スポンサーリンク
社団法人日本生物工学会 | 論文
- 細菌の分離手術に必要なメスは?
- 味を測る有力な道具, 味覚センサー
- Lantibiotics : Diverse activities and unique modes of action
- Utilization of Fermented Barley Extract Obtained from a By-product of Barley Shochu for Nisin Production(BREWING AND FOOD TECHNOLOGY)
- 加熱せずに食品を殺菌できるか?
- 436 マイクロ波による包装食品の殺菌
- 6.ビフィズス菌の増殖促進物質としての東南アジア農産廃棄物の有効利用(乳酸菌の総合的産業利用に関する研究 : 平成9年度乳酸菌工学研究部会報告
- グルタチオン含有清酒の醸造におけるリン酸 : カリウム添加の効果
- Aspergillus niger および Aspergillus oryzae によるカプサイシンの加水分解 : 微生物によるカプサイシンの分解(第2報)
- Pseudomonas spp.によるカプサイシンのバニリルアミンへの分解
- 細菌によるバニリルアミンおよびバニリンの代謝
- 166. 光線および貯蔵による清酒の変化に関する研究 : (第3報) 変香と各種還元性物質との関係
- 105. 光線および貯蔵による清酒の変化に関する研究 : (第8報) 清酒中のキヌレン酸の定量法
- 106. 光線および貯蔵による清酒の変化に関する研究 : (第9報) 清酒中のキヌレン酸の由来
- 108. 光線および貯蔵による清酒の変化に関する研究 : (第11報) 清酒およびモデル系における日光による着色反応の比較
- 109. 光線および貯蔵による清酒の変化に関する研究 : (第12報) 清酒の日光による着色に対する定量的考察
- 744 Phaffia rhodozyma細胞壁溶解酵素生産菌Streptomyces rocheiの非誘導株取得とその生産酵素
- 745 Streptomyces rochei変異株の生産する細胞壁溶解酵素による酵母プロトプラストの形成
- 新規な免疫増強機能性食品の開発を目指して(大学発!美味しいバイオ)
- 456. 試験管内のミニ生態系を用いたB__-. subtilis N4による芝草病害抑制メカニズムの検討