田沼 静一 | 東京大学物性研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田沼 静一
東京大学物性研究所
-
近角 聰信
東京大学物性研究所
-
鈴木 平
東京大学物性研究所
-
野口 精一郎
名古屋大学工学部
-
長崎 誠三
アグネ技術センター
-
長崎 誠三
株式会社アグネ技術センター
-
長崎 誠三
アグネ技
-
田沼 静一
いわき明星大理工
-
大貫 惇睦
筑波大物質工
-
稲田 ルミ子
東大物性研
-
稲田 ルミ子
東京大学物性研究所
-
山中 昭司
広島大学工学部
-
上村 洸
東京大学理学部物理
-
上村 洸
東京大学理学部
-
山中 昭司
広島大学工学研究科応用化学
-
田丸 謙二
山口東理大基礎工
-
田丸 謙二
東京大学理学部化学教室
-
田丸 謙二
東京大学
-
田丸 謙二
東京大学理学部
-
中尾 憲司
筑波大学物質工学系
-
家 泰弘
物性研
-
寿栄松 宏仁
筑波大学物質工学系
-
寿栄松 宏仁
筑波大物質工
-
大貫 惇睦
筑波大学物質工学
-
家 泰弘
東京大学物性研究所
-
永野 弘
東大物性研
-
上村 洸
東理大理
-
古川 昭雄
東大物性研
-
寿栄松 宏仁
東大物性研
-
中尾 憲司
筑波大学物理工学系教授 電子物性理論
-
木戸 真美
東大物性研
-
塩見 賢吾
東京大学教養学部
-
塩見 賢吾
東京大学
-
井下 猛
科学技術振興事業団
-
井下 猛
東京大学理学部物理学教室
-
小松 武美
筑波大物質工学系
-
古川 昭雄
東京大学物性研究所
-
永野 弘
東京大学物性研究所
-
木戸 真美
東北大科研
-
大貫 惇睦
筑波大学・物質工学系
-
木戸 真美
東京大学物性研究所
-
大貫 惇睦
埼玉工業大学
-
大貫 惇睦
筑波大物質
著作論文
- 層状物質の電流磁気効果(強磁場の発生と物性への応用 II. 物性をさぐる)
- 18 おわりに(金属の物性)
- 16 金属の硬さ(金属の物性)
- 15 ヒューム・ロザリーの法則(金属の物性)
- 14 ブリルアン区域(金属の物性)
- 13 金属の磁性(金属の物性)
- 12 超伝導(金属の物性)
- 10 金属の電気抵抗(金属の物性)
- 層間化合物とその物性 : グラファイト・アルカリ金属層間化合物を中心として
- 9. Anderson Localization in 1T-TaS_2(Experiments,I. Three Dimensional Systems)
- 遷移金属カルコゲナイドへのリチウムのインターカレーションを利用したバッテリー(インターカレーションの機構と物性(第2回),科研費研究会報告(1981年度))
- A_xZrSe_2(A=Li,Na,K,Rb,Cs)の超伝導(インターカレーションの機構と物性(第2回),科研費研究会報告(1981年度))
- 遷移金属カルコゲナイドへのリチウムのインターカレーションを利用したバッテリーとリチウム層間化合物の電気的性質(インターカレーションの機構と物性(第1回),科研費研究会報告)
- 17 ひげ結晶とジュラルミン(金属の物性)
- 11 黒鉛の話(金属の物性)
- 9 導体と半導体(金属の物性)
- 8 金属の色(金属の物性)
- 5 金属の結晶(金属の物性)
- 3 自由電子の性質(金属の物性)
- 2 金属結合とは(金属の物性)
- グラファイト層間化合物の物性
- 序(インターカレーションの機構と物性(第1回),科研費研究会報告)