スポンサーリンク
社団法人日本水産学会 | 論文
- II-1. 網口サイズと曳網速度による採集効率の変動(海洋資源生物研究におけるネット採集具開発の現状と課題)
- 1.定置網漁業における取り組み(II.東アジアにおける持続的漁業への取り組み,東アジアにおける持続的漁業への提言,日本水産学会漁業懇話会,懇話会ニュース)
- 平成16年度日本水産学会賞技術賞受賞者(海中計測技術に関する研究) : 岡本峰雄氏
- 平成17年度水産学技術賞(ズワイガニ類資源の保全型漁業生産技術に関する研究)受賞者 : 渡部俊広氏
- さかな随談, 金田禎之著, 成山堂書店, (2007年), A5判, 212頁, 2,940円
- 開会の挨拶(日本水産学会漁業懇話会)
- 漁業の影響についての技術的アプローチ(日本水産学会漁業懇話会)
- 線光源モデルを用いた小型イカ釣り漁船集魚灯の水中照度分布解析
- 漁具・漁法の研究
- コイの遊泳時の心拍数変化と回復過程
- 魚類生理学の基礎, 会田勝美編, 恒星社厚生閣, 2002年, B5判, 258頁, 3800円
- マダイの視力の照度による変化と網膜順応状態
- 開発生態系における魚類の行動に関するICESシンポジウム(水産研究のフロントから)
- 第4回世界水産学会議
- 千葉県館山湾におけるアオリイカ狩刺網の漁獲特性
- 東南アジア漁業開発センター(SEAFDEC)と日本の研究・教育機関との協力関係(第3回座談会)
- 漁業における混獲投棄量の推定のための標準手法による調査(日本水産学会漁業懇話会,懇話会ニュース)
- (1)大学における国際学術交流 : 過去・現在・未来(1.大学からみた国際学術交流,日本水産学会漁業懇話会,懇話会ニュース)
- 5.日本式村張り定置網の技術移転による漁村コミュニティ振興(アジア太平洋島嶼域の国際開発協力における持続的な漁業への提言,日本水産学会漁業懇話会,懇話会ニュース)
- コスモポリタン種マイワシの遺伝的構造
スポンサーリンク