スポンサーリンク
社団法人日本航海学会 | 論文
- 操舵号令解釈の不統一について
- 航海計器の信頼性の現状と将来(航法研究部会)
- 大阪湾における避泊船舶の分布(日本航海学会第45回講演会)
- 学会長就任に当たって
- 第4回IAINに出席して(IAIN'82)
- Radar並にLoranの使用実績について
- 乗揚げ船舶のひき卸し作業に関する一考察(10周年記念秋号)
- 来島海峽南流時における現行航法上の問題点について(日本航海学会第22回講演会)
- 自動化機器のインターフェース : 計装メーカからの指摘(自動化機器とインタフェース)
- 航空交通流管理の手法(航空管制)
- バラスト水管理の問題点(船舶バラスト水と海洋環境)
- IALA海上浮標式について
- 二船の見合関係算定図表(日本航海学会第10回講演会)
- 避航の限界を求むる図表(日本航海学会第12回講演会)
- 衝突の危険についての解折(日本航海学会第28回講演会)
- Voyage Data Recorder (VDR) 規格の検討来歴と現行規格の概要(航海データ記録装置(VDR))
- 平穏無事の弁(歴代会長の思い出,創立50周年記念特集号)
- 水産技術史 : 漁労技術の萌芽(海事文化事始シリーズ2)
- 聖ヨハネ号偶感
- 商船におけるNNSSの使用実態について