スポンサーリンク
樹木医学会 | 論文
- 大型フジ移植実践例の記録
- つる性木本類フジの大径木の移植法と腐朽について(一般講演(口頭発表),第3回大会講演要旨)
- NHKテレビ「プロフェッショナル仕事の流儀」に出演して(会員の広場)
- 落雷によって生じたアカマツの集団枯損発生事例
- 落雷によって生じたアカマツの集団枯損発生事例(第3回大会ポスター発表要旨)
- サワラ防風林におけるスギカミキリの被害事例(第4回大会ポスター発表要旨)
- スギ採種園内に植栽されたサワラにおけるスギカミキリ被害
- マツノマダラカミキリのアカマツとそれ以外の樹木の後食量の比較(第8回大会ポスター発表要旨)
- PCR法によるカメムシ類からのキリてんぐ巣病ファイトプラズマの検出(一般講演(口頭発表),第9回大会講演要旨)
- 落雷位置を知る方法の現状
- 第10回さくら研究発表会記録
- 樹木の耐火性・防火性(トピック(防災))
- 樹幹動揺計の試作(第7回大会ポスター発表要旨)
- 樹木による水面緑化試験
- レジストグラフにより得られた波形の判定に関する試験(第7回大会ポスター発表要旨)
- カナリーヤシ(Phoenix canariensis)の立枯れ木から分離されたFusarium oxysporumとその防除剤の探索
- 植物の電気生理研究I(一般講演(口頭発表),第4回大会講演要旨)
- 植物の電気生理研究II : 遠州森町の次郎柿原木の樹勢回復とその検証(一般講演(口頭発表),第5回大会講演要旨)
- 樹木の野外計測で遭遇した諸問題 : 根電位と樹液流計測の場合(一般講演(口頭発表),第6回大会講演要旨)
- マツノザイセンチュウの加害によるクロマツ根系木部通導組織電位(trans-root electric potential)の変化