スポンサーリンク
日本菌学会 | 論文
- 鰓黒症状を呈するクルマエビの鰓から分離されたHaliphthoros milfordensis〔英文〕
- 寒天培地上および木材組織中でのPleurotus,線虫,細菌間の相互作用〔英文〕
- 文化財のカビによる劣化の研究-1-紙の着色斑点からのカビの分離
- 文化財のカビによる劣化の研究-2-紙の汚染菌の湿度条件について
- シイタケの担子胞子形成における核行動〔英文〕
- 土壌中の好ケラチン性菌類の炭素代謝〔英文〕 (〔日本菌学会〕創立20周年記念号追補)
- シイタケ菌糸の微細構造
- アカマツ林火災跡地の菌類相について
- シイタケ榾木上に見出されるTrichodermaおよびGliocladium属菌〔英文〕
- 日本産ホコリタケ科知見 : 6. 茨城県から採集された日本新産種 Lycoperdon ericaeum
- 猫の墓の上にオオキツネタケが発生〔英文〕
- ツクシガヤのごま葉枯病菌,Cochliobolus miyabeanus〔英文〕
- Ceratosphaeriaの記載とその標本の調査
- 本邦産イネ小球菌核病菌完全世代の培地上形成
- クマヤナギに寄生するAecidium pulcherrimum Ravenelの夏胞子および冬胞子世代〔英文〕
- ヤマヌカボに寄生するPuccinia graminisの異種寄生性〔英文〕
- Harposporium diceraeumの分生子によるセンチュウへの感染〔英文〕
- 糸状菌ゲノム解析への招待(1)
- 担子菌による木材腐朽に対する担持材料に固定化した Trichoderma spp. の阻害効果
- 皮膚糸状菌の分離・培養法 (菌類実験技術講座1 菌類の採集・検出と分離)