堤 洋樹 | 九州共立大学建築学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
堤 洋樹
九州共立大学建築学科
-
堤 洋樹
早稲田大学大学院
-
堤 洋樹
前橋工科大学
-
堤 洋樹
北九州市立大学国際環境工学部
-
堤 洋樹
九州共立大学
-
堤 洋樹
九州共立大学(工学)
-
小松 幸夫
早稲田大学
-
高 偉俊
北九州市立大学・国際環境工学部
-
高 偉俊
北九州市立大学
-
小松 幸夫
横浜国立大学建設学科
-
河本 裕行
九州共立大学大学院修士課程
-
河本 裕行
福岡建設専門学校
-
李 祥準
早稲田大学理工学術院建築学科
-
京牟禮 実
九州職業能力開発大学校
-
平井 健嗣
早稲田大学大学院理工研究科博士課程
-
玄 姫
北九州市立大学大学院博士課程
-
玄 姫
北九州市立大学大学院・後期課程
-
海川 拓也
前橋工科大学大学院
-
河本 裕行
福岡建設専門学校建築学科
-
小松 幸夫
早稲田大学理工学術院
-
堺 純一
福岡大学工学部
-
田中 照久
福岡大学工学部
-
小松 幸夫
早稲田大学理工学術院建築学科
-
京牟禮 実
九州職業能力開発大学校建築施工システム技術科
-
水出 有紀
前橋工科大学大学院
-
堺 純一
福岡大学工学部建築学科
-
堤 洋樹
前橋工科大学建築学科
-
恒川 淳基
前橋工科大学
-
水出 有紀
前橋工科大学
-
恒川 淳基
前橋工科大学大学院
-
李 祥準
首都大学東京
-
渡辺 俊行
九州大学大学院人間環境学研究院
-
渡辺 俊行
慶應義塾大学
-
高 偉俊
北九州市立大学国際環境工学部
-
高 偉俊
早稲田大学理工学総合研究センター
-
平井 健嗣
早稲田大学大学院創造理工学研究科博士課程
-
赤司 泰義
九州大学大学院人間環境学研究院
-
依田 浩敏
近畿大学産業理工学部
-
前田 昌一郎
九州電力株式会社
-
深堀 秀敏
北九州市立大学国際環境工学部
-
韋 新東
吉林建築工程学院
-
中島 正夫
関東学院大学
-
槌本 敬大
国土技術政策総合研究所
-
槌本 敬大
独立行政法人建築研究所
-
山崎 恭史
九州共立大学
-
上條 達哉
九州共立大学
-
葛 隆生
北九州市立大学
-
赤司 泰義
九州大学大学院人間環境学研究院都市・建築学部門
-
渡邊 俊行
九大
-
槌本 敬大
国土交通省国土技術攻策総合研究所
-
藤井 義久
京都大学
-
中島 正夫
関東学院大学工学部建築学科
-
韋 新東
吉林建築工程学院:日本学術振興会
-
佐藤 康平
九州共立大学
-
瀬戸口 哲郎
九州共立大学
-
赤司 泰義
九州大学大学院
-
深堀 秀敏
北九州市立大学
-
藤平 眞紀子
奈良女子大学
-
葛 隆生
北九州市立大学大学院
-
京牟禮 実
沖縄職業能力開発大学校
-
依田 浩
近畿大学
-
阮 応君
北九州市立大学
-
李 海峰
北九州市立大学
-
楊 涌文
北九州市立大学大学院
-
蘇 媛
北九州市立大学大学院博士前期課程
-
李 海峰
吉林建築工程学院
-
寺岡 祐輔
九州共立大学
-
深堀 秀敏
北九州市建築都市局
-
新谷 眞人
早稲田大学理工学術院
-
李 祥準
早稲田大学大学院理工学研究科博士課程
-
李 海峰
早稲田大学
-
阮 応君
九州大学大学院人間環境学研究院:jsps
-
阮 応君
北九州市立大学大学院博士後期過程
-
李 海峰
独立行政法人建築研究所
-
今井 大樹
早稲田大学創造理工学研究科大学院
-
倉富 洋
福岡大学工学部
-
小川 一貴
福岡大学院工学研究科建設工学専攻
-
高本 尚幸
九州共立大学
-
倉富 洋
福岡大学工学研究科建設工学
-
李 祥準
早稲田大学理工学術院
-
佐久間 直哉
早稲田大学創造理工学部建築学科
-
新谷 眞人
早稲田大学:(株)オーク構造設計
-
今井 大樹
株式会社松田平田設計
-
新谷 眞人
早稲田大学
-
李 祥準
前橋工科大学
-
平井 健嗣
株式会社KMK
-
森元 みどり
早稲田大学創造理工学部建築学科小松幸夫研究室
-
李 祥準
首都大学東京 都市環境学部建築都市コース
-
鶴原 太郎
早稲田大学創造理工学研究科建築学専攻修士課程
-
鶴原 太郎
早稲田大学創造理工学研究科建築学専攻・修士課程
-
佐久間 直哉
(株)ケネディクス
-
森元 みどり
早稲田大学大学院創造理工学研究科修士課程
-
佐久間 直哉
(株)ケネディクス:早稲田大学修士課程
-
小松 幸夫
早稲田大学理工学術院創造理工学部建築学科
-
増川 雄二
株式会社日建設計
-
平井 健嗣
早稲田大学理工学術院総合研究所
-
倉富 洋
福岡大学工学研究科
著作論文
- 木造専用住宅のストックと除却の動向に関する研究--大阪3地域の木造専用住宅によるケーススタディ
- 616 大阪における建築物の寿命に関する研究 : その4 住宅の寿命算出方法の検証(建築計画)
- 748 区単位で見た公共施設の充実度に関する研究(都市計画)
- 上海市における超高層複合施設のエネルギー消費に関する調査研究(環境工学)
- 41098 上海市における超高層複合施設のエネルギー消費特性に関する調査研究(学校および業務ビルのエネルギー消費,環境工学II)
- 40322 北九州学術研究都市における中水利用システムに関する評価 : その1 中水利用の現状調査(学研都市における中水利用の現状調査とシステム評価・汚水浄化システムの実験研究,環境工学I)
