松村 修 | 農研機構・中央農研北陸研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松村 修
農研機構・中央農研北陸研究センター
-
松村 修
中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
松村 修
農研機構・中央農研・北陸研究センター
-
山口 弘道
東北農研
-
山口 弘道
北陸農業試験場
-
千葉 雅大
農研機構
-
松村 修
農研機構
-
古畑 昌巳
中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
古畑 昌巳
中央農業総合研究センター
-
千葉 雅大
農研機構 中央農業総合研究センター 北陸研究センター
-
大角 壮弘
中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
帖佐 直
中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
帖佐 直
東京農工大学農学部
-
帖佐 直
東京農工大学大学院農学研究院
-
松村 修
北陸農業試験場
-
松村 修
中央農研北陸研究センター
-
寺尾 富夫
農研機構中央農業総合研究センター
-
大角 壮弘
農研機構・中央農研・北陸研究センター
-
寺尾 富夫
中央農業総合研究センター
-
古畑 昌巳
中央農研北陸研究センター
-
寺尾 富夫
農研機構 中央農業総合研究セ 北陸研究セ
-
千葉 雅大
農研機構・中央農研北陸研究センター
-
山口 弘道
中央農研北陸研究センター
-
古畑 昌巳
農研機構・中央農研・北陸研究センター
-
千葉 雅大
中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
小島 誠
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構中央農業総合研究センター北陸大規模水田作研究チーム
-
湯川 智行
農研機構本部
-
湯川 智行
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構中央農業総合研究センター北陸大規模水田作研究チーム
-
元林 浩太
農研機構・中央農業総合研究センター
-
原 嘉隆
九州沖縄農業研究センター
-
八百板 正則
北陸農業試験所
-
小島 誠
農研機構・中央農業総合研究センター
-
寺尾 富夫
中央農業総合研究セ
-
原 嘉隆
農業技術研究機構 九州沖縄農研セ
-
山口 弘道
東北農業研究センター大仙研究拠点
-
山口 弘道
農研機構・中央農研北陸研究センター
-
渡邊 肇
東北大学
-
福田 直子
北陸農試
-
湯川 智行
中央農業総合研究センター
-
千葉 雅大
農研機構中央農研北陸研究センター
-
山口 弘道
農研機構中央農研北陸研究センター
-
松村 修
農研機構中央農研北陸研究センター
-
千葉 雅大
中央農研北陸研究センター
-
山口 弘道
中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
寺尾 富夫
中央農業総合研究センター・北陸研究センター
-
福田 直子
北陸農業試験場
-
渡邊 肇
新潟大学大学院自然科学研究科
-
原 嘉隆
農研機構 九州沖縄農業研究センター
-
山口 弘道
中央農業総合研究センター
-
山口 弘道
農研機構・中央農研
-
山口 弘道
農研機構中央農業総合研究センター
-
佐藤 徹
新潟県農業総合研究所作物研究センター
-
関矢 博幸
東北農業研究センター
-
大野 宏之
農業環境技術研究所
-
桑形 恒男
農環研
-
平沢 正
東京農工大学大学院農学府
-
中島 秀治
北陸農試
-
本林 隆
東京農工大
-
本林 隆
