-
安中 寛
名古屋市立大学医学部麻酔科学教室
-
後藤 幸生
名古屋市立大学医学部麻酔科学教室
-
青地 修
名古屋市立大学医学部麻酔科学教室
-
戸澤 啓一
安城更正
-
山田 泰之
安城更正
-
岡江 俊治
安城更生放射線科
-
渡 仲三
名市大1解剖
-
神野 浩影
豊川市民
-
松原 利幸
安城更生放射線技術科
-
丹羽 冨士子
名古屋市立大学中検
-
渡 仲三
東洋医学研究所
-
渡 仲三
名古屋市立大学
-
渡 仲三
名古屋市大第一解剖
-
伊東 信行
名古屋市立大1病
-
後藤 幸生
名古屋市立大学医学部麻酔科
-
渡辺 秀輝
更生
-
和志田 裕人
名古屋市大泌尿器科
-
矢吹 光子
名古屋市大泌尿器科
-
小林 康夫
名市大中検病理
-
近藤 明人
名市大中検病理
-
矢吹 光子
名市大中検病理
-
和志田 裕人
名市大泌尿器科
-
青地 修
名古屋市立大学医学部麻酔学教室
-
蜂須賀 裕介
更生
-
津ケ谷 正行
更生
-
蜂須賀 裕介
安城更生
-
滝ケ谷 正行
安城更生
-
神野 浩影
安城更生
-
和志田 裕人
安城再生
-
津ケ谷 正行
安城再生
-
平尾 憲昭
安城再生
-
阪上 洋
安城再生
-
岩瀬 豊
安城再生
-
大工園 則男
Surgical Laser Technology-Japan
-
阪上 洋
名古屋市立大
-
柴田 偉雄
名古屋市立大学中央臨床検査部
著作論文
- Geopen URとAlclofenacの急性膀胱炎に対する効果
- 機種別にみたESWL後長期経過観察
- 前立腺偶発癌の臨床的検討
- 安城更生病院21年間の腎盂尿管腫瘍の検討 : 膀胱腫瘍併発例を中心に
- 膀胱腫瘍に対する動脈注入化学療法の検討
- 泌尿器科悪性腫瘍におけるcytokeratin 19 fragmentの臨床的意義
- Renal Oncocytomaの臨床的検討 : 画像診断を中心に
- 前立腺炎・精巣上体炎における精液中白血球の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎動静脈瘻の1例 : 第168回東海地方会
- インポテンス患者に対するRevive systemの使用経験 : 第167回東海地方会
- Acute lobar nephroniaの2例 : 第167回東海地方会
- 精液中白血球の臨床的検討
- 膀胱鏡用画像情報システム(Cystocopic Imaging Information System:CIIS)について
- 女子腹圧性尿失禁に対するStamey法の経験 : 第39回中部総会
- 鎖膀胱造影用に作製した鎖留置器具 : 第54回東部総会
- ileocecocolonic segmentを用いた代用膀胱の2例 : 第165回東海地方会
- 膀胱腫瘍に対する接触式Nd: YAGレーザー治療後の照射部の病理組織学的検討について
- 化学療法が奏効した進行性膀胱腫瘍の1例 : 第164回東海地方会
- Cecoureteroceleの1例
- 女子尿道憩室の1例 : 第162回東海地方会
- Aarskog症候群の1例 : 第162回東海地方会
- 尿路***癌に対するMethotrexate, Etoposide, Cisplatin併用療法の経験
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀注療法の有効性と副作用
- 塩酸ミノサイクリン注入による経皮的腎嚢胞硬化療法
- 尿道内におよぶ異所性尿管瘤を伴った左完全重複腎盂尿管の1例 : 第38回中部総会
- 尿管瘤内結石の2例(第160回東海泌尿器科学会)
- 抗生剤投与による尿中細菌の形態変化について : セフェム系とアミノグリコシド系の比較
- 組織内レーザー照射による膀胱壁の変化について
- 尿管皮膚瘻術19例の臨床的検討(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- Hutch憩室の1例(第158回東海地方会)
- 軟性鏡を用いた経尿道的腎盂砕石の1例(第157回東海地方会)
- 当科におけるクラミジア感染症 : 第156回東海地方会
- 巨大膀胱結石の1例 : 第154回東海地方会
- 急性腎孟腎炎における腎CTスキャンの意義(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 経尿道的尿管結石摘出術の経験 : 第153回東海地方会
- 種々のレクチン染色によるヒト膀胱癌の解析
- 前立腺摘除術に対する麻酔法の検討
