宮内 邦雄 | 理化学研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宮内 邦雄
理化学研究所
-
吉田 清太
理化学研究所
-
水沼 晋
八幡製鉄(株)東京研究所
-
水沼 晋
新日本製鉄(株)生産技術研究所
-
富塚 国男
理化学研究所
-
田地川 彬
理化学研究所
-
岩崎 利雄
川崎製鉄
-
坂口 敏明
八幡製鉄
-
矢能 彰
理化学研究所
-
田地川 彬
理研
-
坂口 敏明
新日本製鐵(株)設備技術本部
-
須藤 忠三
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
須藤 忠三
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
須藤 忠三
住友金属工業(株)鉄鋼技術研究所
-
岩崎 利雄
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
矢能 彰
理研
-
松岡 孝
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
宮川 松男
東京都立大学工学部
-
林 豊
住友金属会社:引張試験グループ
-
木原 諄二
東京大学工学部金属工学科
-
中川 威雄
東大生研
-
中川 威雄
東京大学生産技術研究所先端素材開発研究センター
-
宮本 博
固体の力学的挙動研究会:東京大学
-
中川 吉左衛門
川崎製鉄会社
-
中川 吉左衛門
塑性学・塑性加工用語調査分科会:川崎製鉄会社
-
神馬 敬
東京工業大学
-
大久保 忠恒
東京大学
-
大矢根 守哉
京都大学
-
工藤 英明
横浜国立大学
-
小林 勝
日立製作所
-
佐賀 二郎
大阪大学
-
曾田 長一郎
機械技術研究所
-
武内 朋之
金属材料技術研究所
-
戸澤 康壽
名古屋大学
-
中岡 一秀
日本鋼管会社
-
速水 哲博
新日本製鉄会社
-
宮本 博
東京大学
-
森 勉
東京工業大学
-
柳本 左門
新日本製鉄会社
-
宮川 松男
東京大学工学部
-
宮内 邦雄
塑性学・塑性加工用語調査分科会:理化学研究所
-
脇山 聰雄
日本大学生産工学部
-
倉科 渡
川崎製鉄
-
須藤 忠三
住友金属
-
須藤 忠三
住友金属工業
-
田中 英記
富士製鉄株式会社
-
小森 田浩
富士製鉄
-
小森田 浩
富土製鉄会社
-
錦織 勝三
富士製鉄会社
-
津山 義人
八幡製鉄会社
-
吉田 和夫
川崎製鉄会社
-
布施 敏夫
理化学研究所
-
阿部 邦雄
理化学研究所
-
福井 伸二
理化学研究所
-
會田 長一郎
塑性学・塑性加工用語調査分科会:機械技術研究所
-
神馬 敬
名古屋大学
-
武内 朋之
金属材料技術研究所:塑性加工(加工と破壊における材料特性)研究会
-
小林 勝
長岡技術科学大学
-
宮川 松男
東京都立大学
-
須藤 忠三
住友金属中研
-
森 勉
東京工業大学総合理工学研究科
-
林 豊
電総研
-
佐賀 二郎
塑性加工(加工と表面仕上状態)研究会:大阪大学
-
福井 伸二
東京大学宇宙航空研究所
-
中川 威雄
東京大学
-
森 勉
東京工業大学:塑性加工(加工と破壊における材料特性)研究会
-
大久保 忠恒
東京大学:塑性加工(加工と破壊における材料特性)研究会
-
錦織 勝三
富士製鉄会社:引張試験グループ
-
柳本 左門
新日鐵生産技研
-
小森田 浩
富士製鉄
-
布施 敏夫
理化学研究所:引張試験グループ
-
津山 義人
八幡製鉄会社:引張試験グループ
-
阿部 邦雄
塑性学・塑性加工用語調査分科会:職業訓練大学校
-
田中 英記
新日本製鐵(株)大分製鐵所
-
速水 哲博
新日本製鉄会社:塑性加工(加工と破壊における材料特性)研究会
-
木原 諄二
東京大学 工学部
-
曾田 長一郎
機械技術研究所:塑性加工(加工と破壊における材料特性)研究会
-
松岡 孝
住友金属工業会社:塑性加工(加工と破壊における材料特性)研究会
-
木原 諄二
東京大学
-
吉田 和夫
川崎製鉄会社:引張試験グループ
著作論文
- 塑性加工(加工と破壊における材料特性)研究会報告(塑性加工と材料特性小特集号)
- 13・6 板成形(13.塑性加工,機械工学年鑑)
- 金属材料の摺動に関する研究-2-無潤滑状態での摺動による表面損傷の材種依存性
- 151 一軸および等二軸引張りにおける塑性曲線に及ぼす変形経路の効果(集合組織, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 175 予変形機の複合張出し性と深絞り性(冷間加工性, 製鋼・加工, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 薄鋼板の変形に伴う異方性の挙動と二次成形性
- 液圧バルジとポンチ張出しの変形挙動の比較
- 150 薄板のプレス成形における変形挙動 : 変形状態図の提案(加工, 製鋼加工, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 154 変形様式と集合組織ならびに引張特性値(集合組織・介在物・その他, 加工・製鋼, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 138 薄鋼板における一次変形による面内方向性の発達と二次成形性(薄板加工・加工一般, 製鋼加工, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 137 薄鋼板のプレス成形性に対するローラー・レベラー効果(薄板加工・加工一般, 製鋼加工, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 155 薄鋼板の複合張出し性の評価に及ぼす寸法形状の影響(加工, 加工, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 154 薄鋼板の純粋張出し性の評価に及ぼす寸法形状の影響(加工, 加工, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 153 ひずみ模様薄鋼板のプレス成形性(加工, 加工, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 152 薄鋼板の降伏特性とプレス成形性(加工, 加工, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 薄板のプレス成形限に及ぼす潤滑効果(塑性加工(プレス加工))
- 薄板の引張試験の総合的考察(塑性加工)
- 薄鋼板引張試験片の形状および寸法効果について
- 28p-T-14 弾塑性力学における釣り合い方程式(28pT 格子欠陥)