スポンサーリンク
筑波大学数学教育研究室 | 論文
- An Australian Perspective on Numeracy: The Basic Education of All Young People in the 21st Century Requires a Strong Definition of Numeracy
- 学校数学における重さに関する学習指導の過程の分析--学習上の困難点の特定とその解消に向けて
- 算数・数学科の評価問題における「他者」の使用の意義
- 教授学的状況理論にもとづくコンセプションモデルに関する一考察
- 線対称図形に対する知覚的認識と証明
- 学習指導要領改訂が計算力に及ぼす影響に関する調査・研究--5年目の報告
- 数学教育における教材・教具としてのコンピュータの機能に関する一考察--Cabri-Geometryにおける『点の自由度』を事例として
- 「点の自由度」に注目した教材と生徒の活動の分析
- 局所的準体系で演繹の基になる命題の正しさを探る活動--中学校数学の図形領域における活動の諸相
- 中学校数学の図形領域におけるカリキュラム開発に関する研究--幾何学と空間の認識論的関係への着目によって意図される諸活動
- 学校数学における子どもの命題の解釈を捉える枠組みの構築