- 高齢者(80歳以上)における経尿道的前立腺切除術の検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 精管末端部異常拡張症の1例 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 回結腸導管術後の長期観察例について : 第80回日本泌尿器科学会総会
- コンピュータによる内視鏡画像管理について : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 両側性非特異性限局性尿管炎の1例 : 第176回東海地方会
- 内反型尿道腫瘍の1例 : 第174回東海地方会
- 膀胱内異所性前立腺組織の1例 : 第41回中部総会
- 28.尿管カテーテル尿の細胞診(第7群:総合〔腎・尿〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 男子排尿障害症例に対するPressure-Flow Testによる検討
- 女子腹圧性尿失禁に対する経皮的膀胱頸部吊り上げ術の経験 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 男子排尿障害症例に対するPressure-Flow Testによる検討 : 第41回中部総会
- 複雑性尿路感染症に対する抗生物質併用療法 : アミノ配糖体短期併用による尿中細菌の形態変化 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎疾患におけるIV-DSAの有用性についての検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- Nephrogenic adenomaの1例 : 第171回東海地方会
- 精管切断術後の精子数の変化 : 第171回東海地方会
- 男子尿管異所開口の1例 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- EDAP LT-01によるESWLの経験 : 第169回東海地方会
- 膀胱癌に対するBleomycinと放射線併用療法
- 泌尿器科領域における intravenous hyperalimentation について : 第116回東海地方会
- SerratiaによるSepsisの1例
- Serratiaによるsepsisの1例 : 第112回東海地方会
- Cryoprostatectomyと細胞性免疫(第I報) : 第110回東海地方会
- 溶血性貧血をともなつた前立腺肥大症の1例 : 第110回東海地方会
- 膀胱leukoplakiaの電子顕微鏡的観察
- 前立腺cryoresection後の尿路感染について
- 愛知県厚生連更生病院泌尿器科における1974年度の臨床統計
- 泌尿器科領域におけるrapid sequence intravenous urographyの応用について(第1報)
- 両側腎腫瘍の1例
- Loftose(30)の急性膀胱炎に対する効果について
- 診断の困難であった腎腫瘍の1例
- 恥骨後前立腺摘除術の成績
- 尿管切石術について : Gil-Vernet法の追試 : 第107回東海地方会
- 重複癌の4例 : 第108回東海地方会
- 腎回転異常の2例 : 第24回中部連合地方会
- Cefbuperazoneによる急性単純性膀胱炎患者のE. coliの形態変化について
- 複雑性尿路感染症に対するEnoxacin長期投与の検討
- 当科におけるいわゆる Essential renal bleeding について : 第30回泌尿器科中部総会
- 尿管結石手術前後の腎機能 : Tc-99m DTPA dynamic renoscintigraphyによる検討
- 安城更生病院泌尿器科における1983年度の臨床統計 : 第34回中部連合総会抄録補遺
- 腎癌の画像診断 (第1報) : ^Tc-DTPA dynamic renoscintigraphy による検討
- 結石性疼痛発作時の腎機能の検討 : IVUと^Tc-DTPA renoscintigraphyの比較
- 前立腺癌患者の内分泌環境について 第3報
- Cefotiamの急性膀胱炎に対する臨床効果と尿中E.coliの形態変化について
- Scott氏鉤の使用経験 : 第138回東海地方会
- 前立腺摘出後の再生不良性貧血 : 第134回東海地方会
- 泌尿器科領域における血清フエリチン : 第132回東海泌尿器科学会
