スポンサーリンク
明治大学人文科学研究所 | 論文
- 中世後期エノー伯領における農村共同体-判告書にみられる共同体の「自由と自治」-
- 中世後期エノー伯領の農村共同体-首邑慣習法文書と「自由と自治」-
- 中世後期エノー伯領の農村共同体--ヴァランシエンヌの首邑慣習法文書と「自由と自治」
- 慣習法文書の性格の再検討--エノー伯領におけるブルゲンセスと聖人衆
- 中世エノー地方における共同体の特権享受者--新開発村(ville-neuve)建設文書をめぐって
- エノー伯領における都市共同体と市外市民
- 蜻蛉日記の主題と構造
- 『唐土歴代沿革地図』をめぐって (〔蘆田文庫編纂委員会 1998年-1999年前半までの活動〕中間報告) -- (小論集)
- 東アジアのエスペラント事情
- 図像学の源泉研究-ホルス・アポロ著「神聖文字」について-
- エリゼンヌ・ドゥ・クレンヌの作品の特徴について
- Helisenne de Crenneの作品におけるle Songeの役割について
- Les Epistres Familieresの第13書簡に関わる人物特定の試みについて
- Marsilio Ficino の哲学について
- ゴルフの指導法に関する研究
- 近世ロンドンの居酒屋に関する研究--エールハウス政策を中心として
- 近世ロンドンの居酒屋に関する研究(続)ミドル***州四季裁判所記録の分析から
- 中世大学における教師と学位
- 教授についての個人評価と18世紀ドイツ大学--ヴィッテンベルク大学の事例から
- 初期社会主義と大逆事件--福田大将狙撃事件に関連して