スポンサーリンク
社会・経済システム学会 | 論文
- 参画と共同の地域づくりにおけるICT活用のあり方に関する研究(企画分科会Iの報告,非営利価値と幸福・不幸の社会経済システム)
- 自治体における個人情報保護のためのリスクマネジメント手法に関する実証研究(大会報告論文:システムのリスクと安全を考える)
- 日はまた沈むか(21世紀に向かう社会システム : 科学, 技術, 情報, 経済, 政治, 体制, コミュニティ, 教育・研究)
- 植田報告に対する討論
- 政治と社会・経済システム(社会・経済システム研究の課題)
- 国際政治とコミュニケーション(国際政治とコミュニケーション)
- 社会システムの深層と「生活の質」 : 「生活経験」における非日常性
- 経営と市場の調和と不調和
- 日本的企業間ネットワークの展望
- 社会システムとしてのケーブルテレビの現状と課題
- 政治・経済システムの改造 : トータルシステムのデザイン
- n人協力ゲームからの公正問題の検討
- 「組織と個人」における交換 : 全体性と媒介者および自由について
- 内発的発展の理論をめぐって
- NPOにおける市民的公共性形成の条件をめぐって(中間組織と公共性)
- 問題提起(危機がシステム論に問いかけるもの)
- 産業技術論的に見た20世紀後半(20世紀後半社会をどう総括するか : 世界から日本を見通して)
- 社会経済機構と制御システム(加護野・佐藤報告に対する討論)
- 自然・人間系システムの制御(手塚・神里報告に対する討論)
- 進化主義的な制度設計(システム論の新領域)