- 巨大非上皮性腎良性腫瘍の1例 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 腎盂腫瘍の6例 : 特に診断法について : 第30回泌尿器科中部総会
- Double freezing を行った前立腺癌患者の免疫反応について
- 当科における非定型抗酸菌尿路感染症 : 第130回東海泌尿器科学会
- 経直腸的エコーグラフィーの経験 : 第130回東海泌尿器科学会
- 泌尿器科領域における血清ferritinの検討(第1報)
- Carboquone,Cytosine Arabinosideの膀胱内注入療法による重症薬物shockの2例
- 急性単純性膀胱炎(女性)に対するCinoxacinの使用経験
- Serratia marcescensによる複雑性尿路感染症に対するSulfamethoxazole-Trimethoprim合剤の使用経験
- 両側上部尿路結石を合併した交叉性腎変位の1例
- カルボコン・キロサイド膀注による重症薬物ショックの2例 : 第126回東海地方会
- 原発性膀胱アミロイドーシスの1例 : 第126回東海地方会
- 原発性限局性膀胱アミロイドーシスの1例
- 尿由来大腸菌の感受性分布 -外来患者尿由来株と入院患者尿由来株の比較-
- 泌尿器科領域における高カロリー輸液
- セラチア尿路感染症に対するピペラシリンの使用経験
- ツムラ猪苓湯の使用経験
- 高令者におけるCephalothin Sodium′Lilly′の吸収,排泄について
- 膀胱腫瘍に対するcarboquoneの膀胱内注入療法 - 組織学的ならびに電子顕微鏡的検討 -
- 前立腺cryoresectionと細胞性免疫
- S-6436の急性腎盂炎に対する使用経験
- 老人における抗生剤の血中濃度について : 第114回東海地方会
- 前立腺凍結術と免疫能
- D-20. 前立腺癌のホルモン療法による細胞形態学的変化(泌尿器 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 前立腺癌の細胞診
- 32.前立腺腫瘍の細胞診(一般講演 , 第12回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 11.前立腺腫瘍の細胞診 (一般講演 , 第11回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 愛知県厚生連更生病院泌尿器科における1975年度〜1982年度の8年間の臨床統計 : 第33回中部連合総会
- 尿瘻用カテーテルの一工夫 : 第33回中部連合総会
- Thracoabdominal incisionについて : 第138回東海地方会
- 悪性リンパ腫の1例 : 第137回東海地方会
- 急性腎盂腎炎における腎CTスキャンの意義
- 急性腎盂腎炎における腎CTスキャンの評価について : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱腫瘍に対する腫瘍内LASER照射 : 第1報
- 前立腺肥大症に対する経口アンチアンドロゲン剤プロスタール錠25(酢酸クロルマジノン25mg錠)の臨床効果の検討 - 第1報 -
- 123I-hippuranによるrenoscintigraphyの泌尿器科領域における有用性について
- 前立腺癌の内分泌環境について : 第1報 : 第128回東海泌尿器科学会
- 腫瘍内レーザー照射による膀胱腫瘍の治療 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺凍結術後の合併症 : 第128回東海泌尿器科学会
- 腫瘍内レーザー照射による膀胱腫瘍の治療 : 第2報 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱腫瘍に対する経尿道的レーザー手術 : 第146回東海地方会
- 再生不良性貧血の2例 : 第142回東海地方会
- レーザーロッドメスの使用経験 : 第142回東海地方会
- Interstitial Laser Irradiation for Bladder Cancer : ビデオ,フィルムセッション : 第50回東部総会
- 精巣上体平滑筋腫の2例 : 第150回東海地方会
- 両側睾丸腫瘍の1例 : 第148回東海地方会
- 血精液症を主訴とした左尿管瘤の1例 : 第148回東海地方会
- 腎細胞癌における血清Ferritinの検討
- 腫瘍レーザー照射による膀胱腫瘍の治療 : 第1報
- 最近経験した前立腺結核の2例(第145回東海地方会)
- 原因不明の難治性膀胱炎の1例(第145回東海地方会)