清水 正高 | 宮崎県工業技術センター 材料開発部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
清水 正高
宮崎県工業技術センター 材料開発部
-
清水 正高
宮崎県工技セ
-
久木崎 雅人
宮崎県工業技術センター 材料開発部
-
中島 忠夫
宮崎県工業技術センター
-
中島 忠夫
宮崎県工業試験場
-
久木崎 雅人
宮城工技セ
-
中島 忠夫
宮崎県産業支援財団
-
中島 忠夫
宮崎県機械技術センター
-
後藤 雅宏
九州大学大学院工学研究院
-
小野 浩重
宮崎医科大学医学部附属病院薬剤部
-
柏木 さつき
宮崎医科大学医学部附属病院薬剤部
-
篠澤 眞哉
宮崎医科大学医学部附属病院薬剤部
-
篠澤 眞哉
宮崎医大病院薬剤部
-
大栄 薫
宮崎大・工
-
中村 成夫
共立薬科大
-
馬場 由成
宮崎大・工
-
藤本 幹治
宮崎大・工・物質環境化学
-
中村 成夫
宮崎大・工・物質環境化学
-
後藤 雅宏
九州大学大学院工学研究院応用化学部門
-
Goto M
Kyushu Univ. Fukuoka
-
後藤 雅宏
九州大学大学院工学研究科合成化学専攻博士課程
-
清水 正高
宮崎県工業試験場
著作論文
- シラス台地の資源を生かした多孔質ガラスの作成と膜技術への応用 (特集 地域に根ざした化学工学)
- 非対称多孔質ガラス膜の調整と精密ろ過における膜構造の効果
- 多孔質ガラス膜の液体透過性と膜の微構造
- シラス台地の資源を生かした多孔質ガラスの作成と膜技術への応用
- W/Oエマルションの分散水相の浸透圧を利用した水溶性物質の濃縮
- 多孔質ガラス膜の表面状態とエマルションの膜透過挙動
- 親油性界面活性剤テトラグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを用いた単分散W/Oエマルション混合系における荷電溶質の油相透過速度
- 膜乳化法によるW/Oエマルションの調整と単分散乳化の至適条件
- 浸透圧を駆動力にしたW/Oエマルションの粒径制御
- 膜乳化技術の開発とDDS医用工学への応用
- 多孔質ガラスの機械的強度と耐熱性
- 膜乳化法で調製したキトサン W/O エマルションを前駆体としたキトサン粒子の調製と粒径制御
- SPG (Shirasu Porous Glass) 膜乳化法を用いたエマルション製剤の薬物徐放特性
- 浸透圧を利用したW/O/Wエマルションの滴径制御と安定性
- 膜乳化による単分散W/O/Wエマルションの生成およびその安定性
- 多孔質ガラス膜によるエマルションの精密濾過に及ほす油分濃度の影響
- 膜乳化法の単分散 O/W エマルション生成に及ほす界面活性剤の影響
- 多孔質ガラス膜による単分散 O/W エマルションの調製
- 多孔質ガラス膜によるエマルションの精密濾過
- 異形孔を有する陽極酸化アルミナ多孔膜の開発(1)スパッタエッチングによるバリア層除去
- 異形孔を有する陽極酸化アルミナ多孔膜の開発(2)機能と実用性評価