スポンサーリンク
日本菌学会 | 論文
- 高等菌類における自然界での遺伝子伝達系路〔英文〕 (Post-5th ISME菌学シンポジウム--菌類と環境)
- Aerated steam(AS)処理によりPythium属菌を不活化した畑土壌における微生物相,物理性および化学性の変化-続-
- Rhizoctonia oryzaeおよびR.zeaeの完全世代とWaitea circinataの菌糸融合群〔英文〕
- スゲ属植物に寄生するPuccinia属菌3種〔英文〕
- タケ・ササ類に寄生する銹菌の1新種,Puccinia suzutakeとその不完全世代Aecidium hydrangiicola〔英文〕
- オクモミジハグマ上で銹胞子世代を経過するスゲ属植物に寄生する銹菌の1新種,Puccinia pileatospora〔英文〕
- Phaeococcomyces alcalophilus時代を附随する黒色酵母様不完全菌の新種Exophiala alcalophilaとその生理的特徴〔英文〕
- 日本中部・甲府盆地周辺の山地の山ブドウにおける酵母相〔英文〕
- 日本産Peniophora属菌-2-
- 北海道産Lachnellula属菌の形態と培養的性質-1-モミ属上の種について〔英文〕
- 北海道産Lachnellula属菌の形態と培養的性質-2-カラマツ属上の種について
- 北海道の針葉樹から採集したLachnollula属菌の病原性〔英文〕
- 土壌中の内生胞子の消長〔英文〕
- 中国雲南産マツタケ目-1-〔英文〕
- 武蔵野のマツタケ目菌類-1-
- 武蔵野のマツタケ目菌類-2-
- デリ-産菌類-28-樹皮生核菌類4種〔英文〕
- ヨトウガ蛹を用いたサナギタケ(Cordyceps militaris)子実体の人工培養
- 黒穂菌類 (菌類実験技術講座(1)菌類の採集・検出と分離)
- Coprinus micaceusの生育に対する鉛の影響〔英文〕