スポンサーリンク
社団法人日本セラミックス協会 | 論文
- 水熱下アルカリハライド特にカリウムおよびマグネシウム臭化物添加による温石綿の合成について
- 沃化マグネシウムを添加剤とする温石綿繊維の水熱脱水法による合成
- 水熱脱水法による温石綿の生成における鉄イオンの影響
- アルミナの粒子成長速度に対する気孔の影響 : アルミナの焼結に関する研究(第3報)
- ガラス飛跡検出器
- CoO-Al_2O_3 系状態図
- 水酸化鉄 (II) ゲルの酸化におけるα-FeOOHの溶解析出過程
- MgO-Al_2O_3-SiO_2H_2O系研究の進展
- 化学気相析出法による炭化ケイ素の高温酸化挙動(第56回日本セラミック協会学術受賞研究論説)
- カーボン含有耐火物の概要
- 金属アルコレートからのレーザー核融合ターゲット用中空ガラス微小球の製造
- X線マイクロアナライザーの窯業への応用
- 苦土橄欖岩の電融ならびに電融体の組織におよぼすアルミナなど添加の影響 : 苦土橄欖岩電融体の組織と性質に関する基礎的研究(第2報)
- 苦土橄欖岩の電融ならびに電融体の組織におよぼすマグネシアおよび石灰添加の影響 : 苦土橄欖岩電融体の組織と性質に関する基礎的研究(第3報)
- 苦土橄欖岩の電融時における飛散物について : 苦土橄欖岩電融体の組織と性質に関する基礎研究(第5報)
- R. I. トレーサーによる苦土橄欖岩電融体の粉砕物焼結体の耐蝕性の研究 : 苦土橄欖岩電融体の組織と性質に関する基礎的研究(第6報)
- 苦土橄欖岩電融体を利用したフォルステライト並びにコーヂライト磁器について : 苦土橄欖岩電融体の組織と性質に関する基礎的研究(第7報)
- 苦土橄欖岩の電融並びに電融体の組織と性質に及ぼすチタニア添加の影響 : 苦土橄欖岩電融体の組織と性質に関する基礎的研究(第8報)
- 苦土橄欖岩電融体を主剤とした焼結体の熱的性質について : 苦土橄欖岩電融体の組織と性質に関する基礎的研究(第9報)
- 電気製鋼炉用炉床材としての苦土橄欖岩電融体と含有硫黄成分の挙動について : 苦土橄欖岩電融体の組織と性質に関する基礎的研究(第10報)