スポンサーリンク
社会・経済システム学会 | 論文
- 地域情報化推進と市場主義改革 : 社会的共通資本の情報化の格差と課題(大会報告論文:市場主義と社会システムの再設計)
- 環境配慮行動と環境情報提供 : ポリエージェントシステムの方法(投稿論文)
- 教育効果の金銭化の課題(菊池論文に対する討論)
- 北欧における社会・技術システム論の展開
- 小幡論文に対するコメント
- 自然・経済・技術
- 市場概念の大転換と経済学
- 大学は転換できるか
- 組織変革にかかわる多重の内部モデル
- 科学技術のリスク管理と新しい知識創造の形態
- 知識生産の不均等性とソーカル事件
- 汎用技術の社会的性格について(大会報告論文:システム論を問いなおす-新しい世紀のシステムをデザインする-)
- 半導体産業における中間組織の功罪(大会報告論文:転換期の社会システム-国家、市場、中間組織-)
- サイバー倫理のルーマン的反省(大会報告論文:システムの公共性を考える)
- 資源枯渇のリスク評価とその問題点(大会報告論文:システムのリスクと安全を考える)
- 社会の技術(大会報告論文:異領域で対話可能なシステム概念の再構築を目指して〜社会経済システム理論におけるシステム概念の捉え直し〜)
- システムは造りかえられるか?
- 複雑性のシステム理論とエージェント指向アプローチ : マルチディシプリナリ領域での科学革命(システム論を問いなおす)
- 集団意思決定のモデル化 : 原子力発電プラント立地選択を例にして
- 問題提起(「柔らかいシステム」をめぐって)