スポンサーリンク
特定非営利活動法人日本歯周病学会 | 論文
- A-12-11 : 00 テトラサイクリン類のヒト歯肉由来培養ケラチノサイトへの取り込みと毒性
- C-7 セメント質由来増殖因子の精製およびその分子性状の解析
- 6.歯周疾患における皮内反応陽性物質に関する研究 : その1 歯石よりの抽出方法について(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- 自家骨髄間葉系幹細胞を用いた歯周治療の可能性(歯周組織再生療法の現状と将来)
- 28.歯周疾患罹患歯肉の走査型電子顕微鏡による観察(一般講演要旨,第24回 春季日本歯周病学会)
- 露出セメント質のX線分析計による定性および定量分析
- 15 菌体石灰化と異染小体(第7回総会講演要旨)
- Prevotella intermedia ATCC 25611から熱フェノール・水抽出される非内毒素性免疫調節物質
- B-5-10 : 00 Detection of predictors to the disease progression of refractory periodontitis
- Periodontal Infection and Cardiovascular Disease
- (1) CONVENTIONAL DENTISTRY AND PERIODONTAL DISEASE (4. CONVENTIONAL DENTISTRY AND PERIODONTAL DISEASE) (第20回 秋季日本歯周病学会)
- B-40-13 : 10 スケーリング・ルートプレーニングの効果とポケット内細菌叢の変化について〔I〕
- B-41-13 : 20 スケーリング・ルートプレーニングの効果とポケット内細菌叢の変化について〔II〕
- A-17-1150 焼成骨(True Bone Ceramic : 高研社製)の歯周治療への試み : 臨床における検討
- A-47-14 : 30 歯肉溝唾液量の呈色反応による測定
- Depressed Oxidative Function in Gingival Crevicular Polymorphonuclear Leukocytes from Porphyromonas gingivalis-detectable Periodontal Pockets
- The Application of Natural Products on the Field of Periodontology in KOREA
- 歯肉組織中の可溶性免疫複合物の定量
- B-30-1020 歯周炎関連細菌による白血球機能(ケミルミネッセンス反応)の抑制
- A-29-940 歯周炎患者の末梢血および病巣局所におけるCD5陽性B細胞