- 617 大阪における建築物の寿命に関する研究 : その5 延床面積の推移とその影響要因(建築計画)
- 8127 公共施設の充実度の評価手法に関する研究 : その1北九州市と福岡市の区による比較(建築利用実態,建築社会システム)
- 304 鉄骨コンクリート柱と鉄骨梁で構成された骨組の弾塑性変形性状(建築構造)
- 302 鋼・コンクリート合成柱材のコンクリートの構成則に関する研究(建築構造)
- 8030 公共性の高い施設への利便性の可視化に関する研究(評価・マネジメント・PFI,建築社会システム)
- 23426 小型PCaパネル構法の構造性能に関する実験的研究 : その1 プリズム試験体の圧縮性状(設計法,壁式鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート組積造,構造IV)
- 623 木造専用住宅の建材使用量の推移に関する研究 : 大阪3地域におけるケーススタディ(建築計画)
- 306 薄肉鋼管を用いた鉄骨コンクリート柱材の中心圧縮実験(建築構造)
- 460 九州地域における非住宅建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : (その10)北九州市の公共施設の電力消費量とCO_2排出量の実態に関する研究(環境工学)
- 459 九州地域における非住宅建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : (その11)北九州における教育施設のエネルギー消費量とCO_2排出量の実態に関する研究(環境工学)
- 1088 耐久性に優れたコンクリート材料と構法の開発 : その6 鉛直部材の構造性能と耐久性能(耐久性(3),材料施工)
- 131 省資源・長寿命化を目指した鉄筋コンクリート工法の開発 : その3 中性化及びアルカリ骨材反応抑制効果に関する実証研究(材料・施工)
- 2007年度日本建築学会大会(九州)に参加して
- 既存学校施設の長期使用を視野に入れた改修手法に関する研究--既存改修と外断熱改修の運用コスト累積差シミュレーション
- CRE(企業不動産)・PRE(公共不動産)管理の新潮流(建築社会システム部門,研究協議会,2010年度日本建築学会大会(北陸)の概要)
- 公共施設マネジメントの効率化のための研究--公開情報を用いた地方自治体の現況確認手法
- 公共施設マネジメントの効率化のための研究 : 地方自治体の組織構造とマネジメント関連業務プロセス
- 8038 工務店の木造長期優良住宅に対する取組みに関する調査 : その2 維持保全計画の実態把握(木造(1),建築社会システム)
- 8037 工務店の木造長期優良住宅に対する取組みに関する調査 : その1 アンケート調査による実態把握(木造(1),建築社会システム)
- 8185 マスハウジング期におけるRC造集合住宅のリノベーションに関する考察(住宅リフォーム,建築社会システム)
- 23438 小型PCaパネル構法の構造性能に関する実験的研究 : その3 ASRを生じたプリズム試験体の圧縮性状(壁式鉄筋コンクリート造・壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造(2),構造IV)
- 23437 小型PCaパネル構法の構造性能に関する実験的研究 : その2 プリズム試験体の構成則に関する載荷実験(壁式鉄筋コンクリート造・壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造(2),構造IV)
- 8048 既存学校施設の長寿命化を視野に入れた改修手法に関する研究 その4 : 実測調査データを基にした温度応力シミュレーション(長寿命化・耐用年数,建築社会システム)
- 8008 公共施設の性能評価に関する一考察 : 重要度の設定手法に関する試行と考察
- 8009 自治体間の比較分析を考慮した分類項目の検討 : FM導入のための施設情報分析
- 8010 住宅平均寿命の都市別算出手法に関する研究
- 8086 アンケートを利用した公共施設現地調査のための優先順位付け手法の検討 : 公共施設マネジメント効率化に関する研究(公共施設マネジメント(1),建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8084 全施設再編のための評価及びプロセス提案 : 公共施設の総量見直しに関する研究 その2(公共施設(1),建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8071 既存RC建築物の性能向上改修に関する実験的研究 : 実大モデルを用いた外断熱改修の効果(リノベーション,建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8083 保有施設全体把握のための建物評価手法の提案 : 公共施設の総量見直しに関する研究 その1(公共施設(1),建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)