羽鳥 浩章 | 産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
羽鳥 浩章
産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
羽鳥 浩章
産業技術総合研究所エネルギー利用研究部門
-
山田 能生
産総研
-
山田 能生
産業技術総合研究所
-
羽鳥 浩章
産業技術総合研 エネルギー技術研究部門
-
羽鳥 浩章
産業技術総合研究所
-
曽根田 靖
産総研
-
白石 稔
東海大学開発工学部
-
羽鳥 浩章
資源環境技術総合研究所
-
吉澤 徳子
資源環境技術総合研究所
-
羽鳥 浩章
産総研・エネルギー技術研究部門
-
山田 能生
産業技術総合研究所エネルギー利用研究部門
-
児玉 昌也
産業技術総合研 エネルギー技術研究部門
-
白石 稔
東海大学開発工学部素材工学科
-
山田 能生
資源環境技術総合研究所
-
山下 順也
産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
永田 康久
東邦レーヨン(株)研究所
-
山田 能生
資源環境技総研
-
丸山 勝久
産総研・エネルギー技術研究部門
-
永田 康久
東邦レーヨン(株)
-
永田 康久
東邦レーヨン(株)開発課
-
宮嶋 尚哉
山梨大学
-
吉沢 徳子
資源環境技術総合研究所エネルギー資源部
-
押田 京一
長野高専
-
藤本 宏之
大阪ガス(株)
-
山田 能生
資環研
-
棚池 修
産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
坂西 欣也
産総研・エネルギー技術研究部門
-
松尾 吉晃
兵庫県立大学大学院物質系工学専攻
-
高木 英行
産業技術総合研究所
-
沖野 不二雄
信州大学繊維学部素材開発化学科
-
服部 義之
信州大学繊維学部
-
羽鳥 浩章
工業技術院資源環境技術総合研究所
-
白石 稔
工業技術院資源環境技術総合研究所
-
押田 京一
長野工業高等専門学校
-
二タ村 森
資環研
-
羽鳥 浩章
資環研
-
半沢 洋子
資環研
-
高木 英行
産業技術総合研 エネルギー技術研究部門
-
山下 安正
産総研・エネルギー技術研究部門
-
児玉 昌也
産業技術総合研究所
-
白石 壮志
群馬大学大学院工学研究科応用化学・生物化学専攻
-
川口 雅之
大阪電気通信大学・エレクトロニクス基礎研究所
-
高木 英行
産総研・エネルギー利用研究部門
-
曽根田 靖
産総研・エネルギー利用研究部門
-
宮嶋 尚哉
産業技術総合研究所
-
高木 英行
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門 エネルギー貯蔵材料グループ
-
羽鳥 浩章
(独)産業技術総合研究所
-
福塚 友和
京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻
-
玉井 久司
広島大院工
-
松本 里香
東京工芸大学
-
井上 斉
昭和電工(株)
-
萩原 理加
Department of Fundamental Energy Science, Graduate School of Energy Science, Kyoto University
-
坂輪 光弘
高知工科大学
-
大谷 朝男
群馬大学工学部合成化学科
-
加納 博文
千葉大学大学院理学研究科
-
豊田 昌宏
福井工業高等専門学校・物質工学科
-
丸山 勝久
産業技術総合研究所
-
棚池 修
産総研エネルギー利用研究部門
-
吉澤 徳子
産総研エネルギー利用研究部門
-
羽鳥 浩章
産総研エネルギー利用研究部門
-
山田 能生
産総研エネルギー利用研究部門
-
白石 壮志
群馬大学工学部
-
鏑木 裕
武蔵工大工
-
大谷 朝男
群馬大学大学院工学研究科
-
玉井 久司
広島大学大学院工学研究科
-
菱山 幸宥
武蔵工業大学
-
梶山 千里
九州大学工学部
-
大西 祐輝
東邦レーヨン(株)研究所
-
玉光 賢次
日本ケミコン(株)
-
鏑木 裕
武蔵工業大学 エネルギー基礎工学科
-
田中 秀樹
千葉大学大学院自然科学研究科
-
尾崎 純一
群馬大学工学部材料工学科
-
木島 正志
筑波大学物質工学系
-
牧野 三則
資環研
-
曽根田 靖
資環研
-
曽根田 靖
資源環境技術総合研究所, エネルギー資源部
-
萩原 理加
Department Of Fundamental Energy Science Graduate School Of Energy Science Kyoto University
-
菱山 幸宥
武蔵工大
-
鏑木 裕
武蔵工業大学工学部
-
塩谷 正俊
東京工業大学大学院有機・高分子物質専攻
-
小林 陽平
武蔵工業大学工学部エネルギー基礎工学科
-
PRZEPIORSKI Jacek
Technical University of Szczecin
-
古田 毅
資源環境技術総合研究所
-
吉田 明
武蔵工業大学工学部機器分析室
-
小林 亨
資源環境技術総合研究所
-
大谷 朝男
群馬大学工学部材料工学科
-
大谷 朝男
Department Of Nano-material Systems Graduate School Of Engineering Gunma University
-
末松 俊造
日本ケミコン(株)基礎研究センター機能性材料研究室
-
町田 健治
日本ケミコン(株)基礎研究センター
-
町田 健治
日本ケミコン株式会社
-
岩下 哲雄
(独)産業技術総合研究所エネルギー利用研究部門
-
朝倉 良平
福岡県工業技術センター・インテリア研究所
-
泉田 博志
(株)ピラミッド
-
森田 光博
九州大学大学院農学研究院
-
山田 能生
福井大・工
-
高木 英行
独立行政法人産業技術総合研究所エネルギー利用研究部門
-
羽鳥 浩章
独立行政法人産業技術総合研究所エネルギー利用研究部門
-
曽根田 靖
独立行政法人産業技術総合研究所エネルギー利用研究部門
-
山田 能生
独立行政法人産業技術総合研究所エネルギー利用研究部門
-
山田 能生
産総研・エネルギー利用研究部門
-
半沢 洋子
産業技術総合研究所
-
玉光 賢次
日本ケミコン(株)基礎研究センター
-
玉光 賢次
日本ケミコン(株)基礎研究センター機能性材料研究室
-
末松 俊造
日本ケミコン(株)基礎研究センター
-
塩谷 正俊
東京工業大学大学院
-
日紫喜 誠吾
筑波大学環境科学研究科
-
西尾 建彦
筑波大学環境科学研究科
-
塩谷 正俊
東京工業大学大学院理工学研究科有機・高分子物質専攻
-
坂輪 光弘
知高工科大学
-
曽根田 靖
資源環境技術総合研究所
-
Przepiorski J
Technical University Of Szczecin
-
塩谷 正俊
東京工業大学 大学院理工学研究科 有機・高分子物質専攻有機材料工学講座 有機複合材料分野
-
折笠 広典
東北大学多元物質科学研究所
-
町田 健治
日本ケミコン(株)
著作論文
- 第30回炭素材料学会年会報告
- 5-5.ナトリウムを使ったPTFEの脱フッ素化による電気二重層キャパシタ用メソ孔炭素の作成((3)エネルギー貯蔵,Session 5 エネルギー輸送・貯蔵)
- 第31回炭素材料学会年会報告
- 結晶性ポリイミド微粒子の炭素化
- 1.石炭モデル化合物の分解反応に及ぼす炭素材の添加効果
- 多層カーボンナノチューブへのホウ素ドープ
- 3-60.パルプ製造プロセスにおける黒液の有効利用に関する一考察 : 黒液と木質系バイオマスの混合炭素化工程((14)発電・複合技術2,Session 3 バイオマス等)
- 3-16.木質系バイオマスと黒液混合物の炭化挙動と水素発生量((5)炭化等1,Session 3 バイオマス等)
- 酸性官能基を導入した多孔質炭素のアンモニア吸着特性
- O_2酸化によるスギ炭からの仮導管炭素の分離
- 5-2.炭素材料による水素の貯蔵(Session 5 エネルギー輸送・貯蔵)
- 金属担持した多孔性材料の水素吸着特性
- 5-1.金属担持した多孔性材料による水素貯蔵((3)エネルギー貯蔵,Session 5 エネルギー輸送・貯蔵)
- 4-7.分子篩炭素膜を用いた水素精製((2)燃料電池,Session 4 分散型エネルギーシステム)
- 表面修飾活性炭の細孔構造とメタン吸着特性
- 2-4 活性炭のメタン吸着特性における金属担持の影響(Session 2 天然ガス)
- 炭素材料によるメタンと水素の貯蔵--炭素細孔への大量ガス吸蔵の可能性
- 53.9,10-ジヒドロアントラセンの不均化に及ぼす炭素材の添加効果
- 多孔質炭素材料--メソ孔炭素の調製
- スーパーグロースカーボンナノチューブ(SG-SWCNT)キャパシタの開発
- International Symposium on Carbon 報告
- ニッケル化合物含有ポリイミドの炭素化挙動
- 水素を"溜める"--水素貯蔵技術と炭素系水素貯蔵材料
- カーボンナノチューブによるエネルギー貯蔵 : 高性能キャパシタと水素貯蔵
- 炭素材料による水素貯蔵
- 結晶性ならびにアモルファスポリイミド微粒子から得られる炭素の微細組織
- 球晶状芳香族ポリイミド微粒子の炭素化
- ポリイミドを原料とする炭素の形態と細孔構造の制御
- 複合熱重量測定法
- Carbon '99会議報告 産業への応用
- ベンズイミダゾベンゾフェナントロリンラダーポリマーから得られる高結晶性炭素フィルム