スポンサーリンク
社団法人日本航海学会 | 論文
- 六分儀の傾きについて(日本航海学会第26回講演会)
- 二体問題として見た人工衛星の運動 : 人工衛星利用による航法研究の基礎として
- 人工衛星の位置表示に関する基本的な考察(日本航海学会第31回講演会)
- 常用恒星方位角の最適観測時機実用表について(日本航海学会第42回講演会)
- ロラン・天測両船位の相対誤差について
- 一周波数受信のGPS測位に対する電離層伝搬遅延の影響
- 船位測定の精度・頻度と航行精度の関係について
- 避航開始時機の決定について
- 航路交差部に対する航行管制のシミュレーション・スタディ(海上交通流シミュレーションモデル,海上交通工学)
- 避航判定基準の最適化に関する研究
- 避航判定基準の最適化に関する研究-II
- 避航判定基準の最適化に関する研究-III
- 避航判定基準の評価について
- 船舶運動制御システムの改善に関する一考察
- 変針行動による避航限界の研究
- 旋網漁船の水中騒音(予報)(日本航海学会第34回講演会)
- 長崎丸の航走中に水中に発生する騒音について-I(日本航海学会第36回講演会)
- 船体動揺と海底echo音圧の変動-I(日本航海学会第43回講演会)
- 実船試験による漁船の耐航性について-III : 船体運動振幅極値の統計的特性
- 実船試験による漁船の耐航性について-IV : Roll.およびPtich.の周波数応答特性