Tokyo University Of Agriculture And Technology
-
神田 英司
東北農業研究センター
-
長谷川 利拡
農業環境技術研究所
-
長谷川 利拡
農環研
-
岩澤 紀生
茨城大学農学部
-
井上 健一
福井県丹生農林総合事務所
-
井上 健一
福井農試
-
関 誠
新潟県畜産研究センター
-
塚口 直史
生研機構
-
永畠 秀樹
石川県立大学
-
大野 宏之
JIRCAS
-
廣瀬 竜郎
中央農業総合研究センター北陸農業センター
-
吉田 ひろえ
中央農業総合研究センター
-
高橋 能彦
新潟大学大学院自然科学研究科
-
塚口 直史
石川県立大学
-
森田 弘彦
中央農研北陸研究センター
-
中島 秀治
北陸農業試験場
-
塚口 直史
新潟大学農学部
-
野村 幹雄
高岡農業普及指導センター
-
田渕 公清
中央農業総合研究センター・北陸研究センター
-
大嶺 政朗
(独)農研機構中央農業総合研究センター北陸大規模水田作研究チーム
-
笈田 豊彦
福井県農業試験場
-
関矢 博幸
東北農業試験場
-
森田 弘彦
農研機構・中央農研北陸研究センター
-
山口 弘道
農業・生物系特定産業技術研究機構
-
松村 修
農業・生物系特定産業技術研究機構
-
松葉 捷也
中央農業総合研究センター・北陸研究センター
-
山口 弘道
農林水産省北陸農業試験場
-
松村 修
農林水産省北陸農業試験場
-
須永 薫子
東京農工大
-
高橋 渉
農研センター
-
大野 宏之
農林水産省国際農林水産業研究センター環境資源部
-
太田 久稔
北陸農業試験場
-
中園 江
農研機構
-
高橋 渉
富山県農林水産総合技術センター
-
小島 洋一朗
富山県農業技術センター
-
常田 岳志
農環研
-
笈田 豊彦
福井農試
-
大川 泰一郎
東京農工大学大学院 共生科学技術研究院生命農学部門
-
神田 英司
農研機構東北農研センター
-
清水 恒
北陸農業試験場
-
長谷川 利拡
農業生物資源研究所
-
高橋 渉
住友金属テクノロジー(株)技術管理部
-
佐藤 徹
新潟農総研作物研究センター
-
近藤 始彦
農研機構・作物研究所
-
清水 恒
独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構東北農業研究センター
-
元林 浩太
中央農業総合研究センター・北陸研究センター
-
小島 誠
中央農業総合研究センター・北陸研究センター
-
塚口 直史
新潟大農
-
常田 岳志
農環研:学術振興会
-
小島 洋一朗
富山県農業試験場
-
川口 祐男
富山県農林水産総合技術セ
-
東城 清秀
東京農工大学大学院共生科学技術研究院
-
山口 弘道
東北農業研究センター
-
塚口 直史
生物系特定産業技術研究推進機構派遣研究員
-
川口 祐男
富山県技術推進課
-
清水 恒
農業技術研究機構 東北農研セ
-
松村 修
中央農研・北陸研究センター
-
酒井 究
福井県南越農林総合事務所
-
堀内 康宏
福井丹南農業協同組合
-
千葉 雅大
中央農研・北陸研究センター
-
寺尾 富夫
農研機構・中央農研・北陸センター
-
廣瀬 竜郎
農研機構・中央農研・北陸センター
-
高橋 渉
三菱電機インフォメーションシステムズ(株)
-
太田 久稔
農業・食品産業技術総合研究機構 作物研
-
中川 博視
農研機構中央農研
-
大川 泰一郎
東京農工大学院農学府
-
中川 博視
農研機構・中央農業総合研究センター
-
吉田 ひろえ
農研機構・中央農業総合研究センター
-
臼井 靖浩
農業環境技術研究所
-
近藤 始彦
農研機構
-
岩澤 紀生
農研機構作物研
-
平内 央紀
農研機構・中央農研・北陸研究センター
-
本林 隆
東京農工大学大学院農学研究院
-
須永 薫子
東京農工大学農学部
-
東城 清秀
東京農工大 大学院農学研究院
-
三浦 重典
農研機構・中央農業総合研究センター
-
大嶺 政朗
九州沖縄農業研究センター
-
岩澤 紀生
農研機構・作物研究所
-
北村 豊
筑波大学
-
小島 誠
中央農業総合研究センター
-
高橋 渉
富山農林水産総技セ
-
臼井 靖浩
農環研
-
永畠 秀樹
石川県庁
-
大野 宏之
農研機構
-
石崎 和彦
新潟農総研
-
川口 祐男
富山県庁
-
野村 幹雄
富山農林水産総技セ
-
塚口 直史
石川県大
-
中村 真也
福井農試
-
佐藤 徹
新潟農総研
-
臼井 靖浩
(独)農環研
-
吉田 ひろえ
農研機構
-
関矢 博幸
農研機構 東北農業研究センター
-
神田 英司
農研機構
-
中川 博視
農研機構
-
岩澤 紀生
農研機構 作物研究所
-
岩澤 紀生
農研機構
-
三浦 重典
農研機構
-
松村 修
中央農業研究センター北陸センター
-
大川 泰一郎
東京農工大
-
平沢 正
東京農工大学
著作論文
- 6 飼料用イネ品種「クサユタカ」「北陸187号」の直播栽培での最適苗立密度と施肥法
- 水管理と植付深が水稲の収量と品質に及ぼす影響
- 飼料用稲の特性と耕作放棄地への導入
- 酸化鉄コーティング種子における種子予措が湛水直播水稲の出芽・苗立ちに及ぼす影響
- 7 米品質に及ぼす作土深と根活性の影響について(栽培,日本作物学会第226回講演会)
- 24 水稲茎葉部に蓄積されるNSCの飼料的価値について(栽培,日本作物学会第225回講演会)
- 24 分げつ構成の違いが米粒品質に与える影響(栽培)
- 14 飼料イネ品種「夢あおば」の高乾物収量条件における茎部再蓄積デンプンの確保(栽培)
- 8 豪雨被害により長期間冠水した水稲の形態的特徴について(栽培)
- 登熟期間のシンク,ソース関係からみた飼料向け水稲品種特性としての茎部デンプンの再蓄積(品種・遺伝資源)
- 出穂・開花斉一化による高品質米生産 : (2)株内における穂単位の収穫時籾水分較差について(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 出穂・開花斉一化による高品質米生産 : (1)株内出穂変異について
- 二毛作限界地帯における出穂前乾物生産及び穎花数確保からみた水稲の晩植適応性
- 葉色と苗立密度による直播水稲の出穂較差予測
- 転換畑ダイズ生産地におけるタンパク質含有率等品質変動の実態
- 9 飼料イネ向け特性としての登熟後期非構造性炭水化物再蓄積の施肥による変動
- 1 葉色による水稲の出穂較差予測
- 生育時期別窒素施用が水稲主稈の葉身及び節間の伸長に及ぼす影響
- 水稲の生育時期別密植処理が穎花数確保及び出穂前乾物生産に及ぼす影響
- 営農規模や圃場区画の大型化は出穂期の集中や拡大を通じて米品質に影響を及ぼす
- 散播直播条件における飼料利用を前提とした超多収水稲の物質生産・分配特性
- 23 物質生産及び分配からみた飼料用散播直播水稲の特性
- 107 密度変動下での水稲個体の穎花数調節における光競合、養分競合の時期別関与
- 液状化現象による噴砂の作物生育への影響解明と栽培管理指針の策定 (新潟県中越地震による信濃川中流域の水田の損壊に関する緊急調査研究報告)
- 異なる酸化程度とした鉄コーティング種子が湛水直播水稲の出芽・苗立ちに及ぼす影響
- 鉄資材のコーティングが湛水直播水稲の出芽・苗立ちに及ぼす影響 : 酸素発生資材との比較
- 3 鉄資材の被覆が湛水直播水稲の出芽・苗立ちに及ぼす影響 : 種子予措の効果(栽培,日本作物学会第226回講演会)
- 種子予措程度が鉄コーティング種子の出芽・苗立ちに及ぼす影響
- 酸化鉄コーティング種子における異なるのり成分が湛水直播水稲の出芽・苗立ちに及ぼす影響
- 深水栽培による米粒外観品質向上要因の解析
- 穂の蒸散が穂温と米粒外観品質に及ぼす影響
- P-1 葉身窒素濃度、葉色による水稲出穂の変異予測
- 9 水稲の出穂変動におよぼす窒素栄養条件の影響
- 水稲品種「どんとこい」と「コシヒカリ」の異なる窒素施肥条件における生育, 収量および倒伏関連形質の変化
- 2007年北陸地域の米品質に影響を与えたいくつかの要因について(2007年の夏季高温が水稲に及ぼした影響,ミニシンポジウム(3),日本作物学会第225回講演会)
- 6 風等の気象条件が湛水直播の出芽・苗立ちに及ぼす影響 : 低温条件における異なるコーティング種子と気温日較差での解析(栽培,日本作物学会第225回講演会)
- 5 風等の気象条件が湛水直播の出芽・苗立ちに及ぼす影響 : 異なる気温と気温日較差での解析(栽培,日本作物学会第225回講演会)
- 高品質飼料用イネの省力湛水散播直播栽培技術の開発--稲発酵粗飼料向けイネ品種の最適栽培管理法の開発 (北陸における高品質大麦--飼料用イネ輪作システムの確立) -- (高品質飼料用イネの生産管理技術)
- 高品質飼料用イネの省力湛水散播直播栽培技術の開発--稲発酵粗飼料向けイネ品種の栽培特性の解明 (北陸における高品質大麦--飼料用イネ輪作システムの確立) -- (高品質飼料用イネの生産管理技術)
- 103 稲体中のケイ酸と灰分の成分比と飼料イネ品質判定への利用
- 10 分げつ期の光制限、個体生育空間制限が水稲の生育及び収量に及ぼす影響
- 40 異なる密度条件下における散播直播水稲の分げつ特性に関する品種比較
- 鉄粉と過酸化石灰の混合粉衣が直播水稲の鳥害と生育に及ぼす影響
- 77 深水栽培による米粒品質向上要因 : (3)分げつ間競合が白未熟粒発生に及ぼす影響について(品質,日本作物学会第225回講演会)
- 飼料イネ品種の初期生育に及ぼす低温,温度日変化等の影響
- 48 高温条件下の玄米品質に関与する遺伝子座と環境要因との相互作用
- 栽培 深水栽培による高品質米生産技術--深水処理の水深と期間および植付深が水稲の収量・品質に及ぼす影響
- 追肥時期が水稲の収量性に及ぼす影響評価 : シンク・ソースに関わる形態特性に着目して
- 重粘土壌において石灰窒素の元肥え施用が水稲の生育、収量性に及ぼす効果
- 酸化鉄コーティング湛水直播栽培の出芽・苗立ち, 乾物生産および収量特性
- 水稲の立毛乾燥に必要な登熟期の温度条件と品種
- 水稲湛水直播のためのエアーアシスト条播技術の開発 : 播種機の概要とエアーアシストの効果
- 11 籾の全粒発酵残渣の肥料特性(関東支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 2010年の夏季高温が北陸地域を中心にしたコシヒカリの品質に与えた影響 : 1.外観品質について
- 風等の気象条件が湛水直播の出芽・苗立ちに及ぼす影響 : アレニウス式とアメダス気象データからの解析
- 多収性水稲「北陸193号」の収量に及ぼす施肥法と圃場作土深の影響
- 低温条件での水稲の移植後初期生育に関わる品種特性
- 寒冷地南部において作期の違いが多収水稲品種の乾物生産および収量性に及ぼす効果
- 北陸地域で湛水土中に播種された水稲の初期生育に関係した品種特性の評価
- 鳥害回避効果に関する鉄コーティング種子の特性
- 深水栽培による米粒品質向上要因 : (5)水稲生育の年次間差と深水処理の効果の安定性
- 水稲多収品種北陸193号の出穂前進による登熟改善
- 鉄資材の被覆が湛水直播水稲の出芽・苗立ちに及ぼす影響 : コーティング後加温処理の効果
- 栽培条件が飼料イネ稈・葉鞘中の非構造性炭水化(NSC)蓄積に及ぼす影響
- 水稲品種リーフスターの茎葉部貯蔵炭水化物の蓄積特性
- I.話題提供 : 1.田畑輪換技術の開発とその問題点(水田における作物生産と環境問題)
- 田畑輪換技術の開発とその問題点
- 水管理と植付深が水稲の収量と品質に及ぼす影響