スポンサーリンク
日本食品工学会 | 論文
- Growth-Inhibition of Lactobacillus hilgardii, a Bacterium Related to Hiochi, in the Mizu-koji Process by Bacteriocins from Lactic Acid Bacteria
- Preferential Substrate Utilization by Propionibacterium shermanii in Kitchen Refuse Medium
- 浮遊微生物と浮遊微粒子の濃度相関に関する考察
- 加熱過程における農産物の電気的・レオロジー的特性の変化
- 包装餅製造工場洗米排水のUF処理における操作条件の検討
- 遠赤外線を利用した薄層流式液体殺菌装置の開発
- 食品の物性そして水(7)食品の誘電物性とマイクロ波加熱
- 界面前進凍結濃縮法における氷相への溶質取り込み機構について
- 固形および高粘度食品の高温短時間マイクロ波殺菌のための基礎研究
- 包装餅製造工場洗米等排水の再生・リサイクルに適した限外濾過膜の選定
- 蛍光指紋によるサトイモの産地判別法開発
- 2012年度日本食品工学会研究賞 噴霧乾燥粉末の構造と粉末特性
- 2007年度日本食品工学会奨励賞 過酸化水素の電気分解を利用した金属表面の洗浄技術であるH2O2-電気分解洗浄の洗浄特性に及ぼす諸因子の影響
- ラ・フランス香気成分の界面前進凍結濃縮
- 超臨界水・亜臨界水加水分解によるおからの可溶化
- 将来への展望 食品工学に対する私の理解 ([日本食品工学会]創立10周年記念増刊号)
- 食品の物性そして水(3)電気物性測定およびパルスNMRを用いたガラス・ラバー状食品中分子の運動性に関する解析
- 噴霧乾燥法による酵素の粉末化
- 市販の増粘剤から調製した溶液とヨーグルトの流動特性および咽頭部流速(嚥下障害者用介護食に関連して)
- ホモジナイザーのバルブ形状と乳化作用