スポンサーリンク
記録管理学会 | 論文
- レコード・マネジメント・プログラムの組織化 (記録管理通信教育プログラム作成プロジェクト報告:セクション3)
- 金子利八郎の文書管理
- 企業資料室・企業内情報センターをめぐる4冊の図書
- 川口輝武の文書管理
- 淵時智の文書整理
- インフォ・リッチ:インフォ・プアー情報社会のグローバリゼーション
- 井上真琴, 『図書館に訊け!』, ちくま新書, 2004. 10, 253p., 740円, ISBN4-480-06186-X
- 記録管理学における「組織記憶」概念に関する一考察
- 経団連の窓から(5) : インドを旅して
- 経団連の窓から(6) : 経団連レファレンスライブラリーとインターネット
- 経団連の窓から(7) : 社史・団体史の整理法
- 社史の実態分析と情報源としての魅力(イノベーションとしての記録管理)
- いかに情報を使いこなすのか : 情報過多時代における情報の活用(ナレッジ・マネジメントとレコード・マネジメントII : 学問と知識)
- 図書館と文書館とのはざまで : 奈良図書館郷土資料室の事例 (1997年大会予稿集)
- The Relationship of Archivists, Records Managers, and Librarians in the United States
- これからのイメージを中心とする電子記録の方向を探る:今選択すべき記録媒体は何か
- 構造モデル化による文書管理上の問題分析について (1996年大会特集)
- 第49回ギャザリング報告 : トータルファイリング賞受賞企業「株式会社ファンケル」の研究・見学会
- 「文書管理の実践的管理セミナー」参加記 :国の情報公開法制定に向けて
- 英国における情報インフラストラクチャー