スポンサーリンク
社団法人日本時計学会 | 論文
- FM多重波によるウォッチ型情報受信端末の開発(I)
- FM多重波によるウオッチ型情報受信端末の受信システム
- 欧州時計産業の問題点 : スイスを中心として
- セラミックス(Si_3N_4)の焼結前加工
- 動力機構
- 新講機械時計学入門(2) : 輪列系(1)
- 輪列系(2) (新講機械時計学入門(3))
- 反射型カラー液晶表示素子の開発
- 競技時間の測定について
- データキャリアの微小化技術の応用製品(第1部微小情報機器の現状と将来)
- 周波数/時間標準と長波標準電波
- 腕時計の衝撃に関する実験
- 時計用ICへのFAMOS技術の応用
- EL発光針時計の開発
- 電子腕時計"ACCutron"の電子回路とその特性
- X-8電子腕時計の回路解析
- 耐衝撃試験方法の実験検討報告
- 暦と時間の単位
- 日本の時計産業の背景と現状
- 地球環境訴求ウォッチ「アースウォッチ